• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト肺癌の細胞生物学的特性にもとづいた転移能の診断に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 63570658
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 胸部外科学
研究機関千葉大学

研究代表者

柴 光年 (1989)  千葉大学, 医学部, 助手 (20162620)

由佐 俊和 (1988)  千葉大学, 医学部, 助手 (10182669)

研究分担者 山川 久美  千葉大学, 医学部, 助手 (80191211)
藤沢 武彦  千葉大学, 医学部, 助教授 (80110328)
山口 豊  千葉大学, 医学部, 教授 (80009448)
柴 光年  千葉大学, 医学部, 助手 (20162620)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1989年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1988年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード転移 / 肺癌 / チミジンキナ-ゼ / ラミニン / 縮小手術
研究概要

本研究の目的は、肺癌の移転・再発を臨床病理学的、細胞生物学的側面より検索し、移転能の診断法を探ることにある。1)肺癌切除後の転移・再発と臨床病理学的因子との関連をみた。その結果、肺癌の2組織型-腺癌と扁平上皮癌-では、臨床病理学的諸因子と血行性移転との相関に明らかな相違のあることがわかった。2)肺癌患者の血清中ラミニンを測定した。ラミニンは基底膜を構成する細胞外基質成分のひとつであるが、最近、移転との関連が注目されている。検索の結果、小細胞癌患者と扁平上皮癌患者で高率に血清中ラミニンが異常高値を示した。肺癌の培養樹立細胞はin vitroでラミニンを産生していることが示された。癌細胞のラミニン産生と移転との関り、さらに血清中ラミニン高値の臨床的意義については、今後の研究課題である。3)肺癌組織抽出液中のチミジンキナ-ゼ(TK)活性を測定した。TKはDNA合成系におけるサルベ-ジ経路の酵素で、DNA合成能を反映し、ひいては癌の移転能の診断に役立つものと期待される。癌組織中のTK活性は、予後不良例のものが予後良好例のそれよりも有意に高く、本酵素が癌の転移能の診断に有用であることが示唆された。また、本酵素の精製法を確立し特異な性質を明らかにした。4)さらに、再発肺癌に対する治療法に確立をめざして、外科的切除の有効性を検討した。再発肺癌肺転移巣に対しては、肺部分切除術等の縮小手術を施工した。再切除後の5年制生存率は約60%と比較的良好であった。腫瘍分化度、リンパ節転移、再発までの期間、大きさ等が手術適応のけつていには重要で再発高危険群の設定、再発の早期診断により外科治療を含めた集学的治療が必要と考えられた。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] 由佐俊和、他: "肺癌治癒切除後の血行性転移にかかわる臨床病理学的因子に関する検討-腺癌と扁平上皮癌の相違について-" 肺癌. 30(1). 35-41 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 由佐俊和、他: "治癒切除後の再生に関する臨床的検討" 肺癌. 30. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshikazu Yusa et al.: "Activity of the Cytosolic lsozyme of Thymidine Kinase in Human Primary Lung Tumors with Reference to Malignancy" Cancer Research. 48. 5001-5006 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柴光年、他: "肺癌に対する縮小手術について" 胸部疾患学会誌. 28(2).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshikazu Yusa, et al.: "Comparison of Adenocarcinoma and Squamous Cell Carcinoma of the Lung in terms of Clinicopathological Factors Related to Hematogenous Metastasis after Curative Resection." Haigan, 30-1, 35-41, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshikazu Yusa, et al.: "Clinical study on recurrence of lung cancer in patients who underwent curative surgical resection." Haigan, 30, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshikazu Yusa, et al.: "Activity of the Cytosolic Isozyme of Thymidine Kinase in Human Primary Lung Tumors with Reference to Malignancy." Cancer Research, 48, 5001-5006, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsutoshi Shiba, et al.: "Limited Operation for Lung Carcinoma to Preserve Lung Function." Japanese Journal of Thoracic Diseases, 28.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 由佐俊和,他: "肺癌治癒切除後の血行性転移にかかわる臨床病理学的因子に関する検討-腺癌と扁平上皮癌の相違について-" 肺癌. 30(1). 35-41 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 由佐俊和,他: "治癒切除後の再発に関する臨床的検討" 肺癌. 30. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 柴光年,他: "肺癌に対する縮小手術について" 胸部疾患学会誌. 28(2).

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 由佐俊和: 肺癌.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 由佐俊和: 肺癌.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi