• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯と歯周組識の付着機構に関する臨床病理学的研究.ーとくにlong junctional epitheliumの成立と歯周ポケットの再発との関連について。

研究課題

研究課題/領域番号 63570892
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 保存治療系歯学
研究機関広島大学

研究代表者

小川 哲次  広島大学, 歯学部附属病院, 講師 (50112206)

研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1989年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1988年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード長い付着上皮 / 光顕 / 電顕 / 歯周病 / 上皮性付着 / long junctional epithelium / light microscopy / electron microscopy / periodontal disease / epithelial attachment / 歯周炎 / 結合組織性付着
研究概要

long junctional epithelium(LJE)の構造と機能を明らかにすることを目的として、イヌ裸出セメント質面及びラット裸出象牙質面にLJEモデルを確立し、それに対するプラ-クおよび起炎剤の影響を検討した。
1.LJEに対するプラ-ク付着の影響について
ビ-グル犬5頭を用いて、予めLJEを形成した実験群とLJEを形成しない対照群に対してプラ-ク付着実験を行った。プラ-ク付着開始後、4週までの各期間について、臨床的評価を行い、光顕ならびに電顕標本を作製して観察した。その結果、実験群及び対照群いずれも臨床的症状の発現状況においては差がなく、光・電顕観察においても、LJEの崩壊と歯肉溝の深化の過程や防御システムを担う貧食空胞を含有する細胞の出現状況が、JE同様の経時的変化を迪ることから、LJEはJEと同様の防御機能を有していることが示唆された。
2.LJEに対するPGE_2及びエンドトキシン(ET)の影響について
実験にはラットを用いた。予め、裸出象牙質面に対してLJEを形成した実験群と形成しない対照群の歯肉溝部へ0.5mg/mlのPGE_2および0.2mg/mlのET(E.coli由来)を各々60分間投与した。投与後14日までの光顕ならびに電顕標本を作製した。その結果、PG及びETの投与においても対照群と同様に一旦LJEの歯冠側部が破壊されて歯肉溝が深化するが、次第に基の状態に回復しており、LJEはJEと同様の防御機能と修復機能を有していることが示唆された。
3.今後の研究計画について
LJEが最終的治癒形態なのか或いは治癒過程における一時的な現象に過ぎないのかどうかを、本LJEモデルを用いて検討する予定である。

報告書

(3件)
  • 1990 研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 寿賀野 泰司: "Long junctional epitheliumに関する組識学的研究 ー実験モデルの形成法と光顕観察についてー" 日本歯周病学会誌. 32. 623-634 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河内 美穂: "Long junctional epitheliumに関する組識学的研究 ーラット裸出象牙質面に対する形成進程についてー" 広島大学歯学雑誌. 22. 217-225 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤谷 百合: "Long junctional epitheliumに関する組識学的研究 ープラ-クコントロ-ル中止後の光顕観察についてー" 広島大学歯学雑誌. 23. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小川 哲次: "Long junctional epitheliumに関する組識学的研究 ープラ-クコントロ-ル中止後の電顕観察についてー" 日本歯周病学会誌. 33. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河内 美穂: "Long junctional epitheliumに関する組識学的研究 ーその成立と結合組識性再付着の関係についてー" 日本歯周病学会誌. 33. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小川 哲次: "歯周外科治療後の再付着と新付着について" 広島県歯科医学雑誌. 19. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡本 莫: "歯周病の科学" 医歯薬出版, (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUGANO, Y., et al: "Hitological study of long junctional epithelium -Establishment of an experimental model in dogs and light microscopic findings-" J. Japan. Ass. Periodont.32. 623-634 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KOUCHI, M., et al: "Hitological study of long junctional epithelium -Attachment behavior to denuded dention surfaces in rats-" J. Hiroshima Univ. Dent. Soc.22. 217-225 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KOUCHI, M., et al: "Hitological study of long junctional epithelium -Light microscopic findings following plaque accumlations-" J. Hiroshima Univ. Dent. Soc.23 (1). (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OGAWA, T., et al: "Hitological study of long junctional epithelium -Electron microscopic findings following plaque accumlations-" J. Japan. Ass. Periodont.33 (2). (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KOUCHI, M., et al: "Hitological study of long junctional epithelium -Relation of epithelial and connective tissue reattachment-" J. Japan. Ass. Periodont.33 (2). (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OGAWA, T., et al: "Periodontal reattachment and new attachment" J. Hiroshima Dent. Asc.19 (1). (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OKAMOTO, H., et al: "Regeneration of epithelial and connective tissue attachment" Science of Periodontal Therapy, Ishiyaku. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 寿賀野泰司: "Long junctional epitheliumに関する組織学的研究-実験モデルの形成法と光顕観察について" 日本歯周病学会誌. 32. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 河内美穂: "Long junctional epitheliumに関する組織学的研究-ラット裸出象牙質面に対する形成過程について" 広島大学歯学雑誌. 22. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi