研究課題/領域番号 |
63580135
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
物質生物化学
|
研究機関 | (財)東京都神経科学総合研究所 |
研究代表者 |
黒田 洋一郎 東京都神経科学総合研究所, 神経生化学, 副参事研究員 (30073084)
|
研究分担者 |
小林 和夫 東京都神経科学総合研究所, 神経生化学, 主事研究員 (80100139)
平田 幸男 琉球大学, 医学部, 教授 (70073070)
|
研究期間 (年度) |
1988 – 1989
|
研究課題ステータス |
完了 (1989年度)
|
配分額 *注記 |
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1989年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1988年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
|
キーワード | モノクロ-ナル抗体 / ニュ-ロン / 神経機能 / PC12細胞 / 細胞表面 / Extracellular Matrix / ガングリオシド / モノクローナル抗体 / PC-12細胞 / 細胞外マトリックス / 海馬ニューロン |
研究概要 |
細胞表面抗原に対するモノクロ-ナル抗体ライブラリ-は、未知のシナプス機能分子の発見に用いることができるばかりでなく、ガン抗原の研究をはじめ、他の細胞表面機能分子の研究にも有用である。我々のモノクロ-ナル抗体ライブラリ-は、最近その神経系における機能が注目されている細胞表面に存在するガングリオシド類やextracellular matrix(ECM)構成分子群を抗原とするものが含まれているので、臨床研などとの共同研究により、それらの抗原分子の同定を行っている。昨年度は、1つのモノクロ-ナル抗体がフコ-スを含む、今まで知られていなかったガングリオシド分子を認識することが見いだされ、新しい分子の発見につながったが、本年度はこの新しい分子をはじめとするPCー12細胞のガングリオシド分子の機能と構造を研究するために、まず、特殊な系統のラットにPCー12細胞を注入し、増殖させた腫瘍を材料に、マス・スペクトルで構造を決定した。 最近ようやく神経系でもその機能が注目されている分子に、extracellular matrix(ECM)構成分子群がある。培養海馬ニュ-ロンをPC12細胞表面抗原に対するモノクロ-ナル抗体で順次染色してみたところ、いくつかのモノクロ-ナル抗体は海馬ニュ-ロン細胞表面を認識したが、別のいくつかのモノクロ-ナル抗体は一見、ECMを染めているような蛍光顕微鏡像を得た。そこで、お茶の水女子大、林正男先生と共同研究を行い、これらの抗体でラット脳からとったECM画分のwestern blotを行ったところ、特異的に免疫染色されるバンドが得られ、大まかな分子量が算出された。この分子がどんな分子であるか同定中である。 このように、従来からある生化学的手法で、これらの分子群を同定、精製することは、ガングリオシドやECMの神経系の発生・分化をはじめとする諸機能の研究の土台となるものであり、今後も種々の専門の研究者との共同研究を行い、我々のモノクロ-ナル抗体の抗原分子を順次明らかにしていく予定である。
|