• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柔らかい高次構造を生かした集積分子素子の設計

研究課題

研究課題/領域番号 63580211
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 生体物性学
研究機関東京工業大学 (1989)
東京大学 (1988)

研究代表者

猪飼 篤  東京工業大学, 理学部, 教授 (50011713)

研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1989年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1988年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワードタンパク質の高次構造 / 生体分子デバイス / 多機能タンパク質 / 多機能酵素 / バイオテクノロジ- / 分子素子 / 生体分子素子 / 集積素子 / 脂肪酸合成酵素
研究概要

本研究所では集積素子ないし多機能素子として生体内で機能を発揮している脂肪酸合成酵素とα2-マクログロブリンの活性発現におけるタンパク質の動きをモデルにして将来の分子集積素子の設計と製作の原理において主要な考察因子となる動作原理を抽出し、集積素子の設計の基礎とするものである。特に本研究では研究の展開ともに、動作素子の動きと溶媒である水の間の流体力学的カップリングを研究した。方法は酵素活性が基質濃度に依存しない状態で溶媒の粘性と活性の関係を測定し、まずグリセロ-ルを増粘性物質として水に添加して活性を測定した場合、活性は溶媒粘度の-1乗に比例して変化した。この事は本酵素の活性発現における律速段階の分子レベルの動きが溶媒分子と流体力学的カップリングをしていることを示す。さらに増粘性物質の分子量を大きくして巨視的な粘性と微視的な粘性の違いを大きくすると酵素活性は次第に巨視的な粘性には依存しなくなる。この関係を定量的に扱うと酵素のどのような大きさの部分が律速段階の科学反応にカップルとして動いているかを推定することができることがわかった。このこと自体はタンパク質の動的揺らぎ構造と機能の関係を描き出す上で非常に有益な情報である。またこの方法を完成させることにより動く部分の大きさや動きの早さが推定できるようになることはタンハク質物理化学の分野で画期的な問題提起となる。α2-マクログロブリンにおける巨大なサブユニットの再配列運動においてもその反応の活性化エネルギ-の大半は溶媒である水の粘性に関わるものであることが示唆された。この結果を集積素子の設計の立場から眺めると、分子レベルでの各要素素子の働きが機械的な動きを伴う酵素反応のようなものの時、溶媒粘性とのカップリングの結果システム全体の動きが流体力学的制限を受け、応答速度がかなり遅くなる。応答速度の早い素子を作るためにはタンパク質の動きを伴わない反応機構を利用しなくてはならない。この観点から人工的にタンパク質を組み合わせた電子伝達回路を設計し機能させる研究を始めている。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Kitamaoto,T.,Sasaki,T.& Ikai,A.: "Structure of fatty acid synthetase from the Harderian gland of guinea pig." J.Mol.Biol.203. 183-195 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arakawa,H.,Nishigai,M.& Ikai,A.: "Alpha-2-macroglobulin traps a proteinase in the mid-region of its arms:an immunoelectron microscopic study." J.Biol.Chem.264. 2350-2356 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyushiki,H.& Ikai,A.: "Negative functional interference between two active centers is indicated in animal fatty acid synthetase." Biochem.Biophys.Res.Commun.164. 831-836 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyushiki,H.& Ikai,A.: "Effect of solvent viscosity on the rate determining step of mammalian fatty acid synthetase." Proteins:Structure,Function and Genetics. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikai,A.,Nishigai,M.,Saito,A.,Sinohara,H.,Muto,Y.& Arata,Y.: "Electron microscopic demonstration of a common structural motif in the human complement factor C3 and rat alpha-1-inhibitor 3." FEBS Letters. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikai,A.Kikuchi,M.& Nishigai,M.: "Internal structure of ovomacroglobulin." J.Biol.Chem.(1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikai, A., Osada, T. and Nishigai, M.: "Conformational changes of alpha-2-macroglobulin and ovomacroglobulin from the green turtle." J. Biochem., 103, 218-224, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitamoto, T., Sasaki, T., Nishigai, M. and Ikai, A.: "Structure of fatty acid synthetase from the Harderian gland of guinea pig." J. Mol. Biol., 203, 183-195, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arakawa, H., Nishigai, M., and Ikai, A.: "Alpha-2-macroglobulin traps a proteinase in the midregion of its arms." J. Biol. Chem., 264, 2350-2356, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikai, A., Nishigai, M, Saito, A., Sinohara, H., Muto, Y. and Arata, Y.: "Electron microscopic demonstration of a common structural motif in the human complement factor C3 and rat alpha-1-inhibitor 3." FEBS Letters, 260, 291-293, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyusiki, H., and Ikai, A.: "Negative functional interference between two active centers is indicated in animal fatty acid synthetase." Biochem. Biophys. Res. Commun., 164, 434-438, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyusiki, H., and Ikai, A.: "Effect of solvent viscosity on the rate determining step of mammalian fatty acid synthetase." Proteins 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikai, A., Kikuchi, M., and Nishigai, M.: "Internal structure of ovomacroglobulin studied by electron microscopy." J. Biol. Chem. 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitamaoto T.,Sasaki,T.& Ikai,A.: "Structure of fatty acid synthetase from the Harderian gland of guinea pig." J.Mol.Biol.203. 183-195 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Arakawa,H.,Nishigai,M.& Ikai,A.: "Alpha-2-macroglobulin traps a proteinase in the mid-region of its arms:an immunoelectron microscopic study." J.Biol.Chem.264. 2350-2356 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kyushiki,H.& Ikai,A.: "Negative functional interference between two actve centers is indicated in animal fatty acid synthetase." Biochem.Biophys.Res.Commun.164. 831-836 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kyshiki,H.& Ikai,A.: "Effect of solvent viscosity on the rate determining step of mammalian fatty acid synthetase." Proteins:Structure,Function and Genetics. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Ikai,A.,Nishigai,M.,Saito,A.,Sinohara,H.,Muto,Y.& Arata,Y.: "Electron microscopic demonstration of a common structural motif in the human complement factor C3 and rat alpha-1-inhibitor 3." FEBS Letters. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Ikai,A.Kikuchi,M.& Nishigai,M.: "Internal structure of ovomacroglobulin." J.Biol.Chem.(1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiya,Osada: Journal of Biochemistry. 103. 212-217 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Atsushi,Ikai: Journal of Biochemistry. 103. 218-224 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Daisuke,Okada: Analytical Biochemistry. 169. 428-431 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Toshihiro,Kitamoto: Journal of Molecular Bioligy. 203. 183-195 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Hideo,Arakawa: Journal of Biological Chemistry. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiya,Osada: Journal of Ultrastructure and Molecular Structure. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 猪飼篤: "はたらくバイオ分子タンパク質" 東京化学同人, 1-193 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi