• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

制癌剤封入リポソ-ムによる膵癌targeting chemotherapyの検討

研究課題

研究課題/領域番号 63570619
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 消化器外科学
研究機関東北大学

研究代表者

小針 雅男  東北大学, 医学部附属病院, 講師 (30170369)

研究分担者 中村 隆司  東北大学, 医学部附属病院, 助手 (40201678)
赤石 敏  東北大学, 医学部, 助手 (70202504)
砂村 眞琴  東北大学, 医学部 附属病院, 助手 (10201584)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
700千円 (直接経費: 700千円)
1989年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード制癌剤封入リポソ-ム / モノクロ-ナル抗体 / targeting chemotherapy / ヒト膵癌培養細胞 / 膵癌 / 補助化学療法 / リポソーム / モノクローナル抗体 / targetin g chemotherapy
研究概要

1.制癌剤封入リポソ-ムの抗腫瘍効果の検討
(1)抗膵癌モノクロ-ナル抗体である抗CA19ー9抗体を結合した、アドリアマイシン封入リポソ-ムは、ヒト膵癌より樹立した培養細胞株であるPKー1に対し、inーvivo,in vitroにおいて、アドリアマイシン単独投与よりも強い抗腫瘍効果を認めた。
(2)in vivoでの腫瘍内濃度の検討では、抗CA19ー9抗体結合・アドリアマイシン封入リポソ-ムは、アドリアマイシン単独投与よりも強い腫瘍集積性と高い停留性を示した。(昨年度までのまとめ)
2.制癌剤封入リポソ-ムの体内動態の検討
(1)ヌ-ドマウスによるin vivoの腫瘍臓器内濃度の検討で、リポソ-ム靜注群は肝・脾の網内系臓器に有意に高濃度に分布し、心筋内ではアドリアマイシン靜注群よりも若干低濃度に分布していた。
(2)雑種成犬を用いた体内動態の検討でも、ヌ-ドマウスの場合と同様に肝・脾の網内系臓器に有意に高濃度に分布し、網内系によるリポソ-ムのtrapping現象が示唆された。
3.制癌剤封入リポソ-ムの肝機能に及ぼす影響についての検討
雑種成犬を用いて、靜注後の肝機能の変動を検討したところ、リポソ-ム靜注群ではアドリアマイシン靜注群よりも、GOT・GPTが若干高値を示したが、有意の差は示さず、一週間以内に正常範囲に復した。
以上のことより、制癌剤封入リポソ-ムによるtargeting chemotherapyは制癌剤単独投与に比べ高い抗腫瘍効果が得られ、しかも比較的安全に行い得ることが確認され、膵癌切除例の不顕性肝転移防止対策の一つとして有効であるものと考えられた。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi