• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

悪性高熱症の予防と診断と治療に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 63570726
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 麻酔学
研究機関広島大学

研究代表者

藤岡 泰博  広島大学, 医学部・附属病院・集中治療部, 助手 (00192310)

研究分担者 菊地 博達  東邦大学, 医学部・麻酔学教室, 教授 (40034029)
久保田 稔  広島大学, 医学部・附属病院・手術部, 助手 (00221226)
向田 圭子  広島大学, 医学部・附属病院・手術部, 助手 (20182066)
藤井 宏融 (藤井 広融)  広島大学, 医学部・麻酔蘇生学教室, 講師 (60034021)
盛生 倫夫  広島大学, 医学部・麻酔蘇生学教室, 教授 (80033950)
研究期間 (年度) 1988 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1990年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1989年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1988年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード^<2+>ーinduced Ca^<2+> release(CICR) / 悪性高熱症 / スキンドファイバ-法 / ヒト骨格筋:正常値 / 吸入麻酔薬 / 局所麻酔薬 / 統計学的解析 / 発症頻度 / Ca^<2+>ーinduced Ca^<2+> release(CICR) / ヒト正常値 / 統計的解析 / Ca-induced Ca release(CICR) / 麻酔系鎮痛薬 / アルコ-ル類 / 正常値 / スキンドファイバー法 / Ca-tnduced Ca release(CICR) / 悪性症候群
研究概要

<スキンドファイバ-法による研究>悪性高熱症(以下MH)は、骨格筋々小胞体からのカルシウムによるカルシウムの放出(Ca^<2+>ーinduced Ca^<2+> release,以下CICR)機構の異常な亢進により発症するという仮説に基づき、スキンドファイバ-法を用いた研究を行い、以下の結果を得た。1)周術期使用薬物の影響(1)臨床濃度の揮発性吸入麻酔薬は、哺乳類体温下でCICRを著明に促進し、その程度はハロセンが最も強かった。又、この促進効果は、臨床濃度のダントロレンで抑制され、臨床と良く相関していた。(2)臨床濃度の局所麻酔薬はすべてCICRになんら影響を与えなかったが、臨床濃度のおよそ1000倍の高濃度ではCICRを促進するグル-プ(リドカイン、メピバカインなどアミド型)とCICRを抑制するグル-プ(テトラカイン、プロカインのエステル型)に分類された。(3)筋弛緩薬(脱分極性、非脱分極性)や麻薬鎮痛薬はCICRに影響を及ぼさなかった。2)MHの既往歴や家族歴のない患者28人の骨格筋を対象にして、CICR速度の分布を検討し、ヒト骨格筋におけるCICR速度の正常域を決定した。3)MH並びに関連疾患患者116例の骨格筋のCICRを測定し、亢進の有無を検討した。(1)劇症MH18例中16例でCICRが亢進していたが、亜型MHでCICRが亢進していたのは27例中2例のみであった。このことから劇症MHはCICRの機構異常により発症することが明らかとなった。しかし、いわゆるMHの発症には他のメカニズムも関与していることが判った。(2)MHの家族歴のある患者18例中9例でCICRが亢進しており、劇症MHが遺伝性疾患であることが示された。
<本邦のMH症例の集計と解析>1990年末までに男性196例、女性56例計252例劇症MHの報告があり、死亡率は34.9%であった。最高体温が40℃以上では有意に死亡率が高く、ダントロレンが使用された症例の予後は良好であった。最近の傾向は、死亡率の低下や女性例の増加、エンフルレンやイソフルレン麻酔の症例の増加などであった。これらの解析の結果は、学術雑誌、学会などで発表し、本症の啓蒙に努めた。
<本邦におけるMHの発症頻度の推計>MH症例の集計と政府管掌保険報告、広島大学及び関連病院全身麻酔例をもとにMHの発症頻度を推計した。その結果、MHは全身麻酔約6万例に1例の頻度で発症すると考えられた。又男性は女性の約4倍であり、10から20才代の男性では11,000から15,000例に1例発症すると考えられた。

報告書

(4件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (44件)

  • [文献書誌] Fujioka,Y.: "Effects of volatile and local anesthetics on Ca^<2+> release in the skinned skeletal muscle of guinea pig" Malignant Hyperthermia on Update.(Proceeding of VI Myology Colloguium). Berlin. 229-235 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsui,K.: "Differences of Ca^<2+>ーrelates functions in skeletal muscle between malignant hyperthemia and neureleptic malignant sysdrome" Malignant Hyperthermia on Update.(Proceeding of VI Myology Colloguium). Berlin. 160-167 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakao,M.: "Incidence and clinical features of fulminant malignant hyperthemia in Japan" Malignant Hyperthermia on Update.(Proceeding of VI Myology Colloguium). Berlin. 30-37 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsui,K.: "Effects of several volatile anesthetics on Ca^<2+>ーrelated functions of skinned muscle fibers from the guinea pig." Hiroshima J.of Medical Sciences. 40(1). 9-13 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤岡 泰博: "局所麻酔薬のCaーinduced Careleaseに与える影響" 麻酔と蘇生(別冊悪性高熱研究の進歩XI). 24. 19-23 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 向田 圭子: "筋生検テストの行われた悪性高熱症の検討" 麻酔と蘇生(別冊悪性高熱研究の進歩XIII). 26. 41-45 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久保田 稔: 麻酔と蘇生(別冊悪性高熱研究の進歩XIII). 26. 19-25 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 盛生 倫夫: "悪性高熱症" 金原出版株式会社, 224 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujioka, Y., Matsui, K., Morio, M., Fujii, K. and Mukaida, K.: "Effects of volatile and local anesthetics on Ca^<2+> release in the skinned skeletal muscle" Malignant Hyperthermia an Update, (Proc of the VI Myology Collogium). 229-235 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsui, K., Fujioka, Y., Takahashi, M., Fujii, K. and Morio, M.: "Differences in Ca^<2+>-related functions in skeletal muscle between malignant hyperthermia and neuroleptic malignant syndrome" Malignant Hyperthermia an Update, (Proc of the VI Myology Colloqium). 160-167 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakao, M., Morio, M., Mukaida, K., Arai, K., Fujioka, Y., Matsui, K. and Yuge, O.: "Incidence and clinical features of fulminant hyperthermea in Japan" Malignant Hyperthermia an Update, (Proc of the VI Myology Colloqium). 30-37 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujioka, Y., Matsui, K., Mukaida, K., Yuge, O., Kikuchi, H. and Morio, M.: "Effects of lidocaine on Ca^<2+> recruitment in the skinned skeletal muscle of the guinea pig" Hiroshima Journal of Anesthesia. 24(Supplement). 19-23 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsui, K., Fujioka, Y., Mukaida, K., Takahashi, M., Fujii, K., Kikuchi, H. and Morio, M.: "Ca^<2+> metabolism in skeletal muscle biopsied from neuroleptic malignant syndrome patients examined with the skinned fiber technique" Hiroshima Journal of Anesthesia. 24(Supplement). 1-6 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morio, M., Kikuchi, H., Yuge, O., Murata, K., Fujioka, Y., Mukaida, K. and Mori, K: "Clinical criteria of Malignant Hyperthermia-Revised Criteria-" Hiroshima Journal of Anesthesia. 24(Supplement). 104-110 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mukaida, K., Kikuchi, H., Morio, M., Arai, K., Fujioka, Y., Matsui, K., Nakao, M., Kinoshita, H., Nakao, M., Shiraishi, M., Murata, K. and Yuge, O.: "Statistical review of Malignant Hyperthermia in Japan(1987)" Hiroshima Journal of Anesthesia. 24(Supplement). 97-103 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fjjioka, Y., Matsui, K., Mukaida, K., Takahashi, M., Fujii, K., Yuge, O. and Morio, M.: "Effects of depolarizing muscle relaxant(Succinylcholine chloride) on Ca^<2+> recruitment in the skinned skeletal muscle of the guinea pig" Hirohima Journal of Anesthesia. 25(Supplement). 31-25 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mukaida, K., Morio, M., Fujioka, Y., Takahashi, M., Matsui, K., Nakao, M., Kinoshita, H., Shiraishi, M., Yuge, O. and kikuchi, H.: "Statistical review of Malignant Hyperthermia in Japan(1988)" Hirosima Journal of Anesthesia. 25(Supplement). 119-125 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsui, K., Fujioka, Y., Mukaida, K., Takahashi, M., Fujii, K. and Morio, M.: "The effect of the various volatile anesthetics on Ca-induced Ca release of the sarcoplasmic reticulum in the skinned skeletal muscle from the guinea pig at the mammalian body temperature" Hiroshima Journal of Anesthesia. 25(Supplement). 27-30 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsui, K., Fujioka, Y., Mukaida, K., Takahashi, M. and Morio, M.: "The diagnosis of Malignant Hyperthermia by the skinned fiber test -the results of the last two years-" Hiroshima Journal of Anesthesia. 25(Supplement). 55-59 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, M., Matsui, K., Fujioka, Y., Mukaida, K., Hoshino, S., Ohtani, M. and Morio, M.: "Ca^<2+> metabolism in skeletal muscle biopsied from a Heat Stroke patient with multiple organ failure examined with the skinned fiber technique" Hiroshima Journal of Anesthesia. 25(Supplement). 71-75 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, M., Mukaida, K., Nakagawa, I., Matsui, Fujioka, Y., Shiraishi, M., Fujii, K., Yuge O. and Morio, M.: "Normal value of Ca^+-induced Ca release rates in human skeletal muscle" Hiroshima Journal of Anesthesia. 26(Supplement). 37-40 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mukaida, K., Fujioka, Y., Matsui, K., Takahashi, M., Shiraishi, M., Nakao, M., Kinoshita, H., Yuge O. and Morio, M.: "A study on Malignant Hyperthermia patients tested muscle contracture test" Hiroshima Journal of Anesthesia. 26(Supplement). 41-45 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubota, M. et al: "Statistical review of Malignant Hyperthermia in Japan(1989)" Hiroshima Journal of Anesthesia. 26(Supplement). 19-25 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morio, M. and Mori, K.: Kanehara & Co. Ltd., Tokyo. Manual for treatment of Malignant Hyperthermia, 224 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久保田 稔: "わが国の悪性高熱症の集計(1989年)" 麻酔と蘇生(別冊悪性高熱研究の進歩XIII). 26. 19-25 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 雅子: "Ca^<2+>ーinduced Ca^<2+> releaseにおける正常値の検討" 麻酔と蘇生(別冊悪性高熱研究の進歩XIII). 26. 37-40 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 向田 圭子: "筋生検テストの行われた悪性高熱症の検討" 麻酔と蘇生(別冊悪性高熱研究の進歩XIII). 26. 41-45 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 雅子: "ヒト骨格筋小胞体からのCa^<2+>ーinduced Ca^<2+> release速度の正常値の検討" 麻酔と蘇生. 26(4). 325-330 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Matsui,K.: "Effects of several volatile anesthetics on Ca^<2+>ーrelated functions of skinned muscle fibers form the guinea pig" Hiroshima J.of Medical Sciences. 40(1). 9-13 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 菊地 博達: "悪性高熱症の筋生検診断法" 医学のあゆみ. 152. 382 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 藤岡泰博: "リドカインは悪性高熱症に禁忌か?" 医学のあゆみ. 148(10). 660 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 藤岡泰博: "脱分極性筋弛緩薬サワシニ-ルコリン・クロライドとCa-induced Ca release" 麻酔と蘇生(別冊悪性高熱研究の進歩XII). 25. 31-35 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 松井一幸: "哺乳類体温における各種揮発性麻酔薬のモルモット骨格筋小胞体のCa-induced Ca releaseへの作用" 麻酔と蘇生(別冊悪性高熱研究の進歩XII). 25. 27-30 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 松井一幸: "過去2年間におけるスキンドファィバ-法による悪性高熱症の診断" 麻酔と蘇生(別冊悪性高熱研究の進歩XII). 25. 55-59 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋雅子: "多臓器障害を併発した熱中症患者の骨格筋におけるカルシウム動態の検討" 麻酔と蘇生(別冊悪性高熱研究の進歩XII). 25. 71-75 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 向田圭子: "わが国の悪性高熱症の集計(1988年)" 麻酔と蘇生(別冊悪性高熱研究の進歩XII). 25. 119-125 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Fujioka, Y.: Proceeding of VI Myology Colloquium. Workshop on Malignant Hyperthernua.(Jena/GDR). (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Matsui, K.: Proceadings of VI Myology Colloquium Workshop on Malignant Hyperthernua.(Jena/GDR). (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Nakao, M.: Proceadings of VI Myology Colloquium Workshop on Malignant Hyperthernua.(Jena/GDR). (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 藤岡泰博: 麻酔と蘇生(悪性高熱研究の進歩×1). 23(別冊). 19-23 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 松井一幸: 麻酔と蘇生(悪性高熱研究の進歩×1). 23(別冊). 1-6 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 向田圭子: 麻酔と蘇生(悪性高熱研究の進歩×1). 23(別冊). 97-108 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 松井一幸: 麻酔. 38巻. 195-201 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 盛生倫夫: "悪性高熱症" 金原出版株式会社, 224 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi