• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

副腎不全時における低ナトリウム血症の原因解明の研究

研究課題

研究課題/領域番号 63570519
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 内分泌・代謝学
研究機関東北大学

研究代表者

村上 治  東北大学, 医学部, 助手 (00157744)

研究分担者 毛利 虎一  東北大学, 医学部附属病院, 助手 (80004688)
戸恒 和人  東北大学, 医学部附属病院, 助手 (10217515)
戸恒 和久  東北大学, 医学部附属病院, 助手
研究期間 (年度) 1988 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1990年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1989年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1988年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードrticotropinーreleasing hormone / 視床下部 / 室傍核 / arginine vasopressir / 副腎不全 / インスリン低血糖 / ラジオイムノアッセイ / 免疫染色 / ヒト視床部室傍核 / corticotropinーreleasing horomone / arginine vasopressin / freeーfloating immunostaining / pituitaryーadrenal axis / calcitonin geneーrelated peptide / radioimmunoassay / high performance liguid chromatography / ヒト視床下部傍室核 / corticotropin-releasing hormone(CRH) / arginine vasopressin(AVP) / インスリン負荷試験(ITT) / CRH試験 / ACTH / 水負荷試験 / ヒト視床下部房室核 / corticitropin-relea sing hormane (CHR) / arginine vasopressin (AVP) / 副腎皮質機能低下症 / 低Na血症
研究概要

1.副腎摘除ラットの視床下部室傍核のAVPとCRH。室傍核小型細胞のAVPとCRHの免疫染色性は、副腎摘除にて増大したが、これはデキサメサゾン投与にて抑制された。アルドステロン投与・脱水では変化をうけなかった。従って室傍核小型細胞のAVP産生は、副腎不全時増大していると考えられ、これはミネラルコルチコイド欠乏や脱水のためではなく、グルココルチコイド欠乏のためと考えられた。
2.ヒト剖検例における視床下部室傍核でのAVPとCRHの共存とCRH神経線維の走行。室傍核小型細胞でのAVPとCRHの共存がみられた。CRH陽性線維は、室傍核より側方に弧を描く様に下行し、下垂体茎の方向に向っていた。
3.ヒトおよびラット視床下部における新しい神経ペプチド。Calcitonin gene related peptide(CGRP),brain natriuretic peptide,melanin corcentrating hormone(MCH),cerebellinの4種ペプチドを検討したが、ラジオイムノアッセイにて高濃度の存在が認められた。免疫染色で、ヒト視床下部においてCGRPは室傍核・視索上核に、MCHは視床下部後部の乳頭体周囲に多数の陽性細胞がみられた。
4.インスリン低血糖時の血漿AVP・ACTHの反応とCRH試験との比較。インスリン低血糖時のACTHの増加は、CRH試験時のそれと比較し約2.6倍であった。インスリン低血糖時には血漿AVPの増加がみられ、この増加は同時に水負荷を行っても十分な抑制はみられなかった。従ってインスリン低血糖時のAVP分泌が下垂体・副腎機能と密接な関係が有していると考えられた。
上記の4研究の結果から、視床下部室傍核小細胞にCRHとともに存在するAVPが、副腎不全時の低Na血症発生に重要であると考えれらた。CGRP等の神経ペプチドの関与はさらに検討が必要と思われた。

報告書

(4件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 高橋,毛利,村上ら: "Corticotropinーreleasing hormone in the human hypothalamus.Freeーbloating immunos taining method." Endocrinol japon. 36. 275-280 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋,毛利,村上ら: "Calcitonin geneーrelated peptide in the human hypothalamus." Endocrinol japon. 36. 409-415 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大根田,戸恒,村上ら: "ヒト脳におけるCerebellinの分布" 医学のあゆみ. 155. 197-198 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 毛利,高橋,村上ら: "Coーexistence.of coiticotropinーreleasing factor(CRF)and arginine vasopressin(AVP)in the paraーventricular nucleus(PVN)of human hypothalamus" Neuroendocrinology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 曽根,戸恒,村上ら: "Porcine frain natriuretic peptideーlike immunoreactinty in rat tissues" Peptides.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, Mouri Murakami et al: "Corticotropin-releasing hormone in the human hypothalamus. Free-floating immunostaining method." Endocrinol Japon. 36. 275-280 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, Mouri Murakami et al: "Calcitonin gene-related peptide in the human hypothalamus." Endocrinol Japon. 36. 409-415 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohneda, Mouri Totsune, Murakami et al: "Cerebellin in the human brain (In Japanese)" Igaku-no-Ayumi. 155. 197-198 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, Mouri Murakami et al: "Co-existence of corticotropin-releasing factor and arginine vasopressin in the paraventricular uncleus of human hypothalamus" Neuroendocrinology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sone, Totsune Murakami et al: "Porcine brain natriuretic peptide-like immunoreactivity in rat tissues" Peptides.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋 和広,毛利 虎一,村上 治ら: "corticotropinーreleasing hormone in the human hypothalamus.Freeーfloating immunostaining method" Endocrinol.japon.36(2). 275-280 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 和広,毛利 虎一,村上 治ら: "Calcitonin geneーrelated peptide in the human hypothalamus." Endocrinol.japon.36(3). 409-415 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 大根田 実,毛利 虎一,村上 治ら: "ヒト脳におけるcerebellinの分布" 医学のあゆみ. 155. 197-198 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 毛利 虎一,村上ら: "Coーexistence of corticotropinーreleasing factor(CRF)and arginine vasopressin(AVP)in the paraventricular nucleus(PVN)of human hypothalamus." Neuroendcrinology.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋一宏,毛利虎一,村上治ら: "corticotropin-Releasing Hormone in the Human Hypothalanos.Free-Flozting Immunostaining Method" Endocrinol.Japon.36(2). 275-280 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 毛利虎一,村上治ら: "co-existense of corticoti-opin-releasing hormone(CRH)and arginine vdsopression(AVP)in th paventxicular nucleus(PVN)of herhypothalamus" Neuroendocrinolgy. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 毛利虎一、村上治: N euroendocrinology. 1989.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi