研究課題/領域番号 |
63602039
|
研究種目 |
重点領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究機関 | 北里大学 |
研究代表者 |
井村 伸正 北里大学, 薬学部, 教授 (70012606)
|
研究分担者 |
佐藤 洋 北海道大学, 医学部, 助教授 (40125571)
樫本 隆 摂南大学, 薬学部, 教授 (50158838)
大沢 基保 帝京大学, 薬学部, 教授 (30129978)
石崎 寛治 京都大学, 放射線生物研究センター, 助手 (70111987)
井上 圭三 東京大学, 薬学部, 教授 (30072937)
|
研究期間 (年度) |
1987 – 1989
|
研究課題ステータス |
完了 (1988年度)
|
配分額 *注記 |
18,800千円 (直接経費: 18,800千円)
1988年度: 18,800千円 (直接経費: 18,800千円)
|
キーワード | 環境汚染物質 / 健康影響 / 複合要因 / 同時曝露 / 栄養 / 内因性因子 |
研究概要 |
各研究分担者は、初年度に開発あるいは確立した検出系を用いて複合影響の解明を進め、さらに研究対象を拡大した。 1.複数の汚染物質への同時曝露: 自ら開発した尿中ALA等の高感度微量定量法を用い、小動物へのPb、Sn同時投与の効果が単独投与時と異なることを示唆した(友国)。新しいGCーMSで国内各地から採取した焼却飛灰中のダイオキシン等有機塩素化合物の微量分析を行ない、その地域差を明らかにした。また、油症原因油中のPCDDs、PCSFsを含む微量成分をGCーMSで測定し、各成分の相対的な毒性を評価した(樫本)。2.汚染物質以外の環境複合要因: マウスを用い、Seの摂取レベルがパラコートによる肝毒性及び肺毒性に著しい影響を与えることを示した(井村)。法医解剖で得た人体試料(肝臓、腎臓及び骨)の多元素(19元素)分析の結果について、性・年齢による変動を調べ、HgとSe、CdとZnの臓器内蓄積に相関があることを明らかにした(鈴木)。3.複合要因としての生体側因子: 自己免疫素因を有するMRLマウスにCdを飲水から与え、自己抗体の産生と腎毒性発現の経時的な関連性を明らかにした(大沢)。有機塩素化合物曝露によるホスホリパーゼA_2の誘導の特徴について解析した(井上)。子宮内でのメチル水銀曝露がマウスの成長後の学習能力にどのような影響を与えるかを改良スキナー箱を用いて検討し、曝露時期の違いによる影響の変動を調べた(佐藤)。発癌に関する高感受性集団を検出するため、乳癌、消化器癌、骨・軟部肉腫患者についてHーras遺伝子の多型分析を行ない、癌腫の患者でのみ、ある対立遺伝子の頻度が高いことを示した(石崎)。複素環状アミン類について、その環境中、人体中存在量を調べ、MAO活性阻害効果等神経系に対する作用を明らかにした(和田)。
|