• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リポ蛋白リパ-ゼ(Lpc)の生合成とプロセシング異常によるLpc機能異常の解析

研究課題

研究課題/領域番号 63570524
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 内分泌・代謝学
研究機関千葉大学

研究代表者

白井 厚治  千葉大学, 医学部・内科学第二, 助手 (00150269)

研究分担者 森崎 信尋  千葉大学, 医学部・内科学第二, 助手 (40174411)
斎藤 康  千葉大学, 医学部・内科学第二, 講師 (50101358)
KOBAYASHI Junji  Chiba University, School of Medicine, Second Department of Internal Medicine, Re
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1989年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1988年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードlipoprotein lipase / hypertrigly ceridemia / lnterface recognition site / catalytic site / modial chain triglyceride / LpL gene / リポ蛋白リパ-ゼ(LpL) / 高中性脂肪血症 / LpLcDNA / 中鎖中性脂肪 / リポ蛋白リパーゼ / V型高脂血症 / リポ蛋白リパーゼ遺伝子
研究概要

高度な高中性脂肪血症をきたす成因としてリポ蛋白リパ-ゼ(LpL)を検討しリポ蛋白界面の認識能に異常のある「界面認識異常LpL」の存在を発見した。本酵素の構造と機能を明らかにすると共に治療法の確立を試みた。
1.界面認識異常LpLの存在とその性質について
高度な高中性脂肪血症を呈し膵炎をくり返していた14才の女児から得リポ蛋白リパ-ゼは、長鎖脂肪酸エステルトリオレインの水解活性を有さなかったが、短鎖脂肪酸エステルトリブチリンの水解活性を保持していた。本酵素は超低比重リポ蛋白と結合できなかった。しかし本酵素はトリオレインをリゾレシチンによって乳化すると活性発現がみられ、血中リポ蛋白側の性状をかえることによって治療が可能であることが示唆された。
2.界面認識異常LpLを有した患者に対する中鎖中性脂肪(MCT)投与効果とその機序について
本患者にはMCT投与が著効を呈し、臨床症状も改善した。その機構としてヘパリン静注後の中性脂肪クリアランスの検討、MCTを添加して作成した人工基質の検討などからMCTは若干ながら血中中性脂肪リッチリポ蛋白にとりこまれ、それがリポ蛋白表面の状性を変え、患者LpLとのインタ-アクションを可能ならしめている可能性が示され、MCT投与で改善する高中性脂肪血症の実態が明らかにされた。
3.界面認識異常LpLのアミノ酸配列と機能部位の検討
患者LpLと遺伝子のエクソン4のDNAシ-フエンスを調べると異常がなかった。従って本患者の活性中心部位には異常がなく、リポ蛋白界面認識部位に異常のあることが示唆された。後者の部位の異常はsite dirocted mutagenesieによる発現LpLの検討を加えながら解明している。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Kobayashi J,Shirai K,Saito Y & Yoshida S: "Lipoprotein Lipase with a Defect in Lipid Interface Recognition in a Case with Type I Hyperlipidaemia." European Journal of Climical Investigation. 19. 424-432 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shirai K,Matsuoka N,Wong P,Fujioka S: "Dyslipoproteinemia and an Inhibitor of Lipolytic Enzymes in Weber-Chiristian Disease." Japanese Journal of Medicine. 28(3). 366-373 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawano M,Shinomiya M,Tashiro J,Shirai K,Saito Y & Yoshida S: "New Atherogenic Fraction(Slow β-LDL)was Separated from Native LDL." Arteriosclerosis. 9(5). 774a (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishikawa Y,Nishide T,Sasaki N,Shirai K,Saito Y & Yoshida S: "Effects of Chloroquine on the Metabolism of Phosphatidylcholine Associated with Low Density Lipoprotein in Arterial Smooth Muscle Cells." Atherosclerosis. 80. 1-7 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林淳二、佐々木憲裕、白井厚治、篠宮正樹、斎藤康、吉田尚、川嶋豊、橋本秀之、深町勇: "リポ蛋白リパ-セの機能異常とV型高脂血症" 動脈硬化. 16(5). 67-72 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林淳二、白井厚治、斎藤康、吉田尚: "界面認識異常リポ蛋白リパ-ゼ(LpL)の活性発現とその治療応用" 動脈硬化. 17(1). 117-123 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi J, Shirai K, Saito Y & Yoshida S: "Lipoprotein Lipase with a Defect in Lipid Interface Recognition in a Case with Type I Hyperlipidemia." Euro. J. Clin. Invst.19. 424-432 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi J, Shirai K, Saito Y & Yoshida S: "Lipoprotein Lipase with a Defect in Lipid Interface Recognition in a Case with Type V Hyperlipoproteinemia--Mechanisms for Expression of Lipase Activity--" J. Jpn. Atheroscler. Soc.17. 117-123 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi J, Sasaki N, Shirai K, Shinomiya M, Saito Y, Yoshida S, Kawashima Y, Hashimoto H & Fukamachi I: "Functional Abnormality of Lipoprotein Lipase in Type V Hyperlipoproteinemia" J. Jpn. Atheroscler. Soc.16. 675-681 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi J,Nishide T,Shinomiya M,Sasaki N,Shirai K,Saito Y & Yoshida S: "A Familial Hyperalphalipoproteinemia with Low Uptake of High Density Lipoproteins into Peripharal Lymphocytes." Atherosclerosis. 73. 105-111 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Ishikawa Y,Nishide T,Sasaki N,Shirai K,Saito Y & Yoshida S: "Hydrolysis of Low-Density Lipoprotein Phospholipids in Arterial Smooth Muscle Cells." Biochimica et Biophysica Acta. 961. 170-176 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Shirai K,Ohsawa I,Saito Y & Yoshida S: "Effects of phospholipids on Hydrolysis of Trioleoylglycerol by Human Serum Carboxylesterase." Biochimica et Biophysica Acta. 962. 377-383 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi J,Shirai K,Saito Y & Yoshida S: "Lipoprotein Lipase with a Defect in Lipid Interface Recognition in a Case with Type I Hyperlipidemia." European Journal of Clinical Investigation. 19. 424-432 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Shirai K,Matsuoka N,Wong P & Fujioka S: "Dyelipoproteinemia and an Inhibitor of Lipolytic Enzymes in Weber-Christian Disease." Japanese Journal of Medicine. 28(3). 366-373 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Ishikawa Y,Nishide T,Sasaki N,Shirai K,Saito Y & Yoshida S: "Effects of Chloroquine on the Metabolism of Phosphatidylcholine Associated with Low Density Lipoprotein in Arterial Smooth Muscle Cells." Atherosclerosis. 80. 1-7 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 小林淳二、白井厚治、斎藤康、吉田尚: 動脈硬化. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Junji,Kobayashi.;Kohji,Shirai.;Saito,Y.;Sohida,S.: AtherosclerosisVIII International congress series. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Junji,Kobayashi.;Kohji,Shirai;Saito,Y;Yoshida,S.: New Engh J.Med.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi