• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

NMR法によるヘム蛋白質の軽水接触表面の研究

研究課題

研究課題/領域番号 63580217
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 生体物性学
研究機関日本女子大学

研究代表者

高橋 征三  日本女子大学, 家政学部, 教授 (00011693)

研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1989年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1988年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードNMR / 対称型NMR試料管 / 11パルス法 / 非選択的完全飽和法 / 緩和機構 / 常磁性イオン / 分子表面残基 / 測定法 / 試料管 / 緩和 / パルス系列 / 非選択的飽和 / 常磁性シスト / ヘム蛋白質 / 軽水 / 選択的励起パルス / 11パルス / 差NOE
研究概要

1.対称型NMR試料管の開発:磁場解析をもとに対称型のNMR試料管を提唱した。まずシム調整用として上下に溶媒槽のあるミクロ試料管を試作し、実用上のいろいろな問題点を摘出した。そして磁場調整したガラス材質の弱点を克服するために、熱処理法などの製法に工夫を積み重ね、実用化に成功した。今後他の溶媒に対応できる簡易対称型ミクロ試料管の開発と実用化が課題として残っている。
2.11パルス法による選択励起法の開発:軽水溶液を選択励起法で測定する方法は非常に沢山の方法が提唱されているが、いずれも一長一短があり、実際には非常に測定が難しいものとされている。申請者はスペクトルの位相歪みに着目し、一番測定が簡単で位相歪みの少ない、11パルス法の改良を試みた。そして非対称11パルスの1次結合法を考案し、ベ-スラインの歪みを消去するだけでなく、1331パルスに匹敵する信号抑圧比を得ることに成功した。
3.非選択的完全飽和法の開発:他核のNMR測定の目的に幾つかの方法が知られているが、いずれも数%の信号残りが除去できなかった。そこでprogressive safuration pulse法とWaugh pulse法を同時に適用する方法を考察し、信号の完全飽和に成功した。
4.常磁性イオン存在下における新しい緩和機構の存在:軽水中の常磁性イオンは、軽水の核スピンを飽和すると、電子スピンの占有率が変化すると思われる実験結果を得た。これは従来知られていなかった新しい緩和機構である。
5.分子表面残基の選択的測定法の開発:常磁性物質存在下、非選択的飽和後の回復過程を測定し、近傍に存在する緩和速度増大部分を測定することで、常磁性物質に接触し得る分子表面残基の選択的測定に成功した。今後ヘム蛋白質のNMRスペクトルの帰属に応用する予定である。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] S.Takahashi & K.Nagayama: "A Novel NMR Microcell with Symmetric Geometry." J.Magnetic Resonance. 76. 347-351 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Takahashi & K.Nagayama: "Method of Selective Solvent Resonance Suppression Which Combines FIDs Obtained from 11 Pulses." J.Magnetic Resonance. 81. 555-560 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Takahashi & K.Nagayama: "Solvent-Solute NOE Mediated by Paramagnetic Ions in Aqueous Solution."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Takahashi & K.Nagayama: "Method to Measure Surface Protons of Aqueous Solution in Use of Solvent-Solute NOE Mediated by Paramagnetic Species."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Vilter,S.Takahashi T.Hosoya,K.Sato & M.R.Walchili: "Electron Spectroscopy and Iodine-127 Nuclear Magnetic Resonance Studies on a Vanadium-containing Peroxidase from the Brown Algae Ascophyllum nodosum."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Takahashi & K. Nagayama: "A Novel Microcell with Symmetric Geometry." J. Magnetic Resonance, 76, 347-351 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Takahashi & K. Nagayama: "Method of Selective Solvent Resonance Suppression Which Combines FIDs Obtained from 11 Pulses." J. Magnetic Resonance, 81, 555-560 (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Takahashi & K. Nagayama: "Solvent-Solute NOE Mediated by Paramagnetic Ions in Aqueous Solution."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Takahashi & K. Nagayama: "Method to Measure Surface Protons of Aqueous Solution in Use of Solvent-Solute NOE Mediated by Paramagnetic Species."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Vilter, S.Takahashi, T.Hosoya, K.Sato & M.R.Walchili: "Electron Spectroscopy and Iodine-127 Nuclear Magnetic Resonance Studies on a Vanadium-containing Peroxidase from the Brown Algae Ascophyllum nodosum."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Takahashi & K.Nagayama: "Method of Selective Solvent Resonance Suppression Which Combines FIDs Obtained from 11 pulses." J.Magnetic Resonance. 81. 555-560 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] S.Takahashi & K.Nagayama: "Solvent-Solute Noe Mediated by Paramagnetic Ions in Aqueous Solution." J.Magnetic Resonance.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] S.Takahashi & K.Nagayama: "Method to Measure Surface Protons of Aqueous Solution in Use of Solvent-Solute NOE Mediated by Paramagnetic Species."

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] H.Vilter,S.Takahashi,T.Hosoya,K.Sato & M.R.Walchili: "Electron Spectroscopy and Iodine-127 Nuclear Magnetic Resonance Studies on a Vanadium-containign Peroxidase from the brown algae Ascophyllum nodosum."

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi