• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子生物学的手法による胎児(仔)成長因子の研究

研究課題

研究課題/領域番号 63570793
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 産婦人科学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

水口 弘司  横浜市立大学, 医学部・産婦人科, 教授 (20010176)

研究分担者 多賀 理吉  横浜市立大学, 医学部・産婦人科, 講師 (00107682)
平原 史樹  横浜市立大学, 医学部・産婦人科, 助手 (30201734)
大塚 尚之  横浜市立大学, 医学部・産婦人科, 助手 (70194206)
研究期間 (年度) 1988 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1990年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1989年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1988年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードNGF / mRNA / RTーPCR / 胎児発育 / 胎盤 / 遺伝子発現 / 成長因子 / 神経成長因子 / in situ hybridization / 分子生物学 / 胎児の発育
研究概要

胎児発育の調節機構において成長因子の果たす役割りについては,最近の細胞生物学的研究により,次第に明らかにされてきたが,その分子機構については不明の点が少なくない。本研究は当初いくかの成長因子について検討する予定であったが,神経成長因子(NGF)に関してのみ検討した。これは,胎児発育の中でもとくに神経系の発育,分化に関する知見が乏しいからである。胎仔組織におけるNGFmRNAの検出はきわめて微量であったため,まず,すでに我々がNGFの存在を蛋白レベルで確認しているヒト胎盤を用いてNGFの遺伝子発現をみることとした。言うまでもなく,胎児の発育は胎盤の機能と不可分の関係にあり,胎児ー胎盤系として1つのユニットを構成しているから,胎盤における成長因子の分析も胎児発育の機能調節を明らかにする上で重要であると考えられる。
本研究の研究成果の概要は,まず,UllrichらによりcloningされたヒトβNGFcDNAの塩基配列を参考として,Northern blot用の36merのoligo DNA probeおよびRTーPCR (veverse transcviptaseーrolymerase chain reaction)に使用するセンスプライマ-20merと,アンチセンスプライマ-20merを合成した。次に,ヒト胎盤から抽出したRNAでNorthern hybridizationを行ったところ,1、3kb相当の位置に単一バンドを認め,ヒトNGFmRNAが検出された。また,RTーPCRでは,PCRを30cycle行なった結果,約500baseのバンドを認め,プライマ-のデザインから予測される結果と一致し,ヒト胎盤組織中にNGFmRNAが存在することが示された。胎盤性NGFが胎児神経系の発育,分化にどのように関与しているかは今後の課題として残っており,また,本研究は,微量のmRNAの検出を可能としたRTーPCRの方法論的基盤の確立をもたらしたので,さらに,胎児組織自身の成長因子の分子機構を解明しなければならない。

報告書

(4件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] 多賀 理吉,茂田 博行,水口 弘司: "胎児発育とepidermal growth factor" 産婦人科の実際. 37. 2059-2065 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 多賀 理吉,町田 稔文,大塚 尚之,水口 弘司: "プロラクチンと胎児発育" ホルモンと臨床. 36. 545-548 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Taga,H.Shigeta,T.Suzuki,T.Koshimizu,T.Ohtsuka,A.Katoh.H,Minaguchi: "Growth Factors in Fetal Growth and Differentiation" Yokohama Med,Bull,. 39. 173-188 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Saji,M.Taga,H.Minaguchi: "Epidermal Growth Factor Stimulates Cell proliferation and Inhibits Prolactin Secretion of the Human Decidual Cells in Culture" Endocrinol,Jap.37. 177-182 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 多賀 理吉,高橋 恒男,大塚 尚之,小清水 勉,鈴木 猛,茂田 博行,佐治 正彦,水口 弘司: "Embryogenesis と 細胞成長因子" 産婦人科の実際. 39. 1157-1176 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松井 浩志: "ヒト胎盤における神経成長因子の遺伝子発現" 横浜医学. 42. 27-33 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Suzuki,T.Koshimizu,M.Taga,H.Minaguchi: "Extraction and Purification of Human Placental Nerve Growth Factor(NGF)and Measurement of Its Activity by Bioassay and NGF Radioreceptor Assay(NGFーRRA)" Placental and Endometrial Proteins:Basic and Clinical Aspects.P.101ー104 VSP,Utrecht,The Netherland, (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 水口 弘司,多賀 理吉,小清水 勉,鈴木 猛,松井 浩志,池田 万里郎,榊原 秀也: "ヒト胎盤におけるNerve Growth Factor(NGF)の遺伝子発現" 厚生省特定疾患神経皮膚症候群調査研究班昭和63年度研究報告書P.88ー91, 135 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松井 浩志: "ヒト胎盤における神経成長因子の遺伝子発現" 横浜医学. 42. 27-33 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 多賀 理吉,高橋 恒男,大塚 尚之,小清水 勉,鈴木 猛,茂田 博行,佐治 正彦,水口 弘司: "Embryogenesisと細胞成長因子" 産婦人科の実際. 39. 1157-1176 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Saji M,Taga M,and Minaguchi H.: "Epidermal Growth Factor Stimulates Cell Proliferation and Inhibits Prolactin Seeretion of the Human Decidual Cells in Culture" Endocrinol.Jap. 37. 177-182 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Taga M,Shigeta H,Suzuki T,Koshimizu T,Ohtsuka T,Katoh A,Minaguchi H: "Growth Factors in Fetal Growth and Differentiation" Yokohama Med.Bull.39. 173-188 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 猛,茂田 博行,中山 昌樹,小清水 勉,高橋 恒男,多賀 理吉,水口 弘司: "Reckling hausen 病合併妊娠において児の髄膜瘤を出生前に診断し得た一例" 日本産婦人科学会神奈川地方部会会誌. 26. 29-33 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 多賀 理吉,池田 万里郎,榊原 秀也,水口 弘司: "ラット視床下部および卵巣におけるGonadotropinーreleasing hormone(GnRH)の遺伝子発現" ホルモンと臨床. 39. 101-107 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 水口 弘司,多賀 理吉,鈴木 猛,池田 万里郎,榊原 秀也,松井 浩志: "Reckling hausen 病と Nerve Growth Factor" 厚生省特定疾患神経皮膚症候群調査研究班平成元年度研究報告書P.76ー79, 140 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 水口 弘司,多賀 理吉,小清水 勉,鈴木 猛,松井 浩志,池田 万里郎,榊原 秀也: "ヒト胎盤におけるNerve Growth Factor(NGF)の遺伝子発現" 厚生省特定疾患神経皮膚症候群調査研究班昭和63年度研究報告書P.88ー91, 135 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 織茂毅,多賀理吉,五来逸雄,植村次雄,水口弘司: "受精卵培養における各種成長因子の検討" 日本受精着床学会雑誌. 6. 36-38 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 佐治正彦,加藤明子,多賀理吉,水口弘司: "ヒト脱落膜におけるepidermal growth factorの生物学的作用" 日本受精着床学会雑誌. 6. 144-147 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Taga,H.Shigeta,T.Suzuki,T,Koshimizu,T.Ohtsuka,H.Minaguchi: "Growth Factors in Fetal Growth and Differentiation" Yokohama Med.Bull.39. 173-188 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木猛,茂田博行,中山昌樹,小清水勉,高橋恒男,多賀理吉,水口弘司: "Recklinghausen病合併妊娠において、児の髄膜癌を出生前に診断し得た一例" 日本産科婦人科学会神奈川痴呆部会会誌. 26. 29-33 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Taga,T.Sakakura,T.Oka: "Identification and Partial Chanacterization of Mestuchymo-derined Growth Factor That Stimulates Proliferation and Inhibits Functional Differentiation of Mouse Mammary Epithelium in Culture" Endocrinal.Jap.36. 559-568 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 多賀理吉,池田万里郎,榊原秀也: "高プロラクチン血症に対するホルモン療法の最近の考え方" 産婦人科の実際. 38. 531-536 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 水口弘司,多賀理吉,小清水勉,鈴木猛,松井浩志,池田万里郎,榊原秀也: "ヒト胎盤におけるNerue growth factor(NGF)の遺伝子発現" 厚生省特定疾患神経皮膚症候群調査研究班昭和63年度研究報告書, 88-91 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Suzuki,T,Koshimizu,M.Taga,and H.Minaguchi: "Extraction and purification of human placental nerve growth factor(NGF)and measurement of its axtivity bioassay and NGF radioreceptor assay(NGF-RRA)" Placental and Endometrial Proteins:Basic and Clinical Aspects VSP,Utrecht,The Netherlamds, 101-104 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 池田万里郎: 日本産科婦人科学会雑誌. 40. 1845-1850 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 多賀理吉,茂田博行,水口弘司: 産婦人科の実際. 37. 2059-2065 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 多賀理吉,町田稔行,大塚尚之,水口弘司: ホルモンと臨床. 36. 545-548 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 水口弘司,多賀理吉,小清水勉,鈴木猛: 厚生省特定疾患神経皮膚症候群調査研究班 昭和62年度研究報告書. 92-97 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 水口弘司,多賀理吉,小清水勉,鈴木猛,松井浩志,池田万里郎,榊原秀也: 厚生省特定疾患神経皮膚症候群調査研究班 昭和63年度研究報告書. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Taga;H.Shigeta;T.Suzuki;T.Koshimizu;T.Otuka;A.Kato;H.Minaguchi: Yokohama Med Bull.39. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Suzuki;T.Koshimizu;M.Taga;H.Minaguchi: "Proceedings of the 6th international congress on placental and endometrial proteins" VSP., (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Taga;T.Machida;T.Otuka;H.Minaguchi: "Role of Prolactin Human Reproduction" Karger, 231-239 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi