• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内耳ウイルス感染における内リンパ嚢の免疫学的関与についての実験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 63570803
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関北海道大学

研究代表者

福田 諭  北海道大学, 医学部附属病院, 講師 (20125347)

研究分担者 石川 和郎  北海道大学, 医学部, 助手 (80212835)
佐藤 信清  北海道大学, 医学部, 助手 (70201530)
田中 克彦  国立札幌病院, 助教授 主任医長 (10004946)
間口 四郎  北海道大学, 医学部, 助手 (20199665)
研究期間 (年度) 1988 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1990年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1989年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1988年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードinea Pig Cytomegalovirus(GPCMV) / 内リンパ嚢 / 内耳免疫 / 蝸牛軸静脈 / 内耳ウイルス感染 / Guinea Pig Cytomegalovirus(GPCMV) / Guinea Pig Specific Cytomegalovirus(GPCMV) / Action Potential(AP)
研究概要

プライエル反射正常のモルモットをGPCMV感作群と未感作群に分け、APにて聴力測定後、GPCMVを右側蝸牛に接種し、不活化ウイルスを接種したものをコントロ-ルとした。接種後2、4、6、8日目に観察した。感作群では2、4、6、8日目で聴力は低下せずまた組織学的にも著変を認めなかった。未計作群では接種後6日目まで直線的に聴力の低下を認め8日目では1例を除き測定感度以下となった。組織学的にも鼓室階を中心とする細胞浸潤、出血が強くなり、8日目には鼓室階のロ-ゼンタル管内に封入体の出現、ライスネル膜中皮細胞側への多核細胞の出現も認められた。コントロ-ルでは聴力障害もなく組織学的にも著変を認めなかった。GPCMV感作群では聴力低下、内耳炎はおこらず感染は防御された。既感作モルモット8日目では、蝸牛には炎症細胞浸潤がほとんどおこらない。かかる動物の感染防御機構の一翼を内リンパ嚢が担っているとの仮説のもとに内リンパ嚢を検索した。内リンパ嚢内腔、ならびに嚢周囲腔にリンパ球、マクロファ-ジの浸潤が認められたが、それ程高度ではなく、ウイルス抗原は認められなかった。内リンパ腔には、正常でもマクロファ-ジを中心とした浮遊細胞が存在することは知られており、これらの細胞浸潤は興味ある所見ではあるが蝸牛感染防御という立場から意義のあるものかどうかは更に例数を増やし正常例と比較検討しなければ確定的なことは言えないと思われた。また今回は8日目に断頭したが、更に詳細なtime course studyも必要であると思われた。一方未感作な動物では蝸牛軸静脈からの細胞浸潤が認められ、内耳(特に蝸牛)における感染防御機構の主役は、蝸牛軸静脈を介しての全身免疫系と、内リンパ嚢による局所免疫の二つと思われた。蝸牛軸静脈と内リンパ嚢がウイルス感の際に、それぞれどの程度関与するかについては、未感作、既感作各群における、やはり更なるtime course studyが必要である。

報告書

(4件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 福田 諭,Harris J P: "内リンパ嚢内ウイルス接種による実験的内リンパ水腫" 日本耳鼻咽喉科学会会報. 91(10). 1686- (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福田 諭,Harris J P: "蝸牛軸静脈ー内耳ウイルス感染における重要性についてー" Ear Research Japan. 20(1). 35-36 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石川 和朗,福田 諭,佐藤 信清,バユ-ルクチュク、田中 克彦: "GPCMVによる内耳炎の経時的観察" Ear Research Japan. 20(1). 37-37 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福田 諭,Harris J P: "内耳ウイルス感染における免疫電顕法によるウイルス抗原の検索" 日本耳鼻咽喉科学会会報. 92(10). 1622- (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuda S,Tanaka K,Inuyama Y,Harris J P,Keithley E M: "Guinea Pig Cytomegalovirusーinduced labyrinthitis:An immunoelectron microscopic study." Otolarynogology Head and Neck Surgery. 103(2). 236- (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harris J P,Fukuda S,Keithley E M: "Spiral Modiolar VeinーIts importance in inner ear inflammation" Acta Otolaryngol. 110(5ー6). 357-365 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuda S: "Viral infecition of the endolymphatic sac and endolymphatic hydrops" Otology Japan. 1(suppl1). 41-46 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuda, S et al: "The experimental endolymphatic hydrops by virus inoculation of the endolymphatic sac." Journal of Otolaryngology of Japan. 91 (10). 1686 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuda, S et al: "Posterior modiolar vein-Its importance in viral load of the inner ear-" Ear Research Japan. 20 (1). 35-36 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishikawa, K Fukuda, S et al: "Histological and electrophysiological time sequence of experimental CMV induced labyrinthitis in guinea pig." Ear Research Japan. 20 (1). 37-38 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuda, S et al: "Immunoelectron microscopic study of viral antigen in the virus-induced labyrinthitis." Journal of Otolaryngology of Japan. 92 (10). 1622 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuda, S et al: "Guinea pig cytomegalovirus-induced labyrinthitis : An immunoelectron microscopic study." Otolaryngology Head and Neck Surgery. 103 (2). 236 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harris, J P Fukuda, S et al: "Spiral modiolar vein-its importance in inner ear inflammation." Acta Otolaryngol. 110 (5-6). 357-365 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuda, S: "Viral infection of the endolymphatic sac and endolymphatic hydrops." Otology Japan. 1 (suppl 1). 41-46 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Fukuda,et al: "Guinea pig cytomegalovirusーinduced labyrinthitis:An immunoelectron microscopic study" Otolarygology Head and Neck Surgery. 103. 236 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fukuda: "Viral infection of the endolymphatic sac and endolymphatic hydrops" Otology Japan. 1. 41-46 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] J.P.Harris,S.Fukuda,et al: "Spiral modiolar vein:Its importance in inner ear inflammation" Acta Otolarygol.110. 357-365 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] J.B.Nadol: "Meniere's Disease" Kugler & Ghodini Pub., 566 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 福田諭他: "内耳ウイルス感染における免疫電顕法によるウイルス抗原の検索" 日本耳鼻咽喉科学会会報. 92. 1622 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 石川和郎,佐藤信清,福田諭,田中克彦: Ear Reserch Japan. 20. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 福田諭,石川和郎,田中克彦: 日本耳鼻咽喉科学会会報. 92. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi