• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

再生肝における細胞癌遺伝子の逐次的発現に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 63570316
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関東京大学

研究代表者

金子 義保  東京大学, 医学部(病), 助手 (90124669)

研究分担者 浜崎 卓  東京大学, 医学部(病), 医員
中山 利文  東京大学, 医学部(病), 医員
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1989年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1988年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード肝再生 / 癌遺伝子 / mRNA / 細胞増殖因子 / 細胞癌遺伝子 / 転写調節機構 / 肝細胞
研究概要

肝部分切除後の再生過程ではC-fosやc-mycなどの細胞癌遺伝子が遂次的かつ一過性に発現される。この機序を分子レベルで解析するためには、in vitroの実験系が有用と思われた。そこでin vivo癌遺伝子の遂次的発現を再現できる培養細胞を用いた実験系の確立を試みた。ヒト正常肝細胞や肝癌細胞を無血清培地で培養することにより増殖を停止させる。EGFやPDGFで刺激することによりこれらの細胞は再び増殖を開始する。この際にc-bosやc-mycが遂次的かつ一過性に発現され、その経過はin vivoの癌遺伝子の遂次的発現とほぼ同じであることが確認された。従って in vivoの肝再生過程に於ける癌遺伝子発現の機序をこれらの培養細胞系を用いて研究することが可能であろうと思われた。そこでこの培養細胞を用いてc-rosやc-mycの発現に影響する因子とその作用機序の解析を行なった。肝癌細胞におけるc-mycの発現はc-キナ-ゼを活性化するフォルボ-ルエステルやテレオシジンで増殖を抑制し分化を誘導すると減少する。この現象はDNaseI感受性でみた遺伝子の高次構造の変化を伴わない。酪酢ナトリウムも同様にc-mycの発現を抑制するがDNaseI感受性には影響しない。一方トポイソメラ-ゼII阻害剤ノボビオシンはc-mycのDNaseI感受性を減弱させるがc-myc mRNA量の減少は伴わない。このようなデ-タからフォルボ-ルエステルやテレオシジンによるc-myc mRNA量の減少は転写促進因子の減少あるいは何らかの転写抑制因子の誘導による可能性が示唆がされた。肝再生や増殖抑制に伴うc-fosやc-mycの転写調節に関与するであろう核内DNA結合蛋白を解析するためにこれらの遺伝子の5'側上流の塩基配列を化学合成しゲルシフトアッセイを試みる必要があるものと思われた。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] 岡博: "肝臓病学" 日本医事新報. 3333. 3-10 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金子義保: "肝癌と遺伝子" 内科. 61. 608-611 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金子義保: "薬剤により誘発される培養ヒト肝細胞の線維芽細胞様細胞への形態変異" 肝臓. 29. 827 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡博: "肝臓病学" 日本医事新報. 3381. 21-28 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金子義保: "Fibrobrast-like transformation and c-myc gene alteration of human hepatocytes induced by novo biocin and butyrate" Biochem Biophys.Res.Commun. 155. 305-310 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金子義保: "Alteration of differentiation state of human hepatocytes cultured with novobiocin and butyrate" Cancer Research.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金子義保: "α-フェトプロテイン、inケ-ススタディ検査値の診断プロセス" 中外医学社, 229 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金子義保: "肝再生とオンコジ-ン in 肝臓" 南江堂, (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oka, H., Iino, S., Ikeda, Y., Ohta, H., Fujiwara, K., Tomiya, T., Hayashi, S., Kaneko, Y., Yamada, S., Teramoto, T., Toda, G.: "Hepatology" Nihonijishinpou 3333, 3-10, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaneko, Y.: "Hepatoma and oncogene" Naika 61, 608-611, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaneko, Y., Nakayama, T., Hamasaki, T., Tsukamoto, A., Toda, G., Oka, H.: "Fibroblastic transformation of human hepatocyte induced by drugs" Kannzou 29, 824, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oka, H., Ikeda, Y., Yamada, S., Ogata, I., Iino, S., Hayashi, S., Ohta, H., Kaneko, Y., Mochida, T., Yoshikawa, Y., Maruyama, T., Fujiwara, K., Tomiya, T., Toda, G., Teramoto, T.: "Hepatology" Nihonijishinpou 3381, 21-28, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaneko, Y., Nakayama, T., Hamasaki, T., Tsukamoto, A., Toda, G., and Oka, H.: "Fibroblast-like transformation and c-mycgene alteration of human hepatocytes induced by novobiocin and butyrate." Biochem. Biophys. Res. Commun. 155, 305-310, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiyasu Kaneko: "alpha-fetoprotein" Case Study-Diagnostic Process of Laboratory Data pp, 225-229, Chuugai igakusha (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaneko Y.: "Liver regeneration and oncogene" Hepatology (eds Hoshi, T., and Iriki, M.) Nannkoudou,.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaneko, Y., Nakayama, T., Tsukamoto, A., and Kurokawa, K.: "Alteration of differentiation state of human hepatocytes cultured with novobiocin and butyrate." Cancer Res.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡博: "肝臓病学" 日本医事新報. 3333. 3-10 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 金子義保: "肝癌と癌遺伝子" 内科. 61. 608-611 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 金子義保: "薬剤により誘発される培養ヒト肝細胞の線維芽細胞様細胞への形態変異" 肝臓. 29. 824 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 岡博: "肝臓病学" 日本医事新報. 3381. 21-28 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 金子義保: "Fibroblast-like transformation and c-myc gene alterdtion of human hepatcytes induced by novobiocin and butyrate" Biochem.Biophys.Res.Commun.155. 305-310 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 金子義保: "Alteration of differentiation state of human hepatocytes cultured with novobiocin and butyrate" Cancer Research.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 金子義保: "αフェトプロティン,inケ-ススタディ検査値の診断プロセス" 中外医学社, 229 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 金子義保: "肝再生とオンコジ-ンin肝臓" 南江堂, (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 金子義保: Biochemical Biophysical Research Communication. 155. 305-310 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 金子義保: 肝臓. 29. 824 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 金子義保: 内科. 61. 608-611 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 金子義保: Proc Amer Assoc Cancer Res. 29. 447 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 金子義保: 肝臓. 29 suppl. 77 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 金子義保: "ケーススタディ検査値の診断プロセス" 中外医学社, (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 金子義保: "肝臓の生理学" 中山書店, (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi