• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人為的な歯の移動時における歯根膜血管網および歯槽骨の立体的観察

研究課題

研究課題/領域番号 63570858
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

高橋 和人  神奈川歯科大学, 歯学部, 教授 (00084707)

研究分担者 松尾 雅斗  神奈川歯科大学, 歯学部, 助手 (30190416)
中村 聡  神奈川歯科大学, 歯学部, 助手 (80172401)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1989年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1988年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード歯の移動 / 咬合性外傷 / 歯根膜血管網 / 歯槽骨 / 血管鋳型標本 / 歯根骨
研究概要

昭和61・62年に「人為的な歯の移動時における歯根膜血管網の立体的観察」の研究課題で歯の水平移動、歯の圧下時における歯根膜血管網及び歯槽骨の変化について研究業績を報告した。昭和63年、平成元年度には同様の課題で科学研究費を得て、人為的に咬合を挙上して咬合性外傷を起こさせ、それに伴う歯根膜血管網、歯槽骨の変化についての研究と、人為的に歯を挺出させ、それに伴う歯根膜血管網、歯根膜線維と歯槽骨の変化について実験を行ない、その成果を研究成果報告書として報告した。これら一連の歯の移動における歯根膜血管網、歯槽骨の研究によって次のことが明らかになった。すなわち、歯のあらゆる移動に伴う骨吸収には直接性と穿下性の2様式の吸収形態があり、その際には必ず歯根膜の血管網が存在し、血管がない部位では骨吸収は起こらないこと(直接は破骨細胞によって行なわれる)、すなわち歯根膜血管網が消失しない程度の力が加わった部位には血管網が残存し、骨吸収は表面から吸収されていく直接性骨吸収が生じる。一方圧迫側で強い力を受けた部位では歯根膜血管網に血管消失部が生じ、歯槽骨は表面から吸収されず歯は移動できない。このような時に歯槽骨は骨髄側から吸収されていく穿下性骨吸収の様式をとり、骨髄中の血管に後押しされるように内から吸収されていく。いずれにしろ血管の存在が絶対必要であることが示された。同時に歯根膜中の線維のturn overの時間は、他の組織の線維に比べ極めて短いといわれ、このような代謝活性が高いことから、歯根膜が過剰な咬合圧等によって損傷を受けても、再生と治癒を引き出す高い能力を持つものと考えられる。その源の一つが歯根膜血管網の存在であることが示唆された。今回で歯の移動と歯根膜血管網および歯槽骨の研究は終るが、歯周組織の血管網には更に深く発展させなければならない問題を残しており、後日それらを研究したいと考えている。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] Masahiko Kogushi: "Study of leukocyte extravasation in early inflammatory changes in the pulp" J of Endodontics. 14. 475-481 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川戸二三江: "家兎耳介における動静脈吻合の立体的観察" 解剖学雑誌. 64. 185-195 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiaki Kishi: "Vascular architecture of cat pulp using corrosive resin cast under scanning electron microscope" J of Endodontics. 15. 479-483 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiaki Kishi: "Vascular network in papillae of dog oral mucosa using corrosive resin casts with scanning electron microscopy" Anatomical Record. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuto Takahashi: "Changes in the pulpal vasculature during inflammation" J of Endodontics. 16. 92-97 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鳥巣秀男: "咬合性外傷における歯根膜の変化と骨改造との関連について" 神奈川歯学. 24. 358-383 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋和人: "小口腔解剖学 第2版" 学建書院, 351 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋和人: "自分でつくるぬりえー口腔解剖学ノ-トー(第2版)" 学建書院, 102 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiko Kogushi: "Study of leukocyte extravazation in early inflammatory changes in the pulp" J of Endodontics 14:475-481, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumie Kawato: "A scanning electron microscopic study on the arteriovenous anastomoses of rabbit ear using corrosive resin casts" Jpn J Anatomy 64:185-195, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiaki Kishi: "Vascular network in papillae of dog oral mucosa using corrosive resin casts with scanning electron microscopy" Amatomical Record 1990・3.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiaki Kishi: "Vascular architecture of cat pulp using corrosive resin casts under scanning electron microscopy" J of Endodontics 15:479-483, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuto Takahashi: "Changes in the pulpal vasculature during inflammation" J of Endodontics 16:92-97, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Toris: "Changes of periodontal vasculature and alveolar bone on the occlusal trauma" Kanagawa shigaku 24:358-383, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川戸二三江: "家兎耳介における動静脈吻合の立体的観察" 解剖学雑誌. 64. 185-195 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiaki Kishi: "Vascular architecture of cat pulp using corrosive resin cast under scanning electron microscope" J of Endodontics. 15. 479-483 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Naohiro Shimozato: "A three dimentional study on changes of the microvascular architecture after pulpotomy in canines" Microcirculation anual. 55-56 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiaki Kishi: "Vascular network in papillae of dog oral mucosa using corrosive resin casts with scanning electron microscopy" Anatomical Record. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuto Takahashi: "Changes in the pulpal vasculature during inflammation" J of Endodontics. 16. 92-97 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋常男: "人工肺サ-ファクタントを用いたタンニン酸のリン脂質固定効果について" 神奈川菌学. 23. 610-621 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋和人: "小口腔解剖学(第2版)" 学建書院, 351 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋和人: "自分でつくるぬりえ-口腔解剖学ノ-ト-(第2版)" 学建書院, 102 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuto Takahash,et al.: Jpn.J.Oral Biol.31. 112-114 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuto Takahashi,et al.: Recant advances in clinical periodontology. 587-590 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuto Takahashi,et al.: Recant advances in clinical periodontology. 591-594 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuto Takahashi,et al.: Tecant advances in clinical periodontology. 551-554 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuto Takahashi,et al.: J.of Endodonticus. 14. 475-481 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuto Takahashi, et al.: Acta anat.132. 17-27 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋和人: "一般臨床におけるエクストルージョンの現在" グノーシス出版, 1-199 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋和人: "図説 歯の解剖学" 医歯薬出版, 1-200 (1986)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi