• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属硫化物超微粒子の製法と成長、構造、形態に関する系統的研究

研究課題

研究課題/領域番号 63580045
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 結晶学
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

墻内 千尋  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助教授 (80027812)

研究分担者 齋藤 嘉夫 (斎藤 嘉夫)  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助手 (20093354)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1989年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1988年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワードガス中蒸発法 / 超微粒子 / 接合成長 / 結晶成長 / 硫化物 / 対流 / 温度分布 / 蒸気圧 / 起徴粒子
研究概要

ガス中蒸発法において必然的に生ずる対流を用い、その温度分布を利用して、二段ボ-ト法によって、下の石英ボ-トから蒸発したイオウの蒸気と上のボ-トから蒸発した金属蒸気との反応によって、硫化物超微粒子が生成する。この申請書を出す予定を計画したときに、予備実験を行い、Mo_3S_4やPbsを例として、JJAP Letter26巻(1987)1973-1975に掲載した。研究補助金の助成にともなって、種々の金属硫化物を作製し、その構造、形態、成長に関する総括的な結果をJounal of Crystal Growth(1989)に論文として報告した。新たに三段ボ-ト法を考え出し、II-VI化合物超微粒子が、IIおよびVI属元素の蒸気圧を同じにすることによって、生成できることを示し、その結果を第9回結晶成長国際会議1989年8月20日〜25日(仙台)で報告した。この結果はJournal of Crystal Growthに掲載の運びとなって、現在印刷中である。この三段ボ-ト法については日本結晶成長学会誌(1989)Vo1.16 No3and4、第9回結晶成長国際会議特集号 p298〜294に図入りで紹介された。今回開発した方法を用い、二つの煙を合流させて、Coalescence growth(結合成長)を用いて化合物を作ることを試み宇宙物理学的に興味ある物質が低温で合成できることを示し、物理学会、結晶学会、太陽系と感量に関する研究会で報告した。その結果コントロ-ルして粒子を作ることの重要性と新たな学問分野への発展の可能性が見い出されつつある。この研究補助金での研究成果が基礎にして、さらに発展させる方向が多々出現してきた。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 墻内千尋: "金属硫化物超微粒子の製法・構造、形態、成長の研究" 日本結晶成長学会誌. 15. 48 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 墻内千尋: "Studies on the structure and morphology of ultrafine particles of metallic sulfides" Journal of Crystal Growth. 94. 961-977 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 墻内千尋: "Grouth of uitrafine particles of V-VI Compounds by a new gas evaporation method" Jaurnal of Crystal Growth. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chihiro KAITO, Yoshio SAITO and Kazuo FUJITA: "A new preparation method of ultrafine particles of metallic sulfides" Japanese Journal of Applied Physics. 24. 1973-1975 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chihiro KAITO, Yoshio SAITO and Kazuo FUJITA: "Studies on the structure and morphology of ultrafine particles of metallic sulfides." Journal of Crystal Growth, 94, 967-977, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chihiro KAITO and Yoshio SAITO: "Growth of ultrafine particles of II-VI compounds by a new gas evaporation method" Journal of Crystal Growth 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 墻内千尋: "Studies on to Structuve and Morphology of Ultrafine Pantiles of Metallic Sulfides" Journal of Cuystal Growth. 94. 961-977 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 墻内千尋: "Growth of Ultrafine Paiticles of II-VI compounds by a New gas Eraporation Method" Journal of Curystal Growth. (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 墻内千尋: 日本結晶成長学会誌. 15. 48 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 墻内千尋: Jounal of Crystal Growth. 11 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 墻内千尋: Jounal of Crystal Growth(special issue).

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi