• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

T_3優位型バセドウ病甲状腺の特殊性および臨床的特徴

研究課題

研究課題/領域番号 63570553
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 内分泌・代謝学
研究機関大阪医科大学

研究代表者

高松 順太  大阪医科大学, 医学部, 講師 (00140137)

研究分担者 大澤 仲昭  大阪医科大学, 医学部, 教授 (90010090)
中井 益代  大阪医科大学, 医学部, 教授 (42084832)
北岡 治子  大阪医科大学, 医学部, 助手 (00214784)
細谷 東一郎  千葉大学, 薬学部, 教授 (10019648)
中井 益代  大阪医科大学, 医学部, 教授 (20084832)
福田 市蔵  大阪医科大学, 医学部, 講師 (00084864)
研究期間 (年度) 1988 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1990年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1989年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1988年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードバセドウ病 / トリヨ-ドサイロニン / 甲状腺ペルオキシダ-ゼ / サイログロブリン / 抗甲状腺剤 / アイソト-プ治療 / 甲状腺滬胞上皮細胞 / 5'脱ヨ-ド酵素 / T_3優位型バセドウ病 / 甲状腺刺激性抗体 / 甲状腺 / 脱ヨ-ド酵素 / アイソト-ブ治療 / 血中甲状腺刺激性抗体 / カップリング反応 / 甲状腺機能亢進症 / トリヨードサイロニン / 甲状腺ペルオキシダーゼ / 甲状腺腫 / ペルオキシダーゼ血中自己抗体 / マイクロゾーム血中自己抗体
研究概要

1.免疫学的側面からの検討では、血中マイクロゾ-ム自己抗体価,血中甲状腺ペルオキシダ-ゼ(TPO)自己抗体価,血中TSHレセプタ-抗体価,および培養ブタ甲状腺を用いた甲状腺刺激抗体活性はすべて、通常のバセドウ病患者よりも高値であった。いっぽう血中サイログロブリン抗体価には有意差なく、また腺症状の程度も通常バセドウ病と差はなかった。
2.甲状腺形態学的な面からの分析では、本症では甲状腺腫大度が著しく、滬胞上皮が増高し、滬胞内小空砲が多く存在し、通常のバセドウ病甲状腺組織と異なる特徴がみられた。
3.In vivo研究として、甲状腺^<123>工摂取率のパタ-ンを3時間値と24時間値で分析すると、本症ではヨ-ドのturnoverが著しく促進していることが示された。
4.甲状腺ペルオキシダ-ゼ活性が通常バセドウ病よりも高く、甲状腺内サイグロブリン含量が少なく、サイグロブリン内ヨ-ド量も少なかった。また甲状腺内5'脱ヨ-ド酵素が著増していることが、血中T_3高値の原因のひとつと考えられた。
5.本症甲状腺のマイクロゾ-ム分画をとり出し、多数のバセドウ病患者からpoolしておいたサイグロブリンとカップリング反応を起こさせると、T_4生成量に比べT_3生成量がとくに優位である成積がえられ、本症のTPOの特異性が示唆された。
6.臨床経過を追跡すると、抗甲状腺剤では寛解のえられにくいことが示された。手術療法でも、再発率が通常バセドウ病より高かった。一方、アイソト-プ治療では、euthyroidがえられるまで時間はかかるものの、この治療で堀発するとこらの晩発性甲状腺機能低下症の出現は極めて少なかった。本治療法の有用性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Takamatsu J: "Enhancecl thyroidal iodine metabolism in patients with oviodothyromineーpredominant Graves' disease." Journal of Clinical Endocrinobogy and Metabolism. 66. 147-152 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高松 順太: "T_3優位型バセドウ病の定義とその成因" 医学のあゆみ. 149. 694-694 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高松 順太: "T_3優位型バセドウ病(T_3ーpredominant Graves' disease)の発見とその後の追究:七傑賞受賞講演" ホルモンと臨床(秋季増刊号). 37. 19-30 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takamatsu J: "Eanges in sereum autocntibodies to thyroid peroxidase during antithyroid drug therpy for Graves' disease." Endocrinologia Joponica. 37. 275-283 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takamatsu J(分担執筆): "The Thyroid 1988" Excerpta Medica, 428 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takamatsu J(分担執筆): "Progress in Thyroidology 1989" Korea Medical Publishing Co., 635 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takamatsu J, HOsoya T, Naito N, Yoshimura H, Kohno Y, Tarutani O, Kuma K, Sakane S, Takeda K and Mozai T: "Enchanced thyroidal iodine metabolism in patients with triiodotyronine-predominant Graves' disease." J Clin Endocrinal Metab. 66 (1). 147-152 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugawara M, Kita K, Lee ED, Takamatsu J, Hagen GA, Kuma K and Madeiros-Neto GA: "Deficiency of superoxide dismutase in endemic goiter tissue." J Clin Endocrinal Metab. 67(6). 1156-1161 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeda K, Takamatsu J, Sakane S, Ikegami Y, Majima M, Kitaoka H, Akagi H, Kobayashi A, Matsuzuka F, Kuma K.: "Determination of thyroid gland volume by a newly developed ultrasound technique." Bulletin of the Osaka Medical College. 34(1, 2). 61-67 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takamatsu J. Hosoya T, Kohno Y, Tarutani O, Sugawara M, Sakane S, Takeda K, Kltaoka H and Kuma K: "T_3-predominant Graves' disease : clinical characteristics and pathogenesis of T_3 overproduction" The Thyroid 1988 (eds : Nagataki S, Torizuka K), Excerpta Medica, Amsterdam-New York Oxford. 257-260 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takamatsu J, Hosoya T, Kohno Y, Naito N, Sakane S, Takeda K, Kuma K and Ohsawa N: "Changes in serum autoantibodies to thyroid peroxidase during antihyroid drug therapy for Graves' disease." Endocrinal Japon. 37(2). 275-283 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takamatsu J, Ikegami Y, Sakaen S, Takeda K, Kitaoka H, Kuma K and Ohsawa N.: "Prediction of the outcome of hyperthyroidism due to Graves' disease before antihyroid drug therapy is embarded." Progress in thyroidology 1989 (Proceedings of the 4th. Asia and Oceania Thyroid Association, eds : Lee M, Koh CS, Eastman CJ, Nagataki S). 435-438 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakane S, Takamatsu, J, Yoshida S, Takeda K, Ohsawa N, Katayama S, Kuma K, Kohno Y and Hosoya T.: "Clinical features and characteristics of thyroid function in Graves' disease patients with multiple edeomatous hyperplasia" Progress in Thyroidology 1989 (Proceedings of the 4th. Asia and Oceania Thyroid Association, eds : Lee M, Koh CS, Eastman CJ. Nagataki S). Korea Medical Publishing Co, Seoul, Korea. 403-406 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takamatsu J: "changes is serum auto antibodies to thyroid peroxidase during antithyroid drug therapy for Graves disease." Endocrinobogia Japonica. 37. 275-283 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Sakane S: "Clinical features and characteriotics of thyroid function in Graves'disease patients with multiple adehomatous hypesplasia" Progress in Thyroidobogy 1989.(Eds:Lee,Koh) Korea Medical Pubbiching Co.Seoul,Korea. 403-406 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 高松 順太: "診断の進め方と治療方針:Basedow病" 臨床医. 16. 1302-1305 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Takamatsu J: "Enhanced Thyroid iodine wetabolism in patieuts wtih triiodothyronuine-predowinant Graves'disease." Journal of climical Endocrinology&Metabolism. 66. 147-152 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Sugawara M: "Deticiency of Superoxide dismutase inendemicgoiter tissue" Journal of clinical Endocrinology&Metabolism. 67. 1156-1161 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 高松順太: "T_3優位型バセドウ病の定義とその成因" 医学のあゆみ. 149. 693 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 高松順太: "T_3優位型バセドウ病(T_3-predominant Graves'disease)の発見とその後の追究" ホルモンと臨床(秋季増刊号). 37. 19-30 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Takamatsu J: "The Thyroid 1988" Excerpta Medica 1Amsterdam-New York-Oxford, 3 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 医学のあゆみ.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Takamatsu,J.: "The Thyroid 1988" Excerpta Medica., 257-260 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi