• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高い抗カビ活性をもつ新ペプチド抗生物質ヒスチジノマイシンの精製法の改良と構造解析

研究課題

研究課題/領域番号 63570993
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 化学系薬学
研究機関広島大学

研究代表者

金田 幸  広島大学, 医学部, 助教授 (40019675)

研究分担者 中村 昭四郎  広島大学, 名誉教授 (40013304)
研究期間 (年度) 1988 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1990年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1989年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1988年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードヒスチジノマイシン / 抗カビ抗生物質 / ペプチド抗生物質 / ヒスチジン / 植物病原性カビ / 逆相HPLC / FAB-MS / 2次元NMR / 多孔性合成吸着剤 / 逆相中圧カラムクロマトグラフィ- / シアノプロピルシリカ / 逆相中圧力 / ラムクロマトグラフィー / HPLC / アミノ酸組成 / 分子量 / 分子式
研究概要

[1]ヒスチジノマイシン(HM)の精製法の改良.HMの生産菌株Streptomyces thermotoleranceを培養し,その培養濾液からブドウ晩腐病菌Glomerella cingulataに対する阻害活性を指標にして,HMの抽出とそれに続く精製について検討を加えた。その結果,培養濾液中のHMは,従来法(活性炭吸着-アセトン塩酸溶出)^<1)>により塩酸塩として抽出した後,次のような新しい方法で,簡便かつ効率よく精製できることが判明した。(1)強酸性陽イオン交換樹脂Dowex50x4(H+)吸着-NH_4C1溶出(2)多孔性吸着剤Sepabeads SP-207吸着-MeOH溶出(3)逆相分取HPLC(Inertsil ODS,リン酸バッファー(pH7.3)-MeOH9:1)(4)SEP-PAK C-18吸着-MeOH溶出(脱塩).
[2]HMの化学的および物理化学的性状と構造解析.(1)HM塩酸塩のFAB-MSよりHMの分子量は,643と決定された。(2)HMは定性反応より分子内に硫黄原子を持つことが推定された。(3)HMの13CNMRより,HMは炭素24個からなり,メチル基は存在しない。(4)硫酸塩の高分解能FAB-MSの測定値[MH]^+は,644.2090であり,このデータおよび元素分析の結果より分子式はC_<24>H_<37>N_9O_6S_3(Calcd.644.2047)と推定される。(5)NMRからは4種のアミノ酸の存在が示唆されるが,HMは完全加水分解により3種のアミノ酸を与え,その1つはヒスチジンと同定された。3種の非タンパク系アミノ酸の構造決定がHMの構造解析のキーポイントになると思われる。(6)HM塩酸塩は水-エタノールから再結晶されて微細針状晶を与えることが判明した。
1)石丸,石田,上尾,中村 J.Antibiotics,36,1644,1983。

報告書

(3件)
  • 1990 研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 金田 幸: "Histidinomycin,a new antifungal antibiotic.II.Isolation,purification and physico-chemical properties." The Journal of Antibiotics 発表予定.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金田 幸: "Histidinomycin,a new antifungal antibiotic.III.Structure elucidation." The Journal of Antibiotics 発表予定.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyuki Kaneda: "Histidinomycin, a new antifungal antibiotic. II. Isolation, purification and physico-chemical properties." J. Antibiotics.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miuiki Kaneda: "Histidinomycin, a new antifungal antibiotic. III. Structure elucidation." J. Antibiotics.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyuki Kaneda: "Histidinomycin,a new antifungal antibiotic II.Isolation,Purification and physico-chemical properties." The Journal of Antibiotics.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Miyuki Kaneda,; Yoko Ishihara.; Shoshiro Nakamura.: The Journal of Antibiotics.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi