• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イムノシンチグラフィによる腫瘍の生化学的および免疫学的特異性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 63570496
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 放射線科学
研究機関慶応義塾大学

研究代表者

中村 佳代子  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (20124480)

研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1989年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1988年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードイムノシンチグラフィ / 腫瘍 / モノクロ-ナル抗体 / 血中抗原 / 細胞膜表面抗原 / インタ-フェロン / 細胞膜抗原 / モノクローナル抗体
研究概要

本研究は状況の異なる腫瘍のイムノシンチグラフィを通して、腫瘍組織の生化学的、免疫学的特異性を個々に明らかにすることを目的としている。ヒトの腫瘍を植えつけたヌ-ドマウスに^<125>I標識したモノクロ-ナル抗体を投与する系を用い、以下の様な結果を得た。1.腫瘍より分泌される抗原は投与抗体と結合し、血中でのRIクリアランスを遅くし更に、肝、脾臓へ非特異的に集積することがある。2.その結果、抗原を血中に分泌するタイプの腫瘍では小さい方が腫瘍像が鮮明である場合が多い。3.同一の抗原を認識する抗体を用いる場合には、腫瘍細胞の膜表面に存在する抗原を認識する抗体の方が、腫瘍細胞内部に存在する抗原を認識する抗体よりも多く腫瘍に取りこまれる。4.インタ-フェロンαAは腫瘍細胞表面に存在する抗原の発現をその量に応じて増感させる。5.その結果、インタ-フェロンを投与した担癌マウスでは、抗体の腫瘍への取りこみがその量に応じて増加した。
以上の諸結果より、当研究の目的とするイムノシンチグラフィに適した〔腫瘍ー抗体〕との組み合わせとしては、血中に抗原を分泌しない、又は、分泌しても比較的代謝速度の速い腫瘍に対し、腫瘍細胞の表面に存在する抗原を認識する抗体を用いる事が望ましいとの結論を得た。更に、インタ-フェロンを代表とするBRM製剤(Biological Response Modifier)との併用が今後のイムノシンチグラフィの適応性を大きく拡大する可能性のあることを免疫学的に証明した。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] 中村佳代子,久保敦司,橋本省三,他: "血中腫瘍マ-カ-がイムノシンチグラフィに及ぼす影響" 第8回腫瘍マ-カ-研究会記録. 8. 293-295 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura K.,Kubo A.,Hashimoto S.: "Favorable Combinations of Monoclonal Antibodies and Tumors for Immunoscintigraphy" Nuclear Medicine and Biology. 16. 177-185 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村佳代子: "免疫核医学の進歩と将来" 千葉核医学研究会誌. 8. 1-3 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村佳代子: "モノクロ-ナル抗体イメ-ジング・その適応のひろがり" INNERVISION. 2-5 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村佳代子: "腫瘍マ-カ-の現況" 新医療. 17. 90-94 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura K.,Kubo A.,Hashimoto S.: "Effect of Circulating Antigen on Monoclonal Antibody Localization" Hybridoma.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村佳代子(分担): "バイオテクノロジ-,レビュ-'89" C.M.C., 6 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村佳代子(分担): "おもしろいバイオ新素材のはなし" 日刊工業新聞社, 15 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Nakamura et al.: "Radioimmunodetection of human pancreatic tumor xenografts using DU-PAN II monoclonal antibody" Anal.Nucl.Med., 2, 1-6 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Nakamura et al.: "Effect of circulating antigen on immunoscintigraphy with RI-labeled monoclonal antibody" Tumor Marker Conf.Report 8, 293-295 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Nakamura et al.: "Favorable Combination of Monoclonal Antibodies and Tumors for Immunoscintigraphy" Nucl.Med.Biol. 16, 177-185 (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Nakamura: "Progress and Future of Radioimmunodetection" Chiba-Nucl.Med.Conf.Report 8, 1-3 (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Nakamura: "Radioimmunoimaging : New Application" Innervision 2-5 (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Nakamura: "Monoclonal Antibody" Biotechnology Review '89 C.M.C. Press, 84-90 (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Nakamura et al.: "Problems and Future of Radioimmunoscintigraphy" Nucl.Med. Nara Conf. Report 2, 1-24 (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Nakamura: "Review:Tumor markers" Shin-iryou, 90-94 (1990).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Nakamura: "Monoclonal antibodies to chase cancers" New Materials in Biotechnology Nikkan Kogyo Newspaper Press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Nakamura et al.: "Effects of Circulating Antigen on Monoclonal Antibody Localization" Hybridoma.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村佳代子,久保敦司,橋本省三,他: "血中腫瘍マ-カ-がイムノシンチグラフィに及ぼす影響" 第8回腫瘍マ-カ-研究会記録. 8. 293-295 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura K.,Kubo A.,Hashimoto S.: "Favorable Combination of Monoclonal Antibodies and Tumors for Immunoscintigraphy" Nuclear Medicine and Biology. 16. 177-185 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 中村佳代子: "免疫核医学の進歩と将来" 千葉核医学研究会誌. 8. 1-3 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 中村佳代子: "モノクロ-ナル抗体イメ-ジング-その適応のひろがり-" INNERVISION. 2-5 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 中村佳代子: "腫瘍マ-カ-の現況" 新医療. 17. 90-94 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura K.,Kubo A.,Hashimoto S.: "Effect of Circulating Antigen on Monoclonal Antibody" Hybridoma(submitted).

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 中村佳代子(分担): "バイオテクノロジ-レビュ-'89" C.M.C., 6 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 中村佳代子(分担): "おもしろいバイオ新素材のはなし" 日刊工業新聞社, 15 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 中村佳代子: 核医学. 24. 963-973 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 中村佳代子: 免疫核医学. 5-12 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 中村佳代子: Annals of Nuclear Medicine. 2. 1-6 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 中村佳代子: 臨床放射線. 33. 801-806 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 中村佳代子: Third International Conference on Monoclonal Antibody Immunoconjugates for Cancer. 100 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 中村佳代子: J.Nucl.Med.29. 762 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 中村佳代子: "バイオ新素材" シー・エム・シー, 363-368 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi