• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生物の進化にともなう代謝経路の変化

研究課題

研究課題/領域番号 63571070
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 生物系薬学
研究機関武庫川女子大学

研究代表者

熊岡 煕  武庫川女子大学, 薬学部, 教授 (80085274)

研究分担者 田鶴谷 恵子  武庫川女子大学, 薬学部, 助手 (90201615)
山田 和子  武庫川女子大学, 薬学部, 講師 (80166701)
研究期間 (年度) 1988 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1990年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1989年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1988年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードチアミンの生合成 / ビタミンB_1の生合成 / ピリドキシンの生合成 / ビタミンB_6の生合成 / テアミンの生合成 / ピリドキシン生合成
研究概要

1.チアミンの生合成経路
酵母においてチアミン・ピリミジン部の3位の窒素と4位の炭素についたアミノ基にヒスチジンのイミダゾ-ル環の1位の窒素と3位の窒素が取り込まれること,ヒスチジンのイミダゾ-ル環の2位の炭素がピリミジン部の4位の炭素に取り込まれ,ヒスチジンのイミダゾ-ル環の1位の窒素,2位の炭素,3位の窒素がユニットとして取り込まれることを明らかにした.さらにLー[Uー ^<14>C]ヒスチジンを用いてヒスチジンのイミダゾ-ル環の4,5位の炭素及びその側鎖はピリミジン部に取り込まれないことを明らかにした.また酵母でのピリミジン部の1位の窒素の起源について検討し,ピリドキシンの窒素に由来することを証明した.ピリミジン部とビリドキシンの構造上の類似から,窒素原子だけでなくピルドキシンの2位とそのメチル基がピリミジン部の2位の炭素とそのメチル基に取り込まれる可能性も考えられる.この仮説について,現在も検討中である.ピリミジン部に大腸菌ではグリシン分子が取り込まれるのに対し,酵母ではグリシンが取り込まれないことを明らかにし,生物種による生合成経路の差を再確認した.
2.ピリドキシンの生合成経路
ピリドキシン生産菌Flavobacterium sp No.238ー7を用いて生合成経路の検討を行い,従来取り込まれると報告されていたLー[Uー ^<14>C]アラニン,[2ー ^<14>C]酢酸,[ ^<14>C]ギ酸,[2ー ^<14>C]グリセロ-ルがピリドキシンにまったく取り込まれず,直接の前駆体ではないことを明らかにした.
大腸菌でピリドキシンの5位の炭素と5位についたヒドロキシメチル基にグリコ-ルアルデヒドが取り込まれると報告されていたが,このグリコ-ルアルデヒドはフラクト-スの1位と2位の炭素由来であることを明らかにした.

報告書

(4件)
  • 1991 研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Keiko Tazuya: "Participation of histidine in biosynthesis of the pyrimidine moiety of thiamin in Saccharomyces cerevisiae" Biocnem.Int.,. Vol.16,. 955-962 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 守先 真由美: "Flavobacterium sp.238ー7でのピリドキシンの生合成経路" ビタミン,. Vol.62,. 621-625 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiko Tazuya: "Incorporation of histidine into the pyrimidine moiety of thiamin in Saccharomyces cerevisiae" Biochim.Biophys.Acta,. Vol.990,. 73-79 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田 和子: "真核生物,Saccharomyces cerevisiaeにおけるチアミン・ピリミジン部へのグリシンの取り込みの検討" ビタミン,. Vol.64,. 295-299 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田 和子: "チアミン・ピリミジン部の生合成経路" ビタミン,. Vol.64,. 441-458 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiko Tazuya, Mayumi Morisaki. Kazuko Yamada and Hiroshi Kumaoka: "Participation of histidine in biosynthesis of the pyrimidine moiety of thiamin in Saccharomyces cerevisiae" Biochem. Int.16. 955-962 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mayumi Morisaki, Keiko Tazuya, Kazuko Yamada and Hiroshi Kumaoka: "The Biosynthetic Pathway of pyridoxine in Flavobacterium sp. 238-7" Vitamins (Japan). 62. 621-625 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiko Tazuya, Kazuko Yamada and Hiroshi Kumaoka: "Incorporation of histidine into the pyrimidine moiety of thiamin in Saccharomyces cerevisiae" Biochim. Biophys. Acta. 990. 73-79 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuko Yamada, Keiko Tazuya, and Hiroshi Kumaoka: "Investigation on incorporation of glycine into the pyrimidine moiety of thiamin in eucaryote, Saccharomyces cerevisiae" Vitamins (Japan). 64. 295-299 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuko Yamada and Hiroshi Kumaoka: "Biosynthetic pathway of the pyrimidine moieth of thiamin" Vitamins (Japan). 64. 441-458 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田 和子: "真核生物,Saccharomyces cerevisiaeにおけるチアミン・ピリミジン部へのグリシンの取り込みの検討" ビタミン. 64. 295-299 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 山田 和子: "チアミン・ピリミジン部の生合成経路" ビタミン. 64. 441-458 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 山田和子: "ピリドキシンの生合成経路 フルクト-スのピリドキシンへの取り込みについて" ビタミン. 63. 199 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 守先真由美: ビタミン. 62. 621-625 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Keiko Tazuya: Biochimica et Biophysica Acta. 990. 73-79 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi