• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯牙移動に伴う歯根吸収に関するX線学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 63570938
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 外科・放射線系歯学
研究機関広島大学

研究代表者

和田 卓郎  広島大学, 歯学部, 教授 (10028756)

研究分担者 井藤 一江  広島大学, 歯学部, 助手 (10034208)
末井 良和  広島大学, 歯学部, 助手 (10206378)
富田 真一  広島大学, 歯学部, 助手 (60172186)
古木 良彦  広島大学, 歯学部附属病院, 助手 (50165479)
小川 正晃  広島大学, 歯学部, 助手 (70144847)
研究期間 (年度) 1988 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1990年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1989年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1988年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード矯正治療 / 歯根吸収 / 前歯部 / 規格撮影 / 歯牙移動 / 口内法X線規格撮影法
研究概要

頭部X線規格撮影法と咬合法を組み合わせた口内法規格X線撮影法を開発して,基礎的検討を行った後,臨床的な歯根長の測定を試みた。その結果,治療経過観察中の測定で歯の長さに長短がみられ,基礎的検討で観察された誤差範囲を越えていることが明らかとなり,臨床的に本観察法は十分でないことが分かった。患者は,平成元年7月から平成3年4月にかけて広島大学歯学部附属病院歯科矯正科においてマルチブラケットシステムによる動的治療を開始した120名の患者(男性29名,女性91名)で,これらの患者のうち36名は何らかの理由により途中で本研究から除外された。また,44名の患者は現在動的治療中で,引き続き観察を継続する。今回の報告では,平成元年7月から平成3年1月の間に動的治療を開始した40名の患者で,治療開始時年齢は11歳から43歳で平均19.0歳についてである。動的治療期間は3カ月から2年7カ月で,平均1年8カ月であった。動的治療終了までの期間の検査回数は3回から13回で平均6.9回であった。観察は3カ月ごとに行った。これらの症例のうち保定時歯根吸収ありとされた症例は26例,疑わしいものが6例,歯根吸収の認められないものが8例であった。歯根吸収開始の時期については治療開始後3カ月以内に起こるものから,1年程度経過してから起こるものまで様々であったが,重篤な吸収を示す症例では,早期に吸収がみられた。このため,動的治療を開始して早期に吸収がみられた場合は,比較的頻繁にX線検査を行うのが望ましいと考えられた。歯根吸収と歯根膜腔や歯槽硬線の幅との関係については,歯根吸収が起こる場合は,この歯根膜腔の拡大が十分起こらず,対応する歯槽硬線も消失しなかったり,逆に厚くなったりすることが分かった。そこで,今後この点をさらに詳細に観察し,症例を増やして学会等で発表していく予定である。

報告書

(4件)
  • 1991 研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 谷本 啓二: "前歯部歯根吸収測定のためのX線規格撮影法の開発" 広島大学歯学雑誌. 23ー1. 138-141 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiji TANIMOTO, Jun YAMADA, Yoshikazu SUEI, Koji NAKAGAWA, Shinichi TOMITA, Masaaki OGAWA, Takuro WADA, and Kazue ITO ;: "A Development of Radiographic Technique for Root Resorption Mesurement" The Journal of Hiroshima University Dental Society. 23-1. 138-141 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷本 啓二: "前歯部歯根吸収測定のためのX線撮影法の開発" 広島大学歯学雑誌. 23. 131-134 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi