• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リポキシゲナ-ゼ活性を指標とした新規農薬の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 63840018
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 天然物有機化学
研究機関東京理科大学

研究代表者

加藤 忠弘  東京理科大学, 教授 (20004319)

研究分担者 蛭川 俊史  東京理科大学, 理学部, 助手 (30208863)
黒済 晃  日本化薬株式会社, 上尾研究所
生井 恒雄  山形大学, 農学部, 助教授 (70124609)
三浦 洋四郎  帝京大学, 医学部, 教授 (40082135)
研究期間 (年度) 1988 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1990年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1989年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1988年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワードリポキシゲナ-ゼ / αーリノレイン酸 / パ-ヒドロ脂肪酸 / 罹病植物 / 植物病原菌 / 抗菌物質 / 感染植物 / トリヒドロキシ脂肪酸 / 酸化型脂肪酸 / 抗菌活性 / ごま葉枯病 / いもち病 / 青枯病 / リポキシゲナーゼ / カイヨウ病
研究概要

イネのいもち病抵抗性に関連して、イネがいもち菌に感染するとリポキシゲナ-ゼ活性が激増し、イネ体内の不飽和脂肪酸が抗もち菌活性を有する酸化型脂肪酸になることを我々は既に明らかにした。リポキシゲナ-ゼ活性の激増が植物の抵抗性発現に普遍的であるかどうかを調べる目的で、7種類の食用植物についておのおの固有の病原菌に感染させ、感染植物のリポキシゲナ-ゼ活性を調べた。その結果、感染とリポキシゲナ-ゼ活性の激増には普遍性があり、特にトマトにおいては強いリポキシゲナ-ゼ活性が認められた。αーリノレイン酸を基質としてトマトから得た粗酵素液を用いて酸化様式を調べた所、αーリノレイン酸の9位が選択的に酸化され、相当するパ-ヒドロ共役ジエン構造をもつ化合物(I)が代謝されることを見いだした。IをNaBH4にて還元し、相当するアリルアルコ-ル(II)に変換した。粗酵素による酸化反応では、I以外に高酸化型脂肪酸(III)も代謝される。10種類の植物病原菌(イネばか苗病、イネごま葉枯れ病、キュウリたんそ病、ダイコンいおう病、リンゴ斑点落葉病、イネ白葉枯れ病、トマト輪紋病、トマト灰色かび病、トマト葉かび病、トマト青枯れ病の各病原菌)に対して、I、II、IIIの活性を調べた。その結果、Iは全ての菌に対して活性があった。また、IIはイネごま葉枯れ病菌に対して、またIIIはイネ白葉枯れ病菌とトマト葉かび病菌に対して強い活性を示した。IIIは少なくとも5種類以上の混合物であり、今後、活性本体の構造を明らかにする必要がある。イネの場合、高酸化型脂肪酸のなかにトリヒドロキシ脂肪酸(IV)が含まれている。IVはり病ジャガイモからも単離されており、り病植物の代謝物として普遍的な化合物と考えられる。

報告書

(4件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Tuneo Namai: "Timeーcourse Alteration if Lipoxygenase Activity in Blastーinfected Rice Leaves" Ann.Phytopath.Soc.Jpn.,. 56. 26-32 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadahiro Kato: "Structural Elucidation of Naturally Occurring 9,12,13ーTrihydroxy Fatty Acids by Synthetic Study" Agr.Biol.Chem.,. No.5. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tuneo Namai: "Cytotoxicity and Antiーblast Activity of Hydroperoxide of Linolenic Acid Produced by in vitro Enzyme Reaction Using the Blastーinfected Rice Leaves" Ann.Phytopath.Soc.Jpn.,. 57. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadahiro Kato: "Infection and Lipoxygenase Activity in higher Plants" Agr.Biol.Chem.,.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Namai, T. Kato, Y. Yamaguchi, and J. Togashi: "Time-course Alteration of Lipoxygenase Activity in Blast-infected Rice Leaves." Ann. Phytopath. Soc. Jpn.56. 26-32 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kato, Y. Yamaguchi, T. Hirukawa, and N. Hosino: "Structural Elucidation of Naturally Occurring 9, 12, 13-Trihydroxy Fatty Acids by Synthetic Study." Agr. Biol. Chem.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Namai, T. Kato, Y. Yamaguchi, and J. Togashi: "Cytotoxicity and Anti-blast Activity of Hydro-peroxide of Linolenic Acid Produced by in vitro Enzyme Reaction using the Blast-infected Rice Leaves" Ann. Phytopath. Soc. Jpn.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kato, Y. Maeda, T. Hirukawa, and T. Namai: "Infection and Lipoxygenase Activity in higher Plants." Agr. Biol. Chem.(1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tuneo Namai: "Timeーcourse Alteration of Lipoxygenase Activity in Blastーinfected Leaves" Ann.Phytopath.Soc.Jpn.,. 56. 26-32 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Tadahiro Kato: "Structural Elucidation of Naturally Occurring 9,12,13ーTrihydroxy Fatty Acids by Synthetic Study" Agr.Biol.Chem.,. NO.5. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Tuneo Namai: "Cytotoxicity and Antiーblast Activity of Hydroperoxide of Linolenic Acid Produced by in vitro Enzyme Reaction using the Blastーinfected Rice Leaves" Ann.Phytopath.Soc.Jpn.,. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Tadahiro Kato: "Infection and Lipoxygenase Activity in Higher Plants" Agr.Biol.Chem.,. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤忠弘: "いもち菌に罹病したイネの代謝する高酸化型不飽和脂肪酸の構造(仮題)" “Lipid"を予定している.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤忠弘,蛭川俊史,山口仁宏,生井恒雄: 化学と生物. 26. 850-854 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi