• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

向精神薬の受容体結合と局所脳内グルコ-ス利用率の関心に基づく薬物作用の定量化

研究課題

研究課題/領域番号 63571017
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 物理系薬学
研究機関東京大学

研究代表者

沢田 康文  東京大学, 薬学部, 助手 (80114502)

研究分担者 杉山 雄一  東京大学, 薬学部, 助教授 (80090471)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1989年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1988年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードベンゾジアゼピン / クロナゼパム / デオキシグルコ-ス / グルコ-ス / ゾルピデム / 代謝 / 脳 / デオキシグルコース / グルコース
研究概要

ベンゾジアゼピン系薬物(BZP)は中枢系に存在するベンゾジアゼピンレセプタ-に特異的に結合し種々の薬物作用を惹起することがin vivoやin vitroの実験手法を用いて明らかにされている。in vivoにおける薬物作用は主に行動薬理学的な手法を用いて検討されている。近年、BZPのレセプタ-結合占有率と行動変化の関係が定量的に評価されている。中枢神経は無数のサブユニットからなり、脳局所間における機能(血流量、グルコ-ス代謝、レセプタ-密度など)のheterogeneityが知られている。本研究はBZPのレセプタ-への結合占有率と局所脳グルコ-ス代謝の変化の関係を定量的に検討することを目的としている。1977年、Sokoloffらによって開発された2-deoxyglucose(2DG)法は、薬物による局所脳内グルコ-ス利用率(G)の変化の定量的測定のために有効であると考えられる。しかし、従来の2DG法はトレ-サ-リガンド(14C-2DG)投与後約45分間要する。従って短時間での薬物作用を検討するには不向きである。Gjeddeらは2DGとグルコ-スの脳内動態に関しての同位体効果(Lumped定数;LC)の部位間の違いを検討する目的のため非代謝性グルコ-スアナログである3-0-methyl-glucose(3MG)を用いた。我々はこの方法をマウスに応用し、Gの測定を理論的にも、実験的にも5-10分間に短縮できることを明らかにした。そして、BZPのモデル薬物としてClonazepam(CNZ)とZolpidemを用い、レセプタ-の占有率とGの変化との関係について検討を加え、両パラメ-タの間には1:1の関係はみられず、20〜30%の少ないレセプタ-占有率で、Gに対する最大の効果が得られていることが示された。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 伊東清美: "マウスにおける脳内グルコ-ス利用率算出のためのダブルラベル法" 薬物動態. 3. 564-565 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石塚一志: "Clonazepamの中枢作用の指標としての脳内グルコ-ス利用率の変化" 薬物動態. 3. 566-567 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 沢田康文: "向精神薬・レセプタ-相互作用の局所脳グルコ-ス代謝に及ぼす効果" 神経精神薬理. 11. 391-411 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Ishizuka: "Nonlinear relationship between benzodiazepine receptor occupancy and glucose metabolic response in the conscions mouse brain in vivo" The Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics. 251. 362-367 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyomi Ito: "Measurment of cerebral glucose utilization from brain uptake of 〔^<14>C〕^2-deoxyglucose and 〔^3H〕-3-0-methylglucose in the mouse" Journal of Pharmacological Methods.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 沢田康文: "薬による脳の探究" 南山堂, 296 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ito: "Double label method for estimation of glucose utilization in the mouse brain" Xenobiotic Metabolism and Disposition 3 : 564-565 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ishizuka: "Glucose utilization as an pharmacological of clonazepam in the central nervous system" Xenobiotic Metabolism and Disposition 3 : 566-567 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ishizuka: "Nonlinear relationship between receptor occupancy and glucose metabolic response in the conscious mouse brain in vivo" J.Pharmacol.Exp.Ther.251 : 362-367 (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ito: "Measurement of cerebral glucose utilization from brain uptake of [^<14>C]2-deoxyglucose and [^3H]3-O-methylglucose in the mouse" J.Pharmacol.Methods (1990).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Sawada: "Effect of psychotropic drug-receptor interaction on the regional cerebral glucose utilization" Jap.J.Neuropsychopharmacol.11 : 391-411 (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Sawada: "Pharmacologic research of in vivo brain function" Nanzando Company Limited, Tokyo P.1-P.296 (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Ishizuka: "Nonlinear relationship between benzodiazepine receptor occupancy and glucose metabolic response in the conscions mouse brain in vivo" The Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics. 251. 362-367 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyomi Ito: "Measurement of cerebral glucose utilization from brain uptake of〔^<14>C〕^<2-> deoxyglucose and〔^3H〕-3-0-methylglucose in the mouse" Journal of Pharmacological Methods.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 沢田康文: "薬による脳の探究" 南山堂, 296 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤清美: 薬物動態. 3. 564-565 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 石塚一志: 薬物動態. 3. 566-567 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi