研究課題/領域番号 |
63571123
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
小児科学
|
研究機関 | 宮崎医科大学 |
研究代表者 |
早川 国男 宮崎医科大学, 医学部, 教授 (60041274)
|
研究分担者 |
秋元 馨 宮崎医科大学, 医学部附属病院, 助手 (70212438)
西口 俊裕 宮崎医科大学, 医学部附属病院, 助手 (40172647)
沖島 寳洋 (沖島 寶洋) 宮崎医科大学, 医学部, 講師 (80136811)
松岡 裕二 宮崎医科大学, 医学部附属病院, 講師 (10094103)
先成 英一 宮崎医科大学, 医学部附属病院, 講師 (60117439)
|
研究期間 (年度) |
1988 – 1990
|
研究課題ステータス |
完了 (1990年度)
|
配分額 *注記 |
1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1990年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1989年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
|
キーワード | ANP / 肺高血圧 / 先天性心疾患 / 存在様式 / BNP / 心肥大 / 心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP) / 小児心疾患 / 心房ナトリウム利尿ペプチド(ANP) / 肺高血圧ラット |
研究概要 |
1.小児心疾患における心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)の血中動態を調べ、病態との関連性を検討した。左右短絡を有する先天性心疾患児において、肺動脈血中ANP濃度は肺動脈拡張末期圧および肺体血流比と有意な正の相関を認めた。このことからANPの分泌は左右いずれかの心房における容量、圧負荷により促進され、心疾患重症度の指標の一つとして有用であると思われた。 2.手術時に得られた右心耳を用い、ANP含量およびその存在様式を検討した。右房に容量、圧負荷の著明な疾患では、心耳中ANP含量は増加していた。従って、慢制的な心房負荷状態では代償的にANPの生合成が亢進していることが示唆された。一方、心耳抽出物の分析では、ANP含量にかかわらず小児ではδーANPが有意であった。これに対し成人症例では、心不全例ほどαーANP,βーANPなどの低分子のものが出現していた。このことから心耳中の存在様式には年齢子も関与するものと思われた。 3.ANPの測定において、より簡便で高感度のアッセイ系を酵素免疫測定法を用いて確立し、小児疾患におけるANPの分泌動態を検討した。健康小児(7ー14歳)における血中αーANP濃度は16.1±4.9ng/lであり、RIA法による測定結果とほぼ同じであった。小児における随意尿の尿中αーANPは測定感度以下であった。しかしネフロ-ゼ症候群の小児では尿中ANPの測定が可能であり、糸球体の機能評価に有用と思われた。 4.モノクロタリンを用いて肺高血圧ラットを作製し、心組識および血中ANP濃度の測定を行った。また新しく同定されたbrain natriuretic peptide(BNP)の測定も行い、比較検討した。右室肥大の進行とともに右心室中ANP、BNP濃度は増加し、右心房中濃度は減少した。ANP、BNPともに心室への圧負荷により生合成が亢進しており、病態との関与が示唆された。
|