• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

連鎖球菌細胞の表層崎原に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 63570873
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関徳島大学

研究代表者

長宗 秀明 (1989)  徳島大学, 医学部, 助手 (40189163)

太田 房雄 (1988)  徳島大学, 歯学部, 助教授 (90035478)

研究分担者 湊 義博  徳島大学, 保健管理センター, 助教授 (00035768)
福井 公明  徳島大学, 歯学部, 教授 (40035407)
太田 房男 (太田 房雄)  徳島大学, 総合科学部, 助教授 (90035478)
長宗 秀明  徳島大学, 歯学部, 助手 (40189163)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
400千円 (直接経費: 400千円)
1989年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
キーワードミュ-タンス群連鎖球菌 / 単クロ-ン抗体 / 型特異的抗原 / 多糖体抗原 / 抗原困定基 / 菌体表層抗原 / EIA / 抗原決定基 / 単クロン抗体 / ミュータンス連鎖球菌群 / 型特異性 / 表層抗原
研究概要

本研究では連鎖球菌、特にミュ-タンス群連鎖球菌の菌体表層抗原について、本菌群の8つの騰清型株を抗原とし作製した特異性の明確な単クロ-ン抗体(MAb)を用いて解析を行い以下の知見を得た。1.血清型a特異的抗原となる185Kダルトン表層糖蛋白抗原cri-proteinを見出した。抗原決定基は糖側鎖上のマンノサミン類似構造。2.血清型b特異的抗原はリポタイコ酸であり、抗原決定基はガラクト-ス。3.血清型c,e,f共通(S.mutans菌種特異的)抗原は細胞壁多糖体であり、抗原決定基はN-アセチルグルコサミン構造。4.血清型g特異的ではあるが、本血清型内で亜型を生ずる蛋白質抗原が存在する。5.血清型d,g,hに共通な抗原は細胞壁多糖体であり、その抗原決定基はラムノ-ス及びβ結合により他成分に連結したガラクト-ス構造を含む。6.血清型a,d,hに共通な抗原も細胞壁多糖体であり、その抗原決定基はガラクト-スα1→6グルコ-ス構造である。また1〜6の知見を得る過程において、全菌細胞、細胞壁多糖体、及び蛋白質抗原を固相化しての酵素免疫測定法(EIA)を応用した、連鎖球菌表層抗原-MAb間の反応性の効果的解析系を確立した。さらに得られたMAbが認識する抗原決定基構造の解析に競合EIAを応用して、常法として用いられる競合定量沈降反応によった場合と同等の信頼性が高い解析結果を得、抗体の認識する多糖抗原構造解析のための普偏的手法として競合EIAの有用性を証明した。最後に、これまで得られたMAbを用いたEIAによって、ミュ-タンス群連鎖球菌臨床分離株の菌種同定を試みたところ、簡便・迅速で正確かつ再現性の良い同定結果を得ることができた。以上のように2ケ年の研究の結果、ミュ-タンス群連鎖球菌の菌体表層抗原について新しい多くの知見が得られ、当初の計画はほぼ全て達成されたが、ここに得られた新しい知見や方法論を基礎としてより一層の研究の展開が望まれる。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (49件)

  • [文献書誌] 加藤裕久: "単クロ-ン抗体を用いたStreptococous mutansの研究" 微生物. 4. 252-259 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fusao Ota: "Type-specific antigen of Streptococcus rattus strains(KAY1 and FA1).I.Characterization" Zentralblatt fur Bakteriologie. 271. 36-45 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fusao Ota: "Type-specific antigen of Streptococcus rattus strains(KAY1,FA1 and BHT).II.Ultrastucturel localization" Zentralblatt fur Bakteriologie. 271. 137-145 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideaki Nagamune: "Derectional immobilization of sodium-and potassium-activated ATRase to expose its cytoplasmic part to the liquid phase on microtiter plotest by wheat germ agglutinin" Analytical Biochemistry. 180. 362-367 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 太田房雄: "モノクロン抗体を用いる連鎖球菌の免疫学的特性に関する研究I.EIAプレ-トの選択と多糖抗原の使用条件" 四国医学雑誌. 45. 245-255 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長宗秀明: "モノクロン抗体を用いる連鎖球菌の免疫学的特性に関する研究II連鎖球菌全菌細胞の免疫学的解析に用いるEIAマイクロタイタ-プレ-トの選択" 四国医学雑誌. 45. 256-264 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fusao Ota: "A comparison of competitive enxyme immunoassay and preciipitin inhibition testes in the analysis of polysaccharide antigenic determinants of oral streptococci" Journal of Immunological Methods. 124. 259-266 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fusao Ota: "Cross-reactive polysaccharide contigens(types a,d,and h)of the mutans group of streptococci:Different molecular forms of the type as distinguishable by monoclonal antibodies" Zentralblatt fur Bakteriologic. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideaki Nagamune: "Cri-protein Sterptococcus cricetus specific surface glycoprotein ontigen"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideaki Nagamune: "Monoclonal antibodies specific for Streptococcus mutams Ctypes c,e,andf) determinant on the cell wall polysaccharide antigen"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fusao Ota: "Monoclonal antibodies specific for Streptococcus rattus cell wall antigen"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長宗秀明: "「電気泳動法-基礎と実験」第7章泳動タンパク質の検出" 廣川書店, 420 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirohisa Kato: "Studies on Streptococcus mutans using monoclonal antibodies" Microorganism. 4. 252-259 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fusao Ota: "Type-specific antigen of Streptococcus rattus strains(KAY1 and FA1). I. Characterization" Zentralblatt fur Bakteriologie, 271, 1989, 36-45.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fusao Ota: "Type-specific antigen of Streptococcus rattus strains(KAY1 and FA1and BHT). II. Ultrastructural localization" Zentralblatt fur Bakteriologie, 271, 1989, 137-145.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideaki Nagamune: "Directional immobilization of sodium- and potassium-activated ATPase to expose its cytoplasmic part to the liquid phase on microtiter plates by wheat germ agglutinin" Analytical Biochemistry, 180, 1989, 362-367.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fusao Ota: "Studies on the immunological specificity of streptococci by use of monoclonal antibodies. I. Selection of EIA plates and condition for the use of polysaccharide antigens" Shikoku Acta Medica, 45, 1989, 245-255.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideaki Nagamune: "Studies on the immunological specificity of streptococci by use of monoclonal antibodies. II Selection of EIA microtiter plates for the immunological analysis of streptococcal whole cells" Shikoku Acta Medica, 45, 1989, 256-264.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fusao Ota: "A comparison of competitive enzyme immunoassay and precipitin inhibition tests in the analysis of polysaccharide antigenic determinants of oral streptococci" Journal of Immunological Methods, 124, 1989, 259-266.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fusao Ota: "Cross-reactive polysaccharide antigens(types a, d, and h) of the mutans group of streptococci: Different molecular forms of the type as distinguishable by monoclonal antibodies" Zentralblatt fur Bakteriologie, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideaki Nagamune: "Cri-protein. Streptococcus cricetus specific surface glycoprotein antigen"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideaki Nagamune: "Monoclonal antibodies specific for Streptococcus mutans(types c, e, and f) determinant on the cell wall polysaccharide antigen"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fusao Ota: "Monoclonal antibodies specific for Streptococcus rattus cell wall antigen"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideaki Nagamune: Electrophoretic Methods -Basic and Experiments(Ch.7. Detection of proteins). Hirokawa Publishing Co. (Tokyo), 420 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fusao Ota: "Type-specific antigen of Streptococcus rattus strains(KAY1 and FA1).I.Characterization" Zentralblatt fur Bakteriologie. 271. 36-45 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Fusao Ota: "Type-specific antigen of Streptococcus rattus strains(KAY1,FA1 and BHT).II.Ultrastructural localization" Zentralblatt fur Bakteriologie. 271. 137-145 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hideaki Nagamune: "Directional immobilization of sodium and potassium activated ATPase to expose its cytoplasmic part to the liquid phase on microtiter plates by wheat germ agglutinin" Analytical Biochemistry. 180. 362-367 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 太田房雄: "モノクロン抗体を用いる連鎖球菌の免疫学的特異性に関する研究 I.EIAプレ-トの選択と多糖抗原の使用条件" 四国医学雑誌. 45. 245-255 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 長宗秀明: "モノクロン抗体を用いる連鎖球菌の免疫学的特異性に関する研究 II連鎖球菌全菌細胞の免疫学的解析に用いるEIAマイクロタイタ-プレ-トの選択" 四国医学雑誌. 45. 256-264 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Fusao Ota: "A comparison of competitive enzyme immunoassay and precipitin inhibition tests in the analysis of polysaccharide antigenic determinants of oral streptococci" Journal of Immunological Methods. 124. 259-266 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Fusao Ota: "Cross-reactive polysaccharide antigens(types a,d,and h)of the mutans group of streptococci:Different molecular forms of the type as distinguishable by monoclonal antibodies" Zentralblatt fur Bakteriologie. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hideaki Nagamune: "Cri-protein Streptococcus cricetus specific surface glycoprotein antigen"

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hideaki Nagamune: "Monoclonal antibodies specific for Streptococcus mutans(types c,e,and f)determinant on the cell wall polysaccharide antigen"

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Fusao Ota: "Monoclonal antibodies specific for Streptococcus rattus cell wall antigen"

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 長宗秀明: "「電気泳動法-基礎と実験」第7章 泳動タンパク質の検出" 廣川書店, 420 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤裕久: 微生物. 4. 252-259 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Fusao Ota: Zentralblatt fur Bakteriologie Mikrobiologie und Hygiene A. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Fusao Ota: Zentralblatt fur Bakteriologie Mikrobiologie und Hygiene A. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Fusao Ota: Journal of Immunological Method.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 太田房雄: 日本細菌学雑誌. 43. 328 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 長宗秀明: 日本細菌学雑誌. 43. 222 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 長宗秀明: 生化学. 60. 641 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 長宗秀明: 歯科基礎医学会雑誌. 30. 153 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 太田房雄: 日本細菌学雑誌. 44. 419 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 長宗秀明: 日本細菌学雑誌. 44. 420 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 弘田克彦: 日本細菌学雑誌. 44. 342 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Fusao Ota: "「Recent Advances in Streptococci and Streptococcal Diseases」Heterogeneity of streptococcal strains showing group E specificity" Reedbooks, (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Hirohisa Kato: "「Recent Advances in Streptococci and Streptococcal Diseases」Monoclonal antibodies to Streptococcus sobrinus antigen" Reed books, (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 長宗秀明: "「最新電気泳動法」第7章タンパク質の検出法" 廣川書店, (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi