• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グラファイトウイスカ-のプラズマ表面改質による高性能複合材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 63850021
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 機械材料工学
研究機関静岡大学

研究代表者

稲垣 訓宏  静岡大学, 工学部, 教授 (30022015)

研究分担者 原田 稔  日機装株式会社, 研究員
田坂 茂  静岡大学, 工学部, 助教授 (10134793)
荒川 公平  日機装, 研究員
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
1989年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1988年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワードグラファイトウイスカ- / プラズマ処理 / 複合材料 / 親水性 / 表面エネルギ- / ニトロ化合物 / XPS / 流動化 / グラファイトウィスカー / 表面改質 / フィラー / 流動性 / 表面分析
研究概要

本研究はプラズマ処理技術を応用して、グラファイトウイスカ-に親水性表面処理を施すことが出来るか否かを検討したものである。
プラズマ重合あるいはプラズマ処理により基材表面を親水性に改質するにはどのような官能基を導入すれば効果的か、そのためにはどのようなプラズマ重合あるいはプラズマ処理をすればよいのかを検討した。つづいて、プラズマ処理技術をグラファイトウイスカ-の表面親水化に応用した。
1.プラズマ重合ならびにプラズマ処理に用いるモノマ-ガスは酸素ならびに窒素原子を含む化合物が高い親水性表面を創製する。
2.プラズマ重合用モノマ-としてはニトロメタンのようなニトロ化合物が、プラズマ処理用ガスとしては一酸化窒素、二酸化窒素のような窒素酸化物がモノマ-ガスとして適している。
3.一酸化窒素、二酸化窒素プラズマで改質された表面は高い親水性となる。そのとき基材表面に導入された官能基は水酸基、カルボニル基、アルボキシル基であるが、水酸基の濃度が多いのが特長である。
4.基材表面に導入された官能基(水酸基、カルボニル基、アルボキシル基)の数と親水性の度合い(表面エネルギ-)とは直線関係にある。
5.酸化窒素プラズマ処理によってグラファイトウイスカ-の表面は酸化され、親水化表面に改質される。
6.酸化窒素プラズマ処理によってグラファイトウイスカ-の表面には主にカルボキシル基、カルボニル基が導入される。その量は熱濃硝酸で酸化した場合の約5倍に相当し、プラズマ処理がグラファイトウイスカ-の表面親水化技術として優れていることが分かった。
以上の結果をまとめると、グラファイトウイスカ-を流動化状態でプラズマ処理をすること親水化されたグラファイトウイスカ-簡単に得られる。この表面改質技術は大変魅力的であり、さらに企業べ-スでの検討が望まれる。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] N.Inagaki and Y.Yasukawa: "Improvement of Wicking Properties of PET fabrics by Plasma Poly-merization of Nitro Compounds" Sen-i Gakkaishi. 44. 333-338 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Inagaki,S.Tasaka,and Y.Kimura: "Hydrophilic Surface Modification of Polyethlene by NO-Plasma Treatment" Journal of Adhesion Science and Technology. 3. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Inagaki,S.Tasaka,J.Ohkubo,and H.Kawai: "Hydrophilic Surface Madification by Plasma of Nitrogen Oxides" Journal of Applied Polymer Science. 38. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 稲垣訓宏: "NO_2プラズマを利用した表面親水化" 染色加工120委員会年次報告書. 30. 135-137 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "Improvement of Wicking Properties of PET Fabrics by Plasma Polymerization of Nitro Compounds" Sen-i Gakkaishi. vol.44. 333-338 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Inagaki: "Hydrophilic Surface Modification by NO_2 Plasma" Annual Report of Gakujitsu Shinkoukai. vol.30. 135-137 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Inagaki, S. Tasaka, and Y. Kimura: "Hydrophilic Surface Modification of Polyethylene by NO-Plasma Treatment" Journal of Adhesion Science and Technology. vol.3.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Inagaki, S. Tasaka, and J. Ohkubo, and H. Kawai: "Hydrophilic Surface Modification by Nitrogen Oxides" Journal of Applied Polymer. vol. 38.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Inagaki,S.Tasaka and Y.Kimura: "Hydrophilic Surface Modification of Polyethylene by NOーPlasma Treatment" Journal of Adhesion Science and Technology. 3. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] N.Inagaki,S.Tasaka and H.Kawai: "Hydrophilic Surface Modification by Plasma of Nitrogen Oxides" Journal of Applied Polymer Science. 38. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Norihiro Inagaki: Sen-i Gakkaishi. 44. 333-338 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshikazu Yasukawa: Proceeding of IUPAC 32nd International Symposium of Maclomolecules. 852-853 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi