• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クラミジア感染症に関する研究,特にC.pneumoniae TWAR株の検討と臨床疫学調査

研究課題

研究課題/領域番号 63570356
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 呼吸器内科学
研究機関川崎医科大学

研究代表者

副島 林造  川崎医科大学, 医学部・呼吸器内科, 教授 (10068976)

研究分担者 角 優  川崎医科大学, 呼吸器内科, 臨床助手 (00216491)
中島 正光  川崎医科大学, 呼吸器内科, 臨床助手 (20198097)
中川 義久  川崎医科大学, 呼吸器内科, 臨床助手 (60207743)
日野 二郎  川崎医科大学, 呼吸器内科, 講師 (80199009)
中浜 力  川崎医科大学, 検査診断学, 講師 (50180336)
築山 邦規  川崎医科大学, 呼吸器内科, 臨床助手 (10188518)
研究期間 (年度) 1988 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1990年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1989年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1988年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードクラミジア / Chlamydia pneumoniae TWAR株 / TWAR抗体 / MFA法C.pneumoniae感染症 / 呼吸器感染症 / 血清疫学調査 / MIC / MFA法 / C.pneumoniae感染症 / Chlamydia pneumoniae / TWAR感染症 / 分離 / 培養細胞 / クラミジア感染症 / chlamydia TWAR株 / マウス感染実験 / 血清抗体価 / 疫学調査
研究概要

1)C.pneumoniae感染症の血清学的診断法の確立
マウス感染実験により本感染症の血清学的診断におけるMFA法の特異性が認められ、血清疫学調査および臨床的検討に用い得ると考えられた。
2)C.pneumoniae感染症の疫学調査
これまでに中国地方在住の1745例の血清について検討を行った。TWAR特異抗体保有率は小児コントロ-ル群、呼吸器感染症群(0〜15歳)でそれぞれ38.4%、29.8%に認められ、両群間に有意差は認めなかった。一方、成人ではコントロ-ル群、患者群においてそれぞれ67.4%,74.2%と、高いTWAR抗体保有が示され、しかも患者群に有意に(p<0.05)高かった。またIgG,IgAの高値を示すものも患者群に有異に(p<0.001)高率に認められた。性差は成人において両群とも男性に高率であった。年令別保有率は、両群とも5歳以下では10%以下と低値であったが6歳以後急激に上昇し、15歳までに60%以上に達した後はほぼ横這いで推移し、しかも患者群において、常により高率で推移していた。以上の結果より、C.pneumoniaeは我が国においても極く一般に存在し、また呼吸器感染症の病原体として大きく関与していることが示唆された。
3)C.pneumoniae感染症の臨床的検討
TWAR抗体価の推移や臨床経過、また肺病巣組織中での直接証明から、これまでに22症例を本症の急性感染と診断し得た。臨床診断は急性気管支炎7例、肺炎1例、DPBと気管支拡張症の急性増悪が各1例、咽頭炎が1例、胸膜炎が1例であった。また血清学的に本感染症の家族内感染や施設内流行と考えられた例も経験した。臨床例でもテトラサイクリン系、マクロライド系、ニュ-キノロン系の薬剤が有効であった。
4)C.pneumoniaeの薬剤感受性
TWー183株を用いて各種薬剤に対するMICを測定し、他2種クラミジアと大差ない結果を得た。

報告書

(4件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (43件)

  • [文献書誌] 岸本 寿男: "新しいクラミジア感染症 TWAR感染症" 検査と技術. 17. 416-417 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 副島 林造: "最近話題の感染症病原微生物 Chlamydia" 検査と技術. 17. 568-574 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 日野 二郎: "新しい臨床検査とその利用 ークラミジア感染症血清学診断法ー" Mebio. 20. 24-27 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio Kishimoto: "Prevalence of Humoral Antibodies to Chlamydia Pneumoniae,Strain TWAR in Japan" Proceedings of the 16th International Congress of Chemotherapy. 508.1-508.2 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岸本 寿男: "注目すべき感染症 クラミジア肺炎" 臨床医. 15. 1974-1976 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岸本 寿男: "話題の肺炎 クラミジア肺炎" Today′s Therapy. 14. 416-417 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岸本 寿男: "Chlamydia pneumoniae TWAR株による感染症に関する研究(第1報) ーマウス感染実験並びにMFA法によるTWAR血清抗体価測定の検討ー" 日本感染症学雑誌. 64. 124-131 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岸本 寿男: "Chlamydia pneumoniae,TWAR 株による一肺炎例" 日本感染症学雑誌. 64. 510-515 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岸本 寿男: "クラミジアの分離と同定 ー培養細胞を用いた臨床検体からの分離・同定法ー" 検査と技術. 18. 959-964 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岸本 寿男: "Chlamydia pneumoniae,(TWAR 株)感染症に関する研究(第2報) ー健常者および急性呼吸器感染症患者における血清疫学的検討ー" 日本感染症学雑誌. 64. 986-993 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 副島 林造: "新しい呼吸器感染症の起炎菌TWARについて" 日経メディカル. 8. 78-81 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 副島 林造: "クラミジア・ニュ-モニエ肺炎の実態と対応" Medical Tribune. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 日野 二郎: "細胞内増殖菌による最近話題の感染症" 副島 林造,松本 明 編 医薬ジャ-ナル社, 405 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 副島 林造: "キノロン薬" 上田 泰,他 編 ライフ・サイエンス社, 445 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kishimoto, Y. Nakagawa, J. Hino, R. soejima: "Prevalence of Humoral Antibodies to Chlamydia Pneumonia, Strain TWAR in Japan" Proceedings of the 16th International Congress of Chemotherapy. 508-1-2 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kishimoto: "Studies on Chlamydia pneumonia, strain TWAR, Infection I. Experimental Infection of C. pneumonia in Mice and Serum Antibodies against TWAR by MFA" The Journal of the Japanese Association for Infectious Diseases. 64. 124-131 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kishimoto, M. Nakajima, Y. Nakagawa, et al.: "A case of Pneumonia caused by Chlamydia pneumonia, strain TWAR" Thw Journal of the Japanese Association for Infectious Diseases. 64. 510-515 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kishimoto: "Studies on Chlamydia pneumonia, strain TWAR, Infection II. Seroepidemiology of TWAR of Healthy Controls and Patients with Acute Respiratory Infections" The Journal of the Japanese Association for Infectious Diseases. 64. 986-993 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R. Soejima, T. Kishimoto: "Current Topics of the Pneumonia caused by Chlamydia Species" Journal of the Japan Medical Association. 104. 1619-1623 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岸本 寿男: "Chlamydia pneumoniae,TWAR株による一肺炎例" 日本感染症学雑誌. 64(4). 510-515 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 岸本 寿男: "クラミジアの分離と同定ー培養細胞を用いた臨床検体からの分離・同定法ー" 検査と技術. 18(7). 959-964 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 岸本 寿男: "Chlamydia pneumoniae,(TWAR株)感染症に関する研究(第2報)ー健常者および急性呼吸器感染症患者における血清疫学的検討ー" 日本感染症学雑誌. 64(8). 986-993 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 副島 林造: "クラミジアによる呼吸器感染症ー特にC.pneumoniae感染についてー" Kolben Medika. No.11. 48-61 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 副島 林造: "クラミジア肺炎の話題" 日本医師会雑誌. 104(12). 1619-1623 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 副島 林造: "クラミジアによる呼吸器感染症ー特にC.pneumoniae感染についてー" Kolben Medika. No.11. 48-61 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 副島 林造: "クラミジア肺炎の話題" 日本医師会雑誌. 104. 1619-1623 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 副島 林造: "クラミジア:形態学的特徴と病原性の相違および臨床的特徴について" Mebio. 1月号. 13-17 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 副島林造: "特殊な細菌感染症の診断法 Chlamydia感染症-Chlamydia psittaci-" 臨床医. 15. 1434-1438 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 岸本寿男: "注目すべき感染症 クラミジア肺炎" 臨床医. 15. 1974-1976 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 岸本寿男: "新しいクラミジア感染症 TWAR感染症" 検査と技術. 17. 416-417 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 副島林造: "最近話題の感染症病原微生物 Chlamydia" 検査と技術. 17. 568-574 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 副島林造: "クラミジア感染症への対応" MEDICAMENT NEWS. No.1251. 17-20 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 副島林造: "クラミジア感染症" 現代医療. 21. 595-600 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 岸本寿男: "Chlamydia pneumoniae TWAR株による感染症に関する研究、(第1報)-マウス感染実験並びにMFA法によるTWAR血清抗体価測定の検討-" 感染症学雑誌. 64. 124-131 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 岸本寿男: "Chlamydia pneumoniae TWAR株による一肺炎例" 感染症学雑誌. 64. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 岸本寿男: "Chlamydia pneumoniae TWAR株感染症に関する研究(第2報)-健常者および急性呼吸器感染症患者における血清疫学的検討-" 感染症学雑誌. 64. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 岸本寿男: "特集・話題の肺炎、クラミジア肺炎" Today's Therapy. 14. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 岸本寿男: "クラミジアの分離と同定 培養細胞を用いた臨床検体からの分離・同定法を中心に" 検査と技術. 18. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 岸本寿男: "クラミジアによる呼吸器感染症" 日本医師会編「医学講座対談集-第6集」. 3月. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 日野二郎: "細胞内増殖菌による最近話題の感染症" 副島林造、松本明編、医薬ジャ-ナル誌, 405 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 副島林造,日野二郎: 現代医療. 21(1). 595-600 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 副島林造,日野二郎,中川義久,岸本寿男: 検査と技術. 17増刊号. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 岸本寿男,副島林造: 検査と技術. 17(4)1989.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi