• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯科補綴学教育用システム及び汎用デ-タベ-スの作成

研究課題

研究課題/領域番号 63570914
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関大阪大学

研究代表者

奥野 善彦  大阪大学, 歯学部, 教授 (50028750)

研究分担者 岡田 政俊  大阪大学, 歯学部, 助手 (70169118)
前田 芳信  大阪大学, 歯学部附属病院, 講師 (10144510)
野首 孝祠  大阪大学, 歯学部, 助教授 (80028753)
弓倉 繁樹  大阪大学, 歯学部, 助手
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1989年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1988年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード補綴学 / 教育用システム / デ-タベ-ス / エキスパ-トシステム / パ-ソナルコンピュ-タ / 光ディスク記憶装置 / 画像デ-タ / データ・ベース / エキスパート・システム / パーソナルコンピュータ / 画像データ
研究概要

初年度は、義歯設計のためのエキスパ-トシステムの歯科補綴学教育における効果的利用や歯科臨床への拡大及び、応用に関する準備的研究を発展させるために以下の項目に関して研究を遂行してきた。まず教科書的知識および臨床における経験的知識の整理をしてデ-タベ-スを作成した。次に教育用システム(プロトタイプ)を作成した。これは、有床義歯を臨床において製作するために必要と考えられる基礎的な知識と、臨床的な注意点に関する学生の理解を容易にすることを目的としたものである。最終年度は、有床義歯設計に関して不可欠である臨床デ-タベ-スを構築すると共に、前年度に行った研究の内容をさらに充実させ、有床義歯設計に関する教育用システムを実状に即した形に改善し、より広汎な分野にまたがる補綴学的デ-タベ-スを作成するために以下の項目を重点をおいて研究を遂行してきた。教育用システムの効果的な利用として、臨床デ-タを画像として光ディスクに蓄積しこれまでのシステムと併行して利用できる形とした。これにより、実際の臨床症例を視覚的な形で利用することができ、学生の理解がより容易になった。さらに、実際の臨床実習中の学生と臨床実習前の学生に対してシステムを利用させ、その効果的な応用について検討した。その結果、学生教育、卒後研修において、本システムが効果的であることが示唆されたと同時に、システムの実用的運用に関する種々の問題点が明らかとなった。デ-タベ-スの充実とその汎用化に関しては、単にデ-タベ-スを拡張するばかりでなく、その効果的な蓄積と構築法に関して再検討し、効果的な構築法を確立できるようにした。以上のように、本研究はほぼ当初の計画どうり進行したが、今後さらに臨床実習前ならびに実習中の学生教育に本システムとデ-タベ-スを利用し、より効果的なシステムとするための改善、ならびに拡張を続ける必要があるものと考えられる。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書

研究成果

(20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 前田芳信ら: "補綴学教育におけるエキスパ-トシステムの応用第1報:臨床教育における効果的利用について" 日本歯科医学教育学会雑誌. 5. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 箕浦正孝ら: "歯科補綴学教育におけるエキスパ-トシステムの応用第2報:応用の効果について" 日本歯科医学教育学会雑誌. 6. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田芳信ら: "パ-シャルデンチャ-設計支援システムのためのデ-タベ-スの構築" 大阪大学歯学雑誌. 34(2). 385-391 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石井和雄ら: "部分床義歯設計のためのエキスパ-トシステムにおける推論機構について" 大阪大学歯学雑誌. 34(2). 364-369 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡田政俊ら: "光ディスクファイリングシステムを応用した症例管理の現状" ザ・クインテッセンス. 7(7). 1988-1991 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshinobu Maeda, Masataka Minoura, Sadami Tsutsumi, Takayuki Ohotani, Kazuo Ishii, Shigeru Idoji, Masatoshi Okada, Takashi Nokubi and Yoshihiko Okuno: "Application of expert system for prothodontics education Part I." The Journal of Japanese Association for Dental Education. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masataka Minoura, Yoshinobu Maeda, Sadami Tsutsumi, Takayuki Ohotani Kazuo Ishii, Shigeru Idoji, Masatoshi Okada, Takashi Nokubi and Yoshihiko Okuno: "Application of expert system for prothodontics education Part II." The Journal of Japanese Association for Dental Education 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshinobu Maeda, Kazuo Ishii, Shigeru Idoji, Masatoshi Okada Takashi Nokubi and Yoshihiko Okuno: "Data base of the expert system for designing removal partial denture Part I. Selection of retainers" The Journal of Osaka University of Dental Society. 34(2). (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuo Ihsii, Yoshinobu Maeda, Sadami Tsutsumi, Masataka Minoura, Masatoshi Okada, Takashi Nokubi and Yoshihiko Okuno: "Inference engine in the expert system for removable partial denture" The Journal of Osaka University of Dental Society 34(2) 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masatoshi Okada, Yoshinobu Maeda, Sadami Tsutsumi, Kazuo Ishii, Shigeru Idoji, Takashi Nokubi and Yoshihiko Okuno: "Clinical data base using optical disk filing system" The Quintessence. 7. 1091-1097 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田芳信ら: "補綴学教育におけるエキスパ-トシステムの応用第1報:臨床教育における効果的利用について" 日本歯科医学教育学会雑誌. 5. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 箕浦正孝ら: "歯科補綴学教育におけるエキスパ-トシステムの応用第2報:応用の効果について" 日本歯科医学教育学会雑誌. 6. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 前田芳信ら: "パ-シャルデンチャ-設計支援システムのためのデ-タベ-スの構築" 大阪大学歯学雑誌. 34(2). 385-391 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 石井和雄ら: "部分床義歯設計のためのエキスパ-トシステムにおける推論機構について" 大阪大学歯学雑誌. 34(2). 364-369 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田政俊ら: "光ディスクファイリングシステムを応用した症例管理の現状" ザ・クインテッセンス. 7(7). 1988-1991 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 前田芳信 他: 歯科教育学会雑誌. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 箕浦正孝 他: 歯科学育学会雑誌. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 箕浦正孝 他: 歯科教育学会雑誌. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 石井和雄 他: 大阪大学歯学会雑誌. 34. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田政俊 他: ザ・クインテッセンス. 7(7). 1988-1991 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi