• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モノクロ-ナル抗体を用いる新しい核医学診断法、治療法の開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 63570489
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 放射線科学
研究機関京都大学

研究代表者

遠藤 啓吾  京都大学, 医学部, 助教授 (10115800)

研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1989年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1988年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードモノクロ-ナル抗体 / イムノシンチグラフィ / 画像診断 / インディウム-111 / 大腸癌 / 心筋梗塞 / 抗マウス抗体 / モノクローナル抗体 / 悪性腫瘍 / 放射性同位元素 / キレート剤 / ヌードマウス
研究概要

放射性同位元素で標識したモノクロ-ナル抗体は試験管内、生体内で対応する抗原に特異的に結合する。従って、核医学的手法を用いて標識モノクロ-ナル抗体の生体内分布を映像化することにより、癌、心筋梗塞、血栓症の画像診断ができるのみならず、副作用の少ない新しい癌治療法に発展するものと期待される。これまでの放射性同位元素標識モノクロ-ナル抗体を用いる研究をさらに発展させ、その安全性、臨床的有用性を検討するとともに、投与したモノクロ-ナル抗体の体内分布に影響する因子についても検討した。
動物実験ではI-131、In-111標識モノクロ-ナル抗体を用いて高い病巣/正常組織比が得られ、大腸癌、血栓症、心筋梗塞の画像診断を行うことができる。同じI-131、In-111標識モノクロ-ナル抗体をヒトに投与し、その臨床的有用性ならびに安全性を検討したが、いずれの抗体の投与でも副作用は認められず、安全に投与されることが確かめられた。例えばIn-111で標識したCEAに対する抗体ZCE-025を用いれば、5例中5例とも大腸癌の原発巣を診断することができる。またX線CTなどこれまでの画像診断では得られない情報を得られ、本法が大腸癌のスクリ-ニングにも応用されることを示唆する。しかし投与した抗体はいずれもマウス由来のため、患者血中に抗マウス抗体ができることは避け難い。F(ab′)_2、Fabを用いれば、抗マウス抗体はほとんど生じないことが明らかとなったが、大部分をヒト型としたマウス/ヒト・キメラ型抗体は、生じた抗マウス抗体とほとんど反応しないなど、安全性に関する研究も進みつつある。
今後さらに画像診断に適したモノクロ-ナル抗体の開発に伴って、同じ原理により治療への臨床応用も発展するものと期待される。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Keigo Endo: "Development of a new Sensitive Immunoradiometric Assay for CA125:Mixed Use of Two Monoclonal Antibodies Reactive with Separate Epitopes." Journal of Tumor Marker Oncology. 3. 65-71 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuru Koizumi: "Immunoscintigraphy and Pharmacokinetics of Indium-111-labeled ZME-018 Monclonal Antibody in Patients with Malignant Melanoma." Japan Journal of Cancer Research(Gann). 79. 973-981 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中島鉄夫: "RI標識モノクロ-ナル抗体を用いる新しい血栓診断法に関する研究-第2編放射性ヨ-ド標識抗体による血栓シンチグラフィ-" 核医学. 25. 1073-1079 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuru Koizumi: "Pharmacokinetics of Internally Labeled Monoclonal Antibodies as a Gold Standard:Comparison of Biodistribution of ^<75>Se-,^<111> In and ^<125>I-labeled Monoclonal Antibodies on Osteogenic Sercoma Xenografts in Nude Mice." Cancer Research. 49. 1752-1757 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuji Watanabe: "Effect of Tumor Mass and Antigenic Nature on the Biodistribution of Labeled Monoclonal Antibodies in Mice." Cancer Research. 49. 2884-2889 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Matsumori: "Myocardial Uptake of Antimyosin Monoclonal Antibody in a Murine Model of Viral Myocarditis." Circulation. 79. 400-405 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 遠藤啓吾: "「消化器病セミナ-30」" へるす出版, 10 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 遠藤啓吾: "「がんの画像診断」" 協和企画通信, 13 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keigo Endo, Yoichiro Matsuoka, Tetsuo Nakashima, Shingo Fujii, Mihoko Kunimatsu, Tsuneo Saga, Yuji Watanabe, Yasutaka Kawamura, Mitsuru Koizumi, Junji Konishi, Kanji Torizuka and Robert C. Bast Jr.: "Development of a New Sensitive Immunoradiometric Assay for CA125: Mixed Use of Two Monoclonal Antibodies Reactive with Separate Epitopes." Journal of Tumor Marker Oncology 3: 65-71, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuru Koizumi, Keigo Endo, Yuji Watanabe, Tsuneo Saga, Harumi Sakahara, Junji Konishi, Yasushi Arano, Yoshiki Miyachi, Mari Kashihara-Sawami and Sadao Imamura: "Immunoscintigraphy and Pharmacokinetics of Indium-111-labeled ZME-018 Monoclonal Antibody in Patients with Malignant Melanoma." Japan Journal of Cancer Research (Gann) 79: 973-981, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuru Koizumi, Keigo Endo, Yuji Watanabe, Tsuneo Saga, Harumi Sakahara, Junji Konishi, Takao Yamamuro and Sakuji Toyama: "Pharmacokinetics of Internally Labeled Monoclonal Antibodies as a Gold Standard: Comparison of Biodistribution of ^<75>Se-, ^<111>In and ^<125>I-labeled Monoclonal Antibodies on Osteogenic Sarcoma Xenografts in Nude Mice." Cancer Research 49: 1752-1757, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuji Watanabe, Keigo Endo, Mitsuru Koizumi, Yasutaka Kawamura, Tsuneo Saga, Harumi Sakahara, Masahide Kuroki, Yuji Matsuoka and Junji Konishi: "Effect of Tumor Mass and Antigenic Nature on the Biodistribution of Labeled Monoclonal Antibodies in Mice." Cancer Research 49: 2884-2889, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Matsumori, Tomoko Ohkusa, Yoshiki Matobe, Ikutaro Okada, Takehiko Yamada, Chuichi Kawai, Nagara Tamaki, Yuji Watanabe, Yoshiharu Yonekura, Keigo Endo, Junji Konishi, Ban-An Khaw and Edgar Haber: "Myocardial Uptake of Antimyosin Monoclonal Antibody in a Murine Model of Viral Myocarditis." Circulation 79: 400-405, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuneo Saga, Keigo Endo, Mitsuru Koizumi, Yasutaka Kawamura, Yuji Watanabe, Junji Konishi, Ryuzo Ueda, Yushi Nishimura, Masatoshi Yokoyama and Takashi Watanabe: "In Vitoro and In Vivo Properties of Human/Mouse Chimeric Monoclonal Antibody Specific for Common Acute Lymphocytic Leukemia Antigen." The Journal of Nuclear Medicine.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuru Koizumi: "Pharmacokinetics of Internally Labelet Monoclonal Antibodies as a Gold Standard:Comparison of Biodistribution of ^<75>Se-,^<111>In and ^<125>I-labeled Monoclonal Antibodies on Osteogenic Sercoma Xenografts in Nude Mice." Cancer Research. 49. 1752-1757 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Yuji Watanabe: "Effect of Tumor Mass and Antigenic Nature on the Biodistribution of Labeled Monoclonal Antibodies in Mice." Cancer Research. 49. 2884-2889 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Matsumori: "Myocardial Uptake of Antimyosin Monoclonal Antibody in a Murine Model of Viral Myocarditis." Circulation. 79. 400-405 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 遠藤啓吾: "「がんの画像診断」" 協和企画通信, 13 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 小西淳二: Oncologia. 21. 35-42 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Keigo Endo: J Tumor Marker Oncol. 3. 65-71 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Yasutaka Kawamura: J Comput Assist Tomo. 13. 67-70 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Mitsuru Koizumi: Cancer Res. 48. 1189-1194 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Mitsuru Koizuni: Jpn J Cancer Res(Gann). 79. 973-981 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Yuji Watanabe: J Nucl Med. 29. 1436-1442 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 遠藤啓吾: "消化器病セミナー30" へるす出版, 146-154 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi