• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心房性ナトリウム利尿ペプチドの小児疾患における実験的および臨床的研究

研究課題

研究課題/領域番号 63571123
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 小児科学
研究機関宮崎医科大学

研究代表者

早川 国男  宮崎医科大学, 医学部, 教授 (60041274)

研究分担者 秋元 馨  宮崎医科大学, 医学部附属病院, 助手 (70212438)
西口 俊裕  宮崎医科大学, 医学部附属病院, 助手 (40172647)
沖島 寳洋 (沖島 寶洋)  宮崎医科大学, 医学部, 講師 (80136811)
松岡 裕二  宮崎医科大学, 医学部附属病院, 講師 (10094103)
先成 英一  宮崎医科大学, 医学部附属病院, 講師 (60117439)
研究期間 (年度) 1988 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1990年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1989年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードANP / 肺高血圧 / 先天性心疾患 / 存在様式 / BNP / 心肥大 / 心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP) / 小児心疾患 / 心房ナトリウム利尿ペプチド(ANP) / 肺高血圧ラット
研究概要

1.小児心疾患における心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)の血中動態を調べ、病態との関連性を検討した。左右短絡を有する先天性心疾患児において、肺動脈血中ANP濃度は肺動脈拡張末期圧および肺体血流比と有意な正の相関を認めた。このことからANPの分泌は左右いずれかの心房における容量、圧負荷により促進され、心疾患重症度の指標の一つとして有用であると思われた。
2.手術時に得られた右心耳を用い、ANP含量およびその存在様式を検討した。右房に容量、圧負荷の著明な疾患では、心耳中ANP含量は増加していた。従って、慢制的な心房負荷状態では代償的にANPの生合成が亢進していることが示唆された。一方、心耳抽出物の分析では、ANP含量にかかわらず小児ではδーANPが有意であった。これに対し成人症例では、心不全例ほどαーANP,βーANPなどの低分子のものが出現していた。このことから心耳中の存在様式には年齢子も関与するものと思われた。
3.ANPの測定において、より簡便で高感度のアッセイ系を酵素免疫測定法を用いて確立し、小児疾患におけるANPの分泌動態を検討した。健康小児(7ー14歳)における血中αーANP濃度は16.1±4.9ng/lであり、RIA法による測定結果とほぼ同じであった。小児における随意尿の尿中αーANPは測定感度以下であった。しかしネフロ-ゼ症候群の小児では尿中ANPの測定が可能であり、糸球体の機能評価に有用と思われた。
4.モノクロタリンを用いて肺高血圧ラットを作製し、心組識および血中ANP濃度の測定を行った。また新しく同定されたbrain natriuretic peptide(BNP)の測定も行い、比較検討した。右室肥大の進行とともに右心室中ANP、BNP濃度は増加し、右心房中濃度は減少した。ANP、BNPともに心室への圧負荷により生合成が亢進しており、病態との関与が示唆された。

報告書

(4件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Akimoto K,Miyata A,Kangawa K,Matsuo H,Koga Y,Matsuoka Y,Hayakawa K.: "Plasma and right auricle concentrations of atrial natriuretic polypeptide in chidren with cardiac disease." European Journal of Pediatrics. 147. 485-489 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akimoto K,Miyata A,Kangawa K,Matsuo, H,Koga Y,Hayakawa K.: "Molecualr forms of atrial natriuretic peptide in the atrium of patients with cardiovascular disease." Journal of Clinical Endrocrinolgy and Metabolism. 67. 93-97 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akimoto K,Miyata A,Hayakawa K,Kangawa K,Matsuo H.: "Plasma and atrial levels of atrial natriuretic peptide(ANP)in pulmonary hypertensive rats." Life Sciences. 43. 1125-1132 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 秋元 馨,早川 国男,古賀 保範,宮田 篤郎,寒川 賢治,松尾 壽之.: "心疾患患者の左右心耳におけるヒト心房性ナトリウム利尿ペプチドー農度および存在様式の検討ー" 呼吸と循環. 37. 307-311 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akimoto K,Hayakawa K.: "Atrial natriuretic peptide in childhood(in Japanese)" Annual Review(Circulatory system). 207-212 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akimoto K, Miyata A, Kangawa K, Matsuno H, Koga Y, Matsuoka Y, Hayakawa K.: "Plasma and right auricle concentrations of atrial natriuretic polypeptide in children with cardiac disease." European Journal of Pediatrics. 147 (5). 485-489 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akimoto K, Miyata A, Kangawa K, Matsuo H, Koga Y, Hayakawa K.: "Molecular forms of atrial natriuretic peptide in th atrium of patients with cardiovascular disease." Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism. 67 (1). 93-97 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akimoto K, Miyata A, Hayakawa K, Kangawa K, Matsuo H.: "Plasma and atrial levels of atrial natriuretic peptide (ANP) in pulmonary hypertensive rats." Life Sciences. 43 (14). 1125-1132 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akimoto K, Hayakawa K, Koga Y, Miyata A, Kangawa K, Matsuo H.: "Atrial natriuretic peptide in left and right atrium of patients with cardiovascular disease." Kokyuu to Junkan. 37 (3). 307-311 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akimoto K, Hayakawa K.: "Atrial natriuretic peptide in childhood." Annual Review (Circulatory system). 207-212 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akimoto,K./Miyata,A./Kangawa,K./Matuo,H./Koga,Y./Matsuoko,Y./Hayakawa.: Europian Journal of Pediatrics. 147. 485-489 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Akimoto,K./Miyata,A./Kangawa,K./Matuo,H./Koga,Y./Hayakawa.K.: Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism. 67. 93-97 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Akimoto,K./Miyata,A./Hayakawa.K./Kangawa,K./Matuo,H.: Life Science. 43. 1125-1132 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 秋元馨、早川国男、古賀保範、宮田篤郎、寒川賢治、松尾壽之: 呼吸と循環. 37. 307-311 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi