研究課題/領域番号 |
63570434
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
小児科学
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
森島 恒雄 名古屋大学, 医学部, 講師 (90157892)
|
研究期間 (年度) |
1988 – 1989
|
研究課題ステータス |
完了 (1989年度)
|
配分額 *注記 |
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1989年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1988年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
|
キーワード | B型肝炎ウイルス / DNA / 組込み / 発癌 / 肝細胞癌 / 慢性肝炎 / 小児期 / ウイルスキャリア |
研究概要 |
1.サザンブロット法を用いて新生児から成人までのHBウイルスキャリアの生検肝組織中へのHBV-DNAの組込みについて調べた。(1)5〜10才前後の慢性活動性肝炎及び無症候性キャリアのほとんどにウイルスDNAの組込みを認めた。その様式は、7〜20kbのdiffuseなsmearとしてサザンブロット法で確認されたことから、heterogeneousと考えられmolecular cloningでこれを確認した。(2)15才〜成人になると一部にキャリアでありながら組み込みが検出できない例が存在する一方、組込みを確認した群ではdiffuseなsmearを示すものからはっきりしたbandを示す例まで存在し、組み込みの様式が多様化して一部でmono〜oligoclonalな細胞の増殖を示唆する所見が得られた。したがって、より発癌の危険が増す群とその危険が消失する群とに分かれる傾向があった。(3)小児の11才の肝細胞癌2例(男・女)では一例にheterogeneousな、別の症例ではmonoclonalと思われる組込み様式を確認した。 2.monocular cloningにより小児慢性肝炎の一部の例で、組込み部位を中心にrearrangementが認められた。 以上の結果から、小児期から成人にいたるこの時期に感染後組込みが生じた部位を中心に肝細胞DNAにrearrangementが生じうること、それを引き金に様々のcellular-orcogeneの活性化が生じうること、そして一部でmonoclonalな細胞の増殖がおこり癌化につながると推測された。 キャリアの母から生まれ、生直後志望した新生児の肝組織中にはHBV-DNAの組込みは認められず、HBワクチンによる垂直感染の予防は肝癌発症も防ぎうると思われた。今後とも、検討を続けたい。
|