• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

耳下腺アミラ-ゼ分泌におけるカルモジュリンの生理的意義についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 63570876
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関東日本学園大学

研究代表者

東城 庸介  東日本学園大学, 歯学部, 助教授 (90111731)

研究分担者 谷村 明彦  東日本学園大学, 歯学部, 助手 (70217149)
奥村 一彦  東日本学園大学, 歯学部, 助手 (60194510)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1989年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1988年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード耳下腺 / 唾液腺 / カルモジュリン / アミラ-ゼ分泌 / カルシウム / カルシウムキレ-ト剤 / 開口分泌 / カルモジュリン阻害薬 / カルシウム・キレ-ト剤 / アミラーゼ分泌 / サイクリックAMP
研究概要

1.カルモジュリン阻害薬であるトリフルオペラジン(TFP)とW-7はイソプロテレノ-ル(ISO)やDBcAMPによるアミラ-ゼ分泌を強く抑制した。カルバコ-ルによる分泌も抑制されたが、その効果はISO分泌に対するほど大きくなかった。対照薬であるW-5の効果は微弱であった。
2.TFPとW-7はISOによるcAMPの上昇にほとんど影響を与えなかった。
3.細胞形態に及ぼすTFP,W-7,W-5の効果を電子顕微鏡レベルで観察した。TFPやW-7で処理した細胞では管腔膜上の微絨毛が消失し、基底側部の細胞膜表面が平滑になった。TFPやW-7で処理した細胞をISOで刺激すると管腔は拡大したままとなった。TFPやW-7の作用はアクチン繊維重合阻害剤サイトカラシンDの作用と部分的に類似していた。
4.ISO刺激によるアミラ-ゼ分泌はEGTA前処理により有意に低下した。Ca^<2+>で前処理すると分泌反応は増大した。細胞透過性Caキレ-ト剤BAPTA-AMもISOによるアミラ-ゼ分泌を強く抑制した。
5.細胞内Ca^<2+>濃度(〔Ca^<2+>〕_i)に及ぼすISOの効果についてfura-2を用いて調べた。1μMISOは〔Ca^<2+>〕_iにほとんど影響を与えなかったが、より高濃度では〔Ca^<2+>〕_iの上昇がみられた。ISOの〔Ca^<2+>〕_i上昇作用はαー遮断薬フェニレフリンで最も効果的に抑制されたので、βー受容体刺激を介する反応ではない。
6.W-7やW-5はゆっくりとした〔Ca^<2+>〕_iの上昇を起こしたが、両者の効果に差はなかった。カルバコ-ルによる〔Ca^<2+>〕_iの上昇はW-7やW-5で抑制されなかった。
カルモジュリンはアミラ-ゼ開口分泌に伴う細胞形態の変化や膜運動の調節に細胞骨格系を介して関与している可能性が高い。その際、顕著なCa^<2+>動員を必要とせず、restingな〔Ca^<2+>〕_iでカルモジュリンは充分機能しているのかも知れない。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 相良りか子: "ラット耳下腺細胞のアミラ-ゼ分泌反応とサイクリックAMP生成に対するCa^<2+>およびEGTAの効果" 東日本歯学雑誌. 7. 1-6 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 東城庸介: "The role of calmodulin in rat parotid amylase secretion:effects of calmodulin antagonists on secretion and acinar cell structure." The Japanese Journal of Pharmacology. 50. 149-157 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 東城庸介: "Effect of cytochalasin D on acinar cell structure and secretion in rat parotid salivary glands in vitro." Archives of Oral Biology. 34. 847-855 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 東城庸介: "Inhibitory effects of loading with the calcium-chelator BAPTA on amylase release and cellular ATP level in rat parotid cells." Biochemical Pharmacology. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷村明彦: "Evidence that isoproterenol-induced Ca^<2+>-mobilization in rat parotid acinar cells is not mediated by activation of β-adrenoceptors." Biochimica et Biophysica Acta. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rikako Sagara: "Effect of Ca^<2+> and EGTA on amylase secretion and cyclic AMP accumulation in rat parotid cells." Higashi Nippon Dental Journal, vol. 7, 1-6, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yosuke Tojyo: "The role of calmodulin in rat parotid amylase secretion: effects of calmodulin antagonists on secretion and acinar cell structure." The Japanese Journal of Pharmacology, vol.50, 149-157, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yosuke Tojyo: "Effect of cyctochalasin D on acinar cell structure and secretion in rat parotid salivary glands in vitro." Archives of Oral Biology, vol. 34, 847-855, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yosuke Tojyo: "Inhibitory effects of loading with the calcium-chelator BAPTA on amylase release and cellular ATP level in rat parotid cells." Biochemical Pharmacology, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akihiko Tanimura: "Evidence that isoproterenol-induced Ca^<2+>-mobilization in rat parotid acinar cells is not mediated by activation of beta-adrenoceptors." Biochimica et Biophysice Acta, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 東城庸介: "The role of calmodulin in rat parotid amylase secretion:effects of calmodulin antagonists on secretion and acinar cell structure." The Japanese Journal of Pharmacology. 50. 149-157 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 東城庸介: "Effect of cytochalasin D on acinar cell structure amd secretion in rat parotid salivary glands in vitro." Archives of Oral Biology. 34. 847-855 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 東城庸介: "Inhibitory effects of loading with the calcium-chelator BAPTA on amylase velease and cellular ATP level in rat parotid cells." Biochemical Pharmacology. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 谷村明彦: "Evidence that isoproterenol-Induced Ca^<2+>-mobilization in rat parotid acinar cells is not mediated by activation of β-adrenoreceptors." Biochimica et Biophysica Acta. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 相良りか子: 東日本歯学雑誌. 7. 1-6 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 東城庸介: The Japanese Journal of Pharmacology. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi