• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウス胚発生における最初の分化過程で発現される遺伝子の解析

研究課題

研究課題/領域番号 63640508
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関大阪大学

研究代表者

野崎 正美  大阪大学, 微生物病研究所, 助手 (30189394)

研究分担者 森田 隆  大阪大学, 微生物病研究所, 助教授 (70150349)
松代 愛三  大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (00029753)
研究期間 (年度) 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1988年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードマウス初期発生 / cDNAライブラリー / 遺伝子発現
研究概要

1.約2,000個のマウス胚盤胞からpoly(A)+RNAを抽出し、ガブラーとホフマンの変法により二本鎖cDNAを合成し、λgt10ベクターを用いて、約48,000のindependentクローンより成るcDNAライブラリーを作成した。
2.既に得ている8細胞期cDNAライブラリー及び胚盤胞cDNAライブラリーを用いて、differential hybridization法により、発生段階特異的cDNAをクローニングした。
3.中後期胚及び生体マウス臓器からRNAを抽出し、ノーザンハイブリダイゼイションを行ったところ、8細胞期cDNAライブラリーから得られたクローンのうち1個(MO25)は、発生段階特異的、組織特異的発現をする遺伝子由来であることがわかった。他のcDNAクローンの大部分は、B2反復配列を含むものと、ミトコンドリアDNA由来のものであった。
4.MO25の塩基配列を決定し、マイクロVAX-IIを用いてホモロジー検索を行った結果、既知の遺伝子でホモロジーを有するものは見出されなかった。
5.最初に得られたMO25cDNAクローンは約250塩基対で、ノーザンブロットのバンドは約3.5kbであったため、より長いcDNAクローンの単離を試みた。その結果、1.4kbのcDNAクローンが得られたため、塩基配列を決定したところ、オープンリーディングクレームと思われる配列が存在していた。そのアミノ酸配列は既知のタンパク質とホモロジーは無かったが、リーダー配列らしい領域が存在していたため小胞対内あるいは、細胞外で機能する可能性が示唆された。
現在、MO25の初期胚での発現様式を調べるとともに、完全長いcDNAクローンの単離を試みている。

報告書

(1件)
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Masami,Nozaki: Biochemical and Biophysical Research Communications. 154. 890-894 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Yoichiro,Iwakura: Developmental Biology. 128. 474-476 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi,Morita: Gene. 68. 109-117 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Yuki,Ichinose: Gene. 70. 85-95 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Toshi,Nagata: Japan Jouranl of Genetics. 63. 465-469 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Toshi,Nagata: Biochemical and Biophysical Research Communications. 157. 648-656 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Yoichiro,Iwakura: "Development of Preimplantation Embryos and their Environment" ALAN R.LISS,INC.,NY, 12 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 松代愛三: "生命の展開" 三省堂, 33 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi