研究課題/領域番号 |
63616505
|
研究種目 |
重点領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
三井 幸雄 東京大学, 薬学部, 助教授 (40012637)
|
研究分担者 |
中村 和郎 東京大学, 薬学部, 助手 (00012675)
|
研究期間 (年度) |
1988
|
研究課題ステータス |
完了 (1988年度)
|
配分額 *注記 |
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1988年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
|
キーワード | プロテアーゼ / インヒビター / 蛋白性インヒビター / 酵素 / 蛋白質工学 / X線解析 / 立体構造 |
研究概要 |
1)62年度報告書の第1)項のように改良した自動回析計を使って、freeのSSIの結晶について、1.85A^^0分解能のX線回析強度データを収集し、結晶学的な構造精密化をやり直した。この結果、各原始のゆらぎの程度の指標であるβ-ファクターの信頼出来る値が得られた。このデータから、例えば、SSIの65〜70番目の残基は抗原性決定部位の最有力候補であることが示唆される。このことを実験的に検証しようとの試みが、東大・薬学部・荒田研に於て進行中である。 2)62年度報告書の第2)項に述べた。SSIのcomplex形成に伴う、global conformation changeの機構を調べるにあたって、SSI-Subtilisin複合体の結晶構造の精度が不足していることが痛感された。今年度はシンクロトロン放射光と坂部式巨大分子用ワイセンベルグ・カメラの使用により、上記結晶について、1.8A^^0の非常に良いX線回析強度データの収集に成功したので、これを使って構造の精度を格段に上げつつある。 3)62年度報告書の第3)項に述べた、蛋白工学的に改良したSSIによると、標的酵素との相互作用の様子については、computer graphicsによる予測を実験的に検証すべく、P1残基(Met73→Lys)及び、P4残基(Met70→Gly)のmutantをとり、subtilisinとの複合体の結晶化を試みている(東大・工学部・三浦研、都立大・甲斐荘研、と共同)。
|