• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

免疫グロブリン産生不全症のB細胞異常に関する遺伝子学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 63570433
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 小児科学
研究機関岐阜大学

研究代表者

近藤 直実 (近藤 直美)  岐阜大学, 医学部, 助教授 (50124714)

研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1989年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1988年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード免疫グロブリン産生不全症 / Common variable immunodeficiency / 無ガンマグロブリン血症 / 免疫グロブリン遺伝子 / B細胞分化異常 / c-myc遺伝子 / common variable immunodeficiency / c-mye遺伝子 / 細胞内伝達機構異常
研究概要

免疫グロブリン産生不全症を対象に免疫学的・遺伝子学的解析を行なった。
対象のcommon variable immunodeficiency(CVI)6例はいずれも無(低)ガンマグロブリン血症を呈し、pokeweed mitogen 誘導免疫グロブリン(Ig)産生系を用いた検索やstaphylococcus aureus cowan 1およびrecombinant interleukin 2を用いた検索からB細胞機能に異常を認めた。その異常はB細胞の活性化・増殖・分化の一連の機構に存在すると考えられた。
そこでこれらの患者のIg遺伝子の構造とその発現につき遺伝子学的にまず解析した。末梢血顆粒球よりgerm line DNAを抽出し、種々の制限酵素で切断してヒトCμ、Cr_1、Ck、Jhプロ-ブを用いてSouthern blotを行なった結果、いずれもSouthern hybridizationで認められるような大きなdelationまたはmutationは存在しないと考えられた。
このようにIg構造遺伝子には異常を認めなかったことから、ひきつづきCμ、Cr_1、Ck鎖遺伝子発現について検討した。すなわち末梢血リンパ球単球分画からRNAを抽出し、ヒトCμ、Cr_1、Ckプロ-ブを用いてnorthern blotを行なった。その結果、多くの症例ではいずれの遺伝子の発現もないかあるいは軽度であったが、一部にCμ鎖遺伝子発現が強く認められるものがあった。多くの場合このように遺伝子発現までの過程に異常が存在すると考えられたことから、EBウイルスを用いて患者B細胞株を樹立してそのIg遺伝子につき検索した結果、Ig遺伝子の再編成が確認されたものと確認されなかったものがあった。
次に患者B細胞の活性化・増殖の指標としてc-myc遺伝子発現を調べたところ症例によりその発現は種々であった。
以上より、免疫グロブリン産生不全症の発生機序として、B細胞の活性化異常、Ig遺伝子再編成異常及び発現異常など異質性が明らかになった。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 近藤直実、元吉史昭、清水信雄、金子英雄、折居忠夫: "ガンマグロブリン製剤(intact IgG)が生体の免疫機能に及ぼす影響" 小児科診療. 51(9). 1773-1778 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Roland Tisch,Naomi Kondo,Nobumichi Hozumi: "Assessment of mechanisms regulating σ chain geme expression" J.Cellular Biochem.Suppl 12B. 102-102 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naomi Kondo,Hairiki Ko,Fumiaki Motoyoshi,Tadao Orii: "B cell suppressing and CD8+T cell enhancing effects of photosensitive dye platonin in human" J.Rheuma.16(7). 936-939 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 近藤直実、元吉史昭、金子英雄、折居忠夫: "B細胞の分化におけるσ鎖遺伝子発現調節機構の解析" 東海リウマチ. 20(1、2). 127-130 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumiaki Motoyoshi,Naomi Kondo,Tadao Orii: "Appearance of bisected N-acetylglucosamine residue of biantennary sugar chains and decrease of high molecular weight oligosaccharides of human lymphocytic cell membranes during differentiation" Clin.Immunol Immunopathol.(1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naomi Kondo,Fumiaki Motoyoshi,Tadao Orii: "Failure of immunoglobulin gene expression on common variable immunodeficiency" Clin.Immunol Immunopathol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 近藤直実(分担): "小児科診療QUESTIONS & ANSWERS(乳児一過性低ガンマグロブリン血症)" 六法出版(東京), 1128-1129 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naomi Kondo et al.: "Effects of intact IgG on human immune functions" J.Ped.Prac. 51, 1773-1778, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Roland Tisch, Naomi Kondo et al.: "Assessment of mechanisms regulating delta chain gene expression" J.Cellular Biochem. Suppl 12 B, 102-102, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naomi Kondo et al.: "B cell suppressing and CD8+ T cell enhancing effects of photosensitive dye platonin in human" J.Rheuma. 16, 936-939, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naomi Kondo et al.: "Mechanism of delta chain gene regulation during the B cell maturation" J.Tokai Rheuma. 2, 127-130, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumiaki Motoyoshi, Naomi Kondo et al.: "Appearance of bisected N-acetylglucosamineresidue of biantennary sugar chains and decrease of high molecular wight oligosaccharides of human lymphocytic cell membranes during differentiation" Clin. Immunol. Immunopathol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naomi Kondo et al.: "Failure of immunoglobulin gene expression on common variable immunodeficiency" Clin. Immunol. Immunopathol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naomi Kondo,Hairiki ko,Fumiaki Motoyoshi,Tadao Orii: "Bcell suppressing and CD8+T cell enhancing effects of photosensitive dye platonin in human" J.Rheuma.16(7). 936-939 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 近藤直実、元吉史昭、金子英雄、折居忠夫: "B細胞の分化におけるδ鎖遺伝子発現調節機構の解析" 東海リウマチ. 20(1、2). 127-130 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 近藤直実、元吉史昭、金子英雄、折居忠夫: "リンパ球への遺伝子導入におけるNeomycin抵抗性遺伝子発現とHygromycinB抵抗性遺伝子発現" 東海リウマチ. 20(1、2). 117-123 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 近藤直実: "Bloom症候群" 小児医学. 22(3). 555-567 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 近藤直実: "DNA修復障害と免疫不全" 臨床免疫. 22(1). 121- (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Naomi Kondo,Fumiaki Motoyoshi,Tadao Orii: "Failure of immunoglobulin gene expression on common variable immunodeticiency" Clim,Immunol,Immunopathol.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Roland,Tisch;Naomi,Kondo;Nobumichi,Hozumi: J.Cellular biochem.Suppl12B. 102 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Naomi,Kondo;Hairiki,Ko;Fumiaki,Motoyoshi,Tadao;Orii: J.Rheumatol.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 近藤直美,元吉史昭,清水信雄,金子英雄,折居忠夫: 小児科診療. 51. 1773-1778 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 近藤直美,金子英雄,元吉史昭,京極章三,近藤宮雄,折居忠夫: 小児科診療. 51. 1790-1795 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Naomi,Kondo;Fumiaki,Motoyoshi;Tadao,Orii: Clinical immunol Immunopathol.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 近藤直美: "小児科診療 QUESTION & ANSWERS" 六法出版, 1128 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi