• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多糖の構造制御合成とその分子生体機能

研究課題

研究課題/領域番号 63604543
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関名古屋大学

研究代表者

住友 宏  名古屋大学, 農学部, 教授 (70023372)

研究分担者 小林 一清  名古屋大学, 農学部, 助手 (10023483)
岡田 鉦彦  名古屋大学, 農学部, 助教授 (20023103)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1988年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードアンヒドロ糖 / 開環重合 / 分子生体機能 / 分子認識 / 合成多糖 / 糖質重合体 / 生医学材料 / 生体機能材料
研究概要

生体組織や細胞における複合多糖の機能の解明が進むにつれて、機能物質としての多糖の重要性が位置団と注目されている。本研究では、生体機能材料開発の基礎研究として、アンヒドロ糖誘導体の開環重合法およびオリゴ糖スチレン誘導体のラジカル重合法を応用して、以下の重合体の構造制御合成を行い、若干の分子生体機能を明らかにした。
1.親水性多糖セグメントと疎水性の多糖骨格セグメントとからなる両親媒性ブロック共重合体 アンヒドロ糖誘導体の開環重合を行って、還元末端に反応性塩素を有する(1→6)-α-D-グルカン誘導体を合成した。これを高分子開始剤として用いて、疎水性セグメントとなる双環アセタールを重合させたのち、保護基をはずして目的物を得た。
2.(1→6)-β-多糖の合成 (1→6)-β-グリコシド結合からなる多糖をアンヒドロ糖誘導体の開環重合により化学合成することは、従来困難であるとされていたが、次の二つの方法によりその合成に成功した。(a)成長反応におけるオキソニウム交換反応を利用する方法;(b)成長反応における隣接基関与を利用する方法。
3.オリゴ糖を側鎖にもつ糖質重合体 (a)セロビオースやメリビオースなどの二糖を出発物質に用いて、オリゴ糖置換スチレン重合体を合成し、それぞれが血管壁細胞および赤血球と特異的に相互作用することを見出した。(b)デオキシ化アンヒドロ糖の二糖誘導体の重合により、櫛型分枝多糖を合成した。(c)ガラクトース糖鎖を側鎖にもつポリペプチドを合成した。
得られた多糖はいずれも、分子認識・細胞認識能に基づく多糖の精妙な生体機能の本質を、分子あるいは細胞レベルで解明するモデル物質となるとともに、新しい生医学材料や薬理活性物質として役立つものである。今後、生体機能材料の開発と複合効果の発現をさらに目指したい。

報告書

(1件)
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] M.Okada: Makromol.Chem.189. 263-275 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hirasawa: Macromolecules. 21. 1566-1571 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hirasawa: Poiym.J.20. 587-596 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Okada: Makromol.Chem.,Rapid Commun. 9. 641-645 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ichikawa: Makromol.Chem.189. 1019-1026 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kobayashi: Macromolecules. 21. 542-543 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ichikawa: Carbohydr.Res.179. 315-320 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 小林一清: 高分子論文集. 45. 919-924 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kobayashi: Polymer J.21. 137-146 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Akaike: J.Bioactive Compatible Polymers.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sumitomo: Current Topics in Polymer Science. 1. 15-29 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kobayashi: J.Macromol.Sci.-Chem.A25. 655-667 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi