• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自己回帰モデルを用いた臨床検査デ-タの時系列解析法の開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 63571111
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 病態検査学
研究機関慶応義塾大学

研究代表者

和田 孝雄  慶応義塾大学, 医学部(内科学), 専任講師 (10090036)

研究分担者 出口 修宏  慶応義塾大学, 医学部(泌尿器科学), 講師 (90118977)
松尾 宣武  慶応義塾大学, 医学部(小児科学), 助教授 (50173802)
中島 淳  慶應義塾大学, 医学部(泌尿器科学), 助手 (10167546)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1989年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1988年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード臨床検査デ-タ / 時系列解析 / 自己回帰モデル / 免疫ネットワ-ク / 内分泌ネットワ-ク / フィ-ドバック / パワ-寄与率 / インパルス応答 / 臨床検査 / 赤池法 / パワー寄与率 / 免疫ネットワーク / フィードバック解析
研究概要

本研究は平成2年度が最終年度の3年目にあたるが、研究代表者である和田が平成2年3月をもって、慶応義塾大学を退職することになったため、最終年度の研究補助金を辞退させて頂くことになった。このため昭和63年度、平成元年度のまとめを途中経過ながら以下に報告させて頂く。昭和63年度の研究では、従来から知られている時系列解析法と自己回帰モデル解析法を比較検討し、後者の有用性について検討した。まず各種の時系列デ-タについて、自己相関、相互相関などの解析を行い、さらにそれをフ-リエ変換することによりパワ-スペクトル、クロススペクトル、コヒ-レンスなどを求めた。これを検討することにより、従来の方法には極めて重大な問題点があることが判明した。すなわち、測定ノイズや生体に特有な変数間のフィ-ドバックの存在により、上記の伝統的な手法から得られた解析結果には疑問点が多いということである。また同時に、このようなデ-タを解析するには自己回帰モデルの手法が非常に有用性が高いという示唆が得られた。そこで、64年度は、インパルス応答や赤池のパワ-寄与率を求めるにあたって、デ-タの非定常性をどう扱うかという点についての検討を行なった。31名の慢性透析患者の7ー10年にわたる時系列デ-タについて、生デ-タの1階階差をとるか、あるいはハミングウィンドウなどを用いて前処理を行なってから解析し、それらを前処理なしの解析結果と対比させながら、非定常デ-タを定常時系列にするために最適のフィルタ-の検討を行なった。同様な検討を免疫ネットワ-クおよび内分泌患者のネットワ-クの解析においても繰返し行なった。その結果、平成元年度報告にあるように、フィルタ-の利用について多少の問題を残してはいるが、ほぼこの解析法の臨床応用についての見通しが得られた。あと1年の研究期間を残した現時点で、初期の目標のほぼ90%が達成されたと考える。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 和田孝雄,他: "フィ-ドバック解析から見たT細胞サブセット変動の意義" 日本免疫学会総会学術集会記録. 18. 615 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田孝雄,他: "多変量自己回帰モデルを用いたTリンパ球サブセット変動の解析" 医用電子と生体工学(第28回日本ME学会大会論文集). 27. 496 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Wada: "Multivariate Autoregressive Modeling for Analyzing Feedback-Network in the Body:Uniformity and Variety of the Dynamics in Individuals" Proceedings of the Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society. 11. 298 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 陣内眞,和田孝雄,他: "透析患者の貧血に対する蛋白代謝の影響:多変量自己回帰モデルによる検討" 日本透析療法学会誌. 22. 525-530 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田孝雄: "多変量自己回帰モデルによる臨床検査デ-タの解析" 医療情報学会誌. 9. 263-272 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Wada et al.: "Clinical usefulness of multivariate autoregressive modeling as a tool for analyzing T-lymphocyte subset fluctuations" Proceedings of International Conference of Computer and Mathematical Modeling.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Wada: "Multivariate Autoregressive Modeling for Analyzing Feedback-Network in the Body ; Uniformity and Variety of the Dynamics in Individuals" Proceedings of the Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society Vol 11, p. 298, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Wada: "Clinical Usefulness of Multivariate Autoregressive as a Tool for Analyzing T-lymphocytes Subset Fluctuations" Proceedings of International Conference of Computer and Mathematical Modeling.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Wada: "Multivariate Autoregressive Modeling for Analyzing Feedback-Network in the Body;Uniformity and Variety of the Dynamics in Individuals." Proceedings of the Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society. 11. 298 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 陣内眞,和田孝雄,他: "透析患者の貧血に対する蛋白代謝の影響:多変量自己回帰モデルによる検討" 日本透析療法学会誌. 22. 525-530 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 和田孝雄: "多変量自己回帰モデルによる臨床検査デ-タの解析" 医療情報学会誌. 9. 263-272 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Wada et al.: "Clinical usefulness of multivariate autoregressive modeling as a tool for analyzing T-lympiocyte subset fluctuations" Proceedings of International Conference of Computer and Mathematical Modeling.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 和田孝雄: "多変量自己回帰モデルを用いた生体内フィ-ドバック解析とシミュレ-ション" 医用電子と生体工学. 26. 208 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 和田孝雄,松岡瑛: "自己回帰モデルを用いた血糖対血漿インスリン値のフィ-ドバック解析" 医用電子と生体工学. 27. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 陣内眞,和田孝雄 他: 透析療法学会誌. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 和田孝雄 他: 日本免疫学会総会・学術集会記録. 18. 615 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 和田孝雄 他: 第28回日本ME学会大会論文集. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi