• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エネルギー需要と政策の経済学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 63603018
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関大阪大学

研究代表者

森口 親司  大阪大学, 社会経済研究所・教授, 所長 (60027571)

研究分担者 天野 明弘  神戸大学, 経営学部・教授, 学部長 (30029912)
新庄 浩二  神戸大学, 経済学部, 教授 (80030667)
黒田 昌裕  慶応義塾大学, 商学部, 教授 (50051636)
伴 金美  大阪大学, 経済学部, 助教授 (30027578)
斎藤 光雄  神戸大学, 経済学部, 教授 (20029911)
研究期間 (年度) 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
11,600千円 (直接経費: 11,600千円)
1988年度: 11,600千円 (直接経費: 11,600千円)
キーワードエネルギーモデル / ガソリン税 / エネルギー需要の価格弾力性 / 電力業における規模の経済性 / 国際投入産出分析
研究概要

エネルギー価格弾力性の計測と国際比較:エネルギーをはじめとする生産要素需要を、投入産出関係をモデル化した時系列多部門モデルにもとづいて推定し、エネルギーの自己価格弾力性の国際比較を行った。製造業の全体の平均では西ドイツが0.47と高く、日本の0.33および米国の0.31はほぼ同じ水準にある。
2.日米マクロモデルによるガソリン税導入の計量的分析:日米四半期計量モデルを作成し、ブッシュ新政権がガソリン税導入に踏み切るという想定のもとで(ガソリン消費に対する25%の課税)、モデルによるシミュレーションを行った。この結果、(1)ガソリン税の導入はデフレ効果を生じさせるが、それは実質GNPで1年目155億ドル、2年目200億ドル程度である。(2)ガソリン税の導入によって1年目254億ドル、5年目で530億ドルの財政バランスの改善が見られる。(3)貿易収支に対する影響はそれほど大きくなく、1年目で23億ドル、5年目で16億ドル程度である。
3.エネルギー価格変動と国際競争力:日本経済の産業30部門の1960年から80年までの時系列資料からモデルを作成し、これを用いてエネルギー価格の低位安定期(1960ー72)、急上昇期(1973ー80)、そして高位安定期(1980ー85)の3つの局面を区別し、シミュレーションを行った。
4.電気事業における規模の経済性の計測:1969ー84年間の電力9社の平均値からなる時系列データを用いて規模の経済性についての計測を試みた。この結果では、すべての期間の経済性が働いていたとはいえず、収穫逓減の局面で発電が行われているという結果が見いだされた。火力発電と原子力発電とを区別し、それぞれの費用関数を考慮し、また発電部門と一般管理部門を含む企業経営レベルでの費用関数の計測も試みられた。

報告書

(1件)
  • 1988 実績報告書

研究成果

(11件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] Akihiro Amano: National Economic Review. 9. 77-93 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤光雄: 第6回エネルギーシステム・経済コンファレンス講演論文集. 31-36 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Mitsuo Saito: Technological Forecasting and Social Chang.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 新庄浩二: 第6回エネルギーシステム・経済コンファレンス講演論文集. 155-160 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Koji Shinjo: Interationl Journal of Industrial Organization.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 黒田昌裕: 第6回エネルギーシステム・経済コンファレンス講演論文集. 139-144 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 伴金美: 第6回エネルギーシステム・経済コンファレンス講演論文集. 133-138 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 伴金美: 大阪大学大型計算機センターニュース. 18. 39-46 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 小中山彰: 行動科学研究. 26. 1-44 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Akihiro Amano: "Japan's External Imbalalnce and Exchange Rates,in K.Uno & S.Shishido,Statistical Data Bank Systems" North-Holland Publishing Co., (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 黒田昌裕: "一般均衡の数量分析" 岩波書店,

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi