• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アイヌ衣服の復元的調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 63580068
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 家政学
研究機関昭和女子大学

研究代表者

村井 不二子  昭和女子大学, 家政学部・生活美学科, 教授 (20054132)

研究分担者 谷井 淑子  昭和女子大学, 短期大学部・生活文化学科, 講師 (10095929)
菊地 美知子  昭和女子大学, 短期大学部・生活文化学科, 講師 (00054172)
日野 伊久子  昭和女子大学, 家政学部・生活美学科, 教授 (60146909)
MURAI Fujiko  Life aesthetics section, professor (20054132)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1989年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1988年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードアイヌ衣服 / アツシ / 土佐林コレクション / 黒裂置文衣 / 色裂置文衣 / ハルニレの樹皮 / 民族接触 / 切伏衣 / 白布切抜文衣 / 無切伏刺繍衣 / 樹皮繊維 / 靱皮繊維 / アッシ
研究概要

アイヌ衣服調査研究事項のうち、衣服の実測調査の報告書を作成した。「きもの」の形状は、身丈の平均値約114cm。身頃には身幅出しと考えられる襠付きがある。体格上の必要性とともに、染め柄などの布を効果的に用いて装飾としたとも考えられる。衽付きのものは、本州から入った和服をほどかずに、そのまま用いたものであろう。
「きもの」の用布は、ほとんどが木綿で、絹と毛は僅かである。無地と染め柄、織柄をバランスよく接ぎ合せて、一種のパッチワ-ク的に組み合わせる感覚は鋭い。それに対して文様布、木綿、絹、毛の材料で、無地、染め柄、織柄、金糸や絹糸の刺繍入り生地など多種多様である。そして和服地としての文様の美しさや連なりなどは問題にせず、ただ細く切って、アイヌ文様を構成する線状の素材としてのみ用いている。
衣服材料は、表地の「きもの」の用布と・文様布について測定し、裏地、補修布については今回は省略した。その結果、布材料は、平織の綿織物(厚さ約0.50mm、織糸密度約20×16本/cm)が多く、約210種類である。次いで平織の絹織物(厚さ約0.10mm、織糸密度約44×44本/cm)が約35種類である。次いで平織の毛織物(厚さ約0.30mm、織糸密度約25×24本/cm)が約15種類、平織のオヒョウによる織物(厚さ約1.00mm、織糸密度9×6本/cm)である。組織に外に変化平織、斜文・添毛・混合・二重織・紋織などがある。糸は、ほとんどが木綿糸、次いで絹糸、毛糸、樹皮内皮繊維草本内皮繊維の糸などがある。
縫製は、すべて手縫いで、縫い方、縫い目に非常に粗密がある。縫合部分の始末法に特定のきまりはなく、この点が本州和服裁縫との大きな相違点である。
アイヌ文様の特徴の先端突起状は、数種類に分類でき、それぞれの基本単位文様を中心に、極めて高度な技法によって尖らせている。

報告書

(3件)
  • 1990 研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 村井不二子,日野伊久子,菊地美知子,谷井淑子: "アイヌ衣服の復元的調査研究(1)" 学〓. 601. 26-44 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 村井不二子,日野伊久子,菊地美知子,谷井淑子: "アイヌ衣服の復元的調査研究(2)" 学〓. 20-25 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 村井不二子,日野伊久子,菊地美知子,谷井淑子: "アイヌ衣服の復元的調査研究(3)" 学〓. 20-25 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 村井不二子,日野伊久子,菊地美知子,谷井淑子: "アイヌ衣服の復元的調査研究(4)" 学〓. 20-25 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 村井不二子,日野伊久子,菊地美知子,谷井淑子: "アイヌ衣服の復元的調査研究(5)" 学〓. 20-25 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 村井不二子: 学苑. 8-9 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 日野伊久子: 学苑. 8-9 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 菊地美知子: 学苑. 8-9 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 谷井淑子: 学苑. 8-9 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi