研究課題/領域番号 |
63570455
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
小児科学
|
研究機関 | 慶応義塾大学 |
研究代表者 |
小佐野 満 慶應義塾大学, 医学部, 教授 (10051088)
|
研究分担者 |
森川 良行 慶應義塾大学, 医学部, 講師 (60101979)
|
研究期間 (年度) |
1988 – 1990
|
研究課題ステータス |
完了 (1990年度)
|
配分額 *注記 |
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1990年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1989年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1988年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
|
キーワード | 百日咳毒素 / 電気生理 / イソプロテレノ-ル / アセチルコリン / 成犬 / 新生仔犬 / 変時作用 / β受容体刺激 / 自動能 |
研究概要 |
百日咳全菌体ワクチン接種により、ショック死をひきおこすことがある。その機序には百日咳毒素によって起こされる自律神経調節の異常が関与するといわれている。百日咳毒素の心筋に対する作用は、生化学的にはカテユ-ルアミンに対する反応性の増大と、アセチルコリンに対する反応性の低下として現われる。 本研究は百日咳毒素投与下で、心筋のカテユ-ルアミンとアセチルコリンに対する反応性の年齢的変化を電気生理学的な立場から明らかにすることが目的である。 成犬においては、百日咳毒素投与群では非投与群に比し、イソプロテレノ-ル投与による基礎心拍数の増加が亢進し、アセチルコリン投与による基礎心拍数の減少は軽度であった。新生仔犬では百日咳毒素投与群と非投与群で、β受容体刺激に対する反応性に差はなく、成犬に比し反応性日低下していた。 イソプロテレノ-ルの様に神経末端で吸収が起こらない薬剤によるβ受容体刺激に対する反応性が新生仔犬では低下している事実は、β受容体あるいはGTP結合蛋白に年齢的差異があることをうかがわせる。
|