• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筋の長さの変更に対する骨格筋線維の順応に関する実験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 63570694
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 整形外科学
研究機関独協医科大学 (1989-1990)
東京大学 (1988)

研究代表者

玉井 和哉 (1988, 1990-1991)  獨協医科大学, 医学部, 助教授 (40137831)

玉井 和哉 (1989)  獨協医科大学, 医学部, 助教授 (30155238)

研究分担者 黒川 高秀  東京大学, 医学部, 教授 (90010298)
松原 一郎  東北大学, 医学部, 助教授 (90010040)
研究期間 (年度) 1988 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1990年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1989年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1988年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード筋節長 / 筋伸長 / 生体内計測 / 光回折 / 脚延長 / 順応 / 筋伸張 / 光回折法
研究概要

1.筋節長の生体内測定法の開発
筋線維に可視光を当てて生じる回折稿の間隔から筋節長を算出する光回折法を,血行,神経支配のある生体内の筋に応用した.光源としてはヘリウムーネオンレ-ザ-光を用いた.
2.生体内における静止筋の筋長と筋節長との関係
マウスの長趾伸筋に上述の生体内光回折法を行い,生理的な関節可動域内での筋節長と筋長との関係を観察した.筋節長は関節の肢位によって2.4μmから3.2μmの間を変動し,筋長との間には正の相関があった.
3.筋の持続的伸長にともなう筋節長の経日的変化
ギプス固定により伸長位を保ったマウス長趾伸筋の筋節長を1,3,5,7,14日後に測定した.伸長直後に3.0μmであった平均筋節長は次第に減少してほぼ7日後に平衡状態と思われる2.8μmとなった.
4.脚延長モデルにおける筋節長の経日的変化
家兎の一側の前腕骨を骨切りし,創外固定器によって前腕を一期的に3.5mm延長した.2,5,9,14日後に創外固定器を装着したまま全身麻酔下に生体内で指伸筋の筋節長を測定したところ,延長直後3.5μmであった筋節長が9日後には非延長側と同じ3.1μmとなっていた.
5.以上の結果は,筋が伸長されることによって一時的に伸ばされた筋節が,比較的速やかに,非伸長筋とほぼ同じ筋節長に戻ることを示している.これは筋線維の長軸方向の筋節数の増加によって説明できる.このような筋線維内の構造的な変化が筋長変化に対する筋の順応の本態と考えられた.

報告書

(4件)
  • 1991 研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Kazuya Tamai: "Measurement of sarcomere length in situ" J Jpn Orthop Assoc. 63. 1552-1557 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuya Tamai: "In situ observation of adjustment of sarcomere length in skeletal muscle under sustained stretch" J Jpn Orthop Assoc. 63. 1558-1563 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 玉井 和哉,黒川 高秀,松原 一郎: "レ-ザ-光回折法による筋節長の生体内測定" 第3回日本整形外科学会基礎学術集会. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 玉井 和哉,黒川 高秀,松原 一郎: "骨格筋の慢性伸張にともなう筋節長の経日的短縮" 第3回日本整形外科学会基礎学術集会. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuya Tamai,Tetsuro Matano,Katsumi Ohsako,Ichiro Matsubara,Takahide Kurokawa: "In situ observation of the adjustment of sarcomere length in skeletal muscle under sustained stretch 5th General Meeting of SIROT" Societe Internationale de Recherche Orthopedique et de Traumatologie. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 俣野 哲朗,玉井 和哉,石橋 英明,黒川 高秀,松原 一郎: "脚延長にともなう骨格筋筋節長の経日的短縮" 第5回日本整形外科学会基礎学術集会. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuya Tamai, Takahide Kurokawa, Ichiro Matsubara: "Measurement of sarcomere length in situ" J Jpn Orthop Assoc. 63. 1552-1557 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuya Tamai, Takahide Kurokawa, Ichiro Matsubara: "In situ observation of adjustment of sarcomere length in skeletal muscle under sustained stretch" J Jpn Orthop Assoc. 63. 1558-1563 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuya Tamai, Tetsuro Matano, Katsumi Ohsako, Ichiro Matsubara, Takahide Kurokawa: "In situ observation of the adjustment of sarcomere length in skeletal muscle under sustained stretch" 5th General Meeting of SIROT (Societe International de Recherche Orthopedique et de Traumatologie. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuro Matano,Kazuya Tamai,Takehide Kuro Kurokawa: "Adaptation of the skeletal muscle in limb lenthening" International Orthopedics.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] kazuya Tamai: "Measurement of Sarcomere Length in situ." J Jpn Orthop Assoc. 63. 1552-1557 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuya Tamai: "In situ Observation of Adjustment of Sarcomere Lenght in Skeletal Muscle under Sustained Stretch." J Jpn Orthop Assoc. 63. 1558-1563 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 玉井和哉: 日本整形外科学会雑誌.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 玉井和哉: 日本整形外科学会雑誌.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi