• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プレニルトランスフェラ-ゼの構造と酸素活性発現機構

研究課題

研究課題/領域番号 63580111
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 物質生物化学
研究機関東北大学

研究代表者

古山 種俊 (小山 種俊)  東北大学, 非水溶液化学研究所, 助手 (20089808)

研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1989年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1988年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードプレニルトランスフェラ-ゼ / イソプレノイドの生合成 / ポリプレノ-ル / ファルネシル二リン酸合成酵素 / ウンデカプレニル二リン酸合成酵素 / 基質同族体 / 酵素反応機構 / イソプレン鎖延長反応 / ファルネシル二リン酸 / ウンデカプレニル二リン酸 / プレニル鎖延長反応 / プレニルトランスフェラーゼ / ポリプレノール / ファルネシルニリン酸シンテターゼ / ウンデカプレニルニリン酸
研究概要

1.ファルネシル二リン酸合成酵素について:a)基質の二リン酸部をメチレンジホスホン酸などに変換した、人工基質同族体を合成し、ファルネシル二リン酸合成酵素の基質としての反応性を詳しく調べ、プレニルトランスフェラ-ゼ反応の基質における二リン酸部の意義を解明した。b)ホモアリル性基質同族体、(E__-)および(Z__-)-3-メチル-3-ペンテニル二リン酸はよい基質となり、前者の反応生成物には(S__-)-4-メチルが、また後者の反応生成物には(R__-)-4-メチルが導入されるが、これらの生成物の光学純度を検定した結果、これらの人工基質による反応においても酵素反応の立体特異性は完全に保持されていることが明らかとなった。
2.ヘキサプレニル二リン酸合成酵素について:2つの必須成分AとBに分離するこの酵素の活性発現に重要なアミノ酸残基はCysとArgであり、これらはいずれも成分B上に存在していることを証明した。さらに、この酵素が活性発現状態にあるのは、基質Mg^<2+>複合体と成分AおよびBが集合して、みかけの分子量50kDaの比較的安定な複合体を形成している状態であることを証明した。
3.ウンデカプレニル二リン酸合成酵素について:人工基質、3-メチル-3-ペンテニル二リン酸の反応生成物は、常にプレニル鎖延長反応が1回のみで終結したものになっていることを明らかにしたが、この酵素反応の速度論的解析から、アリル性基質の4位にメチル基が導入されると、酵素の基質結合部位に正しく結合できなくなることがわかった。
4.植物のポリプレニル二リン酸合成酵素について:クワの葉より、Z__-、E__--混合型のポリプレニル二リン酸合成酵素を抽出、部分精製した。この酵素反応の立体化学を直接的に証明した結果、植物のポリプレノ-ル生合成系では酵素反応の立体化学が動物や微生物の酵素とは反対であると報告されていた論議が誤りである可能性を指摘した。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] 古山種俊;吉田一郎;小倉協三: "Undecaprenyl Diphosphate Synthase from Micrococcus luteus B-P 26:Essential Factors for the Enzymatic Activity" J.Biochem.103. 867-871 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古山種俊;国分裕一郎;小倉協三: "Polyprenyl Diphosphate Synthase from Mulberry Leaves:Stereochemistry of Hydrogen Elimination in the Prenyltransferase Reaction" Phytochemistry. 27. 2005-2009 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古山種俊;伊藤美智夫;大沼信一;小倉協三: "Novel Behavior of Undecaprenyl Diphosphate Synthase toward an Artificial Substrate.Formation of the (S__-)-4-Methyl Derivative of Z__-, E__-,E__--Geranylgeranyl Diphosphate" Tetrahedron Letters. 29. 3807-3810 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 後藤猛;古山種俊;小倉協三: "Different Roles of the Diphosphate Moieties of Allylic and Homoallylic Diphosphates in Prenyltransferase Reaction" Biochem.Biophys.Res.Commun.156. 396-402 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田一郎;古山種俊;小倉協三: "Protection of Hexaprenyl-diphosphate Synthase of Micrococcus luteus B-P 26 against Inactivation by Sulphydryl Reagents and Arginine-specific Reagents" Biochem.Biophys.Acta. 995. 138-143 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田一郎;古山種俊;小倉協三: "Formation of a Stable and Catalytically Active Complex of the Two Essential Components of Hexaprenyl Diphosphate Synthase from Micrococcus luteus B-P 26" Biochem.Biophys.Res.Commun.160. 448-452 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大沼信一;古山種俊;小倉協三: "The Enantomeric Purity of(S__-)-and(R__-)-4-Methylfarnesols Synthesized from Artificial Substrates by Means of a Farnesyl Diphosphate Synthase Reaction" Bull.Chem.Soc.Jpn.62. 2742-2744 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大沼信一;古山種俊;小倉協三: "Kinetic Studies on the Prenyl Chain Elongation by Undecaprenyl Diphosphate Synthase with Artificial Substrate Homologues" FEBS Lett.257. 71-74 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大沼信一;伊藤美智夫;古山種俊;小倉協三: "Undecaprenyl Diphosphate Synth Reaction with Artificial Substrate Homologues--Novel Behavior in the Termination of Prenyl Chain Elongation" Tetrahedron. 45. 6145-6160 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古山種俊: "バイオ・高分子研究法4 特異な機能を有する微生物とその応用 第5章" 学会出版センタ-, 30 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Koyama, I. Yoshida, and K. Ogura: "Undecaprenyl Diphosphate Synthase from Micrococcus luteus B-P 26: Essential Factors for the Enzymatic Activity." J. Biochem., 103, No.5, 867-871 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Koyama, Y. Kokubun, and K. Ogura: "Polyprenyl Diphosphate Synthase from Mulberry Leaves: Stereochemistry of Hydrogen Elimination in the Prenyltransferase Reaction." Phytochemistry, 27, No.7, 2005-2009 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Koyama, M. Ito, S. Ohnuma, and K. Ogura: "Novel Behavior of Undecaprenyl Diphosphate Synthase toward an Artificial Substrate. Formation of the (S)-4-Methyl Derivatives of Z,E,E-Geranylgeranyl Diphosphate." Tetrahedron Lett., 29, No.31, 3807-3810 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Gotoh, T. Koyama, and K. Ogura: "Different Roles of Diphosphate Moieties of Allylic and Homoallylic Diphosphate in Prenyltransferase Reaction." Biochem. Biophys. Res. Commun., 156, No.1, 396-402 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I. Yoshida, T. Koyama, and K. Ogura: "Protection of Hexaprenyldiphosphate Synthase of Micrococcus luteus B-P 26 against Inactivation by Sulphydryl Reagents and Arginine-specific Reagents." Biochim. Biophys. Acta, 995, No.2, 138-143 (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I. Yoshida, T. Koyama, and K. Ogura: "Formation of a Stable and Catalytically Active Complex of the Two Essential Components of Hexaprenyl Diphosphate Synthase from Micrococcus luteus B-P 26." Biochem. Biophys. Res. Commun., 160, No.2, 448-452 (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Ohnuma, T. Koyama, and K. Ogura: "The Enantiomeric Purity of (S)- and (R)-4-Methylfarnesols Synthesized from Substrates by Means of a Farnesyl Diphosphate Synthase Reaction." Bull. Chem. Soc. Jpn., 62, No.8, 2742-2744 (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Ohnuma, T. Koyama, and K. Ogura: "Kinetic Studies on the Prenyl Chain Elongation by Undecaprenyl Diphosphate Synthase with Artificial Substrate Homologues." FEBS Lett., 257, No.1, 71-74 (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Ohnuma, M. Ito, T. Koyama, and K. Ogura: "Undecaprenyl Diphosphate Synthase Reaction with Artificial Substrate Homologues --- Novel Behavior in the Termination of Prenyl Chain Elongation." Tetrahedron, 45, No.19, 6145-6160 (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田一郎,古山種俊,小倉協三: "Protection of Hexaprenyl-diphoshate Synthase of Micrococcus Iuteus B-P 26 against Inactivation by Sulphydryl Reagents and Arginine-Specific Reagents" Biochim.Biophys.Acta. 995. 138-143 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田一郎,古山種俊,小倉協三: "Formation of Stable and Catalytically Active Complex of the Two Essential Components of Hexaprenyl Diphosphate Synthase From Micrococcus 1uteus B-P 26" Biochem.Biophys.Res.Commun.160. 448-452 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 大沼信一,古山種俊,小倉協三: "The Enantiomeric Purity of(S__ー)-and(R__ー)-4-Methylfarnesols Synthesized from Artificial Substrates by Means of a Farnesyl Diphosphate Synthase" Bull.Chem.Soc.Jpn.62. 2742-2744 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 大沼信一,古山種俊,小倉協三: "Kinetic Studies on the Prenyl Chain Elongation by Undecaprenyl Diphosphate Synthase with Artificial Substrate Homologues" FEBS Lett.257. 71-74 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 大沼信一,伊藤美智夫,古山種俊,小倉協三: "Undecaprenyl Diphosphate Synthase Reaction with Artificial Substrate Homologues-Novel Behavior in the Termination of Prenyl Chain Elongation" Tetrahedron. 45. 6145-6160 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 古山種俊: "バイオ・高分子研究法4 特異な機能を有する微生物とその応用 第5章" 学会出版センタ-, 30 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 古山種俊,吉田一郎,小倉協三: J.Biochem.103. 867-871 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 古山種俊,国分裕一郎,小倉協三: Phytochemistry. 27. 2005-2009 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 古山種俊,伊藤美智夫,大沼信一,小倉協三: Tetrahedron Letters. 29. 3807-3810 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 後藤猛,古山種俊,小倉協三: Biochem.Biophys.Res.Commun.156. 396-402 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田一郎,古山種俊,小倉協三: Biochem.Biophys.Acta. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 古山種俊: "高分子学会バイオ・高分子研究会編「バイオ・高分子研究の進歩」第4巻第5章" 学会出版センター, (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi