• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プロテインキナ-ゼC分子群の細胞応答反応における機能的分担に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 63580137
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 物質生物化学
研究機関(財)東京都臨床医学総合研究所

研究代表者

秋田 朗子  東京都臨床医学総合研究所, 遺伝情報研究部門, 研究員 (40124432)

研究分担者 大野 茂男  東京都臨床医学総合研究所, 遺伝情報研究部門, 研究員 (10142027)
矢島 由紀子  東京都臨床医学総合研究所, 腫瘍細胞研究部門, 主任研究員 (60090114)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1989年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1988年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードプロテインキナ-ゼC / ホルボ-ルエステル受容体 / 細胞内情報伝達 / カルシウムイオン / リン脂質 / ジアシルグリセロ-ル / ホルボ-ルエステル / セリン・スレオニンリン酸化酵素 / プロテインキナーゼC / ホルボールエステル受容体 / ジアシルグリセロール / ホルボールエメテル
研究概要

プロテインキナ-ゼC(PKC)は、イノシト-ルリン脂質代謝回転促進を伴う細胞内情報伝達経路において中心的役割を果たすことが示唆されている蛋白質リン酸化酵素である。我々は、cDNAのクロ-ニングによって従来単一の酵素として扱われてきたPKCの分子多様性(α、βI、βII、γ)を明らかにし、更に新たな関連分子種(nPKCε)の一次構造を決定しこれらが組織特異的に発現していることを見い出した。
本研究では、これら4種類のPKC分子種と新たに見い出したnPKCεについて、主にCOS細胞のcDNA発現系を用いて酵素学的特性ならびにホルボ-ルエステル受容体としての特性について詳細に比較検討し、その結果、nPKCεは他の4種類のPKCと同様にホルボ-ルエステル・ジアシルグリセロ-ルによって活性化されるセリン・スレオニンリン酸化酵素であるが、Ca非依存的である点で明確に異なっており、更に、基質特異性リン脂質特異性、ホルボ-ルエステルに対する親和性等においても区別できることが明らかになった。また活性化の過程において、細胞質から膜への移行、いわゆるtranslocationが認められたが、その際、DKCαの移行にはCaイオンが必須であるが、nPKCεについてはCa^<2+>は不要であった。これらの知見は、nPKCεが4種類のPKCと類似の、しかし、Ca非依存性の点で明確に異なる活性化機構によって細胞膜受容体情報伝達系に介在していることを示唆している。Northern分析およびWestern分析によってラット下垂体由来細胞に発現している分子種を調べたところ、少なくとも3種類のPKC関連分子種が存在していた。この細胞のホルモン・ホルボ-ルエステル刺激応答反応に、いずれのPKC関連分子種が関与しているか解析することは、PKC分子種の機能的分担に関する本研究を一歩進めることであり、現在、薬理学的手法に分子生物学的手法を導入して検討を進めている。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Akita,Y.: "Expression and properties of two distinct classes of the phorbol ester receptor family,four conventional protein kinase C types and a novel protein kinase C." J.Biol.Chem.265. 345-362 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yajima,Y.: "Effects of cholera toxin on the coupling of thyrotropin-releasing hormone to a guanine nucleotide-binding protein in cultured GH3 cells." Molecular Pharmacology. 33. 592-597 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohno,S.: "A fourth type of rabbit protein kinase C" Biochemistry. 27. 2083-2087 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohno,S: "A novel phorbol ester receptor/protein kinase,nPKC,distantly related to the protein kinase C family" Cell. 53. 731-741 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hata,A.: "Direct evidence that the kinase activity of protein kinase C is involved in transcriptional activation through a TPA-responsive element." FEBS Lett.252. 144-146 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Konno,Y.: "Enzymatic properties of a phorbol ester receptor/protein kinase,nPKC." J.Biochem.106. 673-678 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大野茂男: "細胞応答とプロテインキナ-ゼCファミリ-.シリ-ズ分子生物学の進歩7 細胞増殖・細胞運動" 丸善, 89-107 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yajima, Y. et al: "Effects of cholera toxin on the coupling of thyrotropin-releasing hormone to guanine nucleotide-binding protein in cultured GH3 cells." Mol. Pharma. col.33. 529-598 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohno, S. et al: "A novel phorbol ester receptor/protein kinase, nPKC, distantly related to the protein kinase C family." Cell. 53. 731-741 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hata, A. et al: "Direct evidence that the kinase activity of protein kinase C is involved in transcriptional activation through a TPA-responsive element." FEBS Lett.252(1,2). 144-146 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Konno, Y. et al: "Enzymatic properties of a novel phorbol ester receptor/protein kinase, nPKC." J. Biochem.106(4). 673-678 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akita, Y. et al: "Expression and properties of two distinct classes of the phorbol ester receptor family, four conventional protein kinase C types and a novel protein kinase C." J. Biol. Chem.265(1). 354-362 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohno, S. et al: "A point mutation at the putative ATP-binding site of protein kinase C alpha abolishes the kinase activity and renders it down regulation-insensitive: a molecular link between autophosphorylation and down regulation." J. Biol. Chem.(1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohno, S. et al: "A Novel class of protein kinase C." Exp. Med.7(9). 1042-1048 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akita,Y.: "Expression and properties of two distinct classes of the phorbol ester receptor family,four conventional protein kinase C types and a novel protein kinase C." J.Biol.Chem.,. 265. 345-362 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Yajima,Y.: "Effects of cholera toxin on the coupling of thyrotropinーreleasing hormone to a guanine nucleotideーbinding protein in cultured GH3 cells." Molecular Pharmacology. 33. 592-597 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Ohno,S.: "A fourth type of rabbit protein kinase C" Biochemistry. 27. 2083-2087 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Ohno,S: "A novel phorbol ester receptor/protein kinase,nPKC,distantly related to the protein kinase C family" Cell. 53. 731-741 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hata,A.: "Direct evidence that the kinase activity of protein kinase C is involved in transcriptional activation through a TPAーresponsive element." FEBS Lett.252. 144-146 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Konno,Y.: "Enzymatic properties of a phorbol ester receptor/protein kinase,nPKC." J.Biochem.106. 673-678 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 大野茂男: "細胞応答とプロテインキナ-ゼCファミリ-.シリ-ズ分子生物学の進歩7細胞増殖・細胞運動" 丸善, 89-107 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Akita,Y.: J.Biol,Chem,.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Yajima,Y.: Molecular Pharmacology. 33. 592-597 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Ohno,S.: Biochemistry. 27. 2083-2087 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Ohno,S: Cell. 53. 731-741 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kubo,K.: Gene.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 大野茂男: "細胞増殖、細胞運動、分子生物学の進歩" 丸善,

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi