• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磁性流体アクチュエ-タの試作に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 63850038
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 流体工学
研究機関東北大学

研究代表者

神山 新一  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (80006171)

研究分担者 松村 雄介  タイホー工業(株), 研究第二部, 次長
橋本 弘之  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (10006174)
小山 忠正  東北大学, 流体科学研究所, 助手 (80006189)
小池 和雄  東北学院大学, 工学部, 助教授 (20108575)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
1989年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1988年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
キーワード磁性流体 / 磁場 / 振動流 / アクチュエ-タ / ピストン / アクチュエータ
研究概要

磁性流体アクチュエ-タは流体の運動を磁場の操作により制御しうる新方式のアクチュエ-タ-の一つである。本研究はU字管内に一定量の磁性流体とこれと混合しない作業流体を封入し、外部より非一様交流磁場を作用させて、管内振動流を誘起させ、作動流体の上部に設置したピストン運動を制御する新方式アクチュエ-タを試作し、その動特性を検討するものである。まず始めに、ピストンを取り除き、U字管内に流体のみを挿入した場合の共振特性を理論的ならびに実験的に追求した。すなわち、磁性流体プラグ長さ、プラグ位置、管径および磁場分布の影響を考慮したアクチュエ-タ設計の基礎式を確立し、実験的にその妥当性を確認した。ついで、管内にバネで拘束されたピストンを設置し、ピストンへの駆動力伝逹機構の検討を行った。本アクチュエ-タの試作においては、磁場分布およびバネ定数の設定およびピストン摺動面でのシ-ルによる摩擦の影響の推定が大切であることが判明した。以上の基礎実験の結果に基づき、良好な磁場分布を与えるべくコイルの改良を行い、初期の目的を達成するに十分な動特性がえられることを実証した。
なお、磁性流体プラグの管内振動流においては、強磁場下の低振動数域でプラグ界面に不規則波形が生じること、ならびに、液体のもつ体積弾性率の効果が生じることを明らかにしている。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] 神山新一,小池和雄,池田祐一: "磁性流体の管内非定常流動特性" 日本機械学会論文集(B). 54. 3331-3337 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤彰,小山忠正,小池和雄,神山新一: "U字管内の磁性流体プラグの振動特性" 日本機械学会電磁力関連のダイナミックス講演論文集. 230-234 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 神山新一,島田邦雄: "磁性流体の管内振動流に及ぼす磁場の影響" 粉体および粉末冶金. 36. 164-168 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤彰,小山忠正,小池和雄,神山新一: "U字管内の磁性流体プラグの振動特性(管径の影響)" 磁性流体連合講演会講演論文集. 7-9 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 神山新一,島田邦雄,佐藤彰: "磁性流体の体積変化に及ぼす磁場の影響" 磁性流体連合講演会講演論文集. 48-50 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 神山新一,島田邦雄: "磁性流体の管内振動流に関する研究(粒子の凝集を考慮した場合の理論解析)" 日本機械学会電磁力関連のダイナミックス講演論文集. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 神山新一,渡辺純: "磁性流体を利用したアクチュエ-タの基本特性" 日本機械学会全国大会講演論文集. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 神山新一: "アクチュエ-タ実用事典 第9章4節磁性流体アクチュエ-タ" フジ・テクノシステム社, 11 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 神山新一: "磁性流体の製法・特性とその応用 第15章磁性流体アクチュエ-タへの応用" 応用技術出版社, 13 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kamiyama, K.Koike, and Y.Ikeda: "Pulsating Pipe-Flow Characteristics of Magnetic Fluid" Trans.Japan Soc.Mech.Engrs., 54-508, pp.3331-3337, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Satoh, T.Oyama, K.Koike and S.Kamiyama: "Oscillating Characteristics of Magnetic Fluid Plug in a U-Tube" Paper on Dynamics related to Electromagnetic Force, JSME, No.890-26, pp.230-234, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kamiyama and K.Shimada: "The Effect of Magnetic Field on Oscillatory Flow of Magnetic Fluid in a Circular Tube" Funtai and Funmatsu yakin, 36-6, pp.164-168, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Satoh, T.Oyama, K.Koike and S.Kamiyama: "Oscillating Characteristics of Magnetic Fluid Plug in a U-Tube (Effect of Pipe Diameter)" Paper of Japanese Magnetic Fluid Conference, pp.7-9, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kamiyama, K.Shimada and A.Satoh: "The Effect of Magnetic Field on Volumetric Change of Magnetic Fluid in a Circular Tube" Paper of Japanese Magnetic Fluid Conference, pp.48-50, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kamiyama and K.Shimada: "Oscillating Flow Characteristics of Magnetic Fluid (Theoretical Analysis with Consideration of Particle Agglomeration)" Paper on Dynamics related to Electromagnetic Force, JSME, (1990).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kamiyama and J.Watanabe: "Basic Characteristics of Magnetic Fluid Actuator" JSME Paper, (1990).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kamiyama: Practical Dictionary on Actuators, Chapter 9-4 Magnetic Fluid Actuator. Fuji-Technosystem, 11 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kamiyama: Preparation, Characteristics and Applied Technology of Magnetic Fluid, Chapter 15 Application to Magnetic Fluid Actuator. Applied Technology Publishing Company, 13 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤彰,小山忠正,小池和雄,神山新一: "U字管内の磁性流体プラグの振動特性(管径の影響)" 磁性流体連合講演会講演論文集. 7-9 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 神山新一,島田邦雄,佐藤彰: "磁性流体の体積変化に及ぼす磁場の影響" 磁性流体連合講演会講演論文集. 48-50 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 神山新一,島田邦雄: "磁性流体の管内振動流に関する研究(粒子の凝集を考慮した場合の理論解析)" 日本機械学会電磁力関連のダイナミックス講演論文集. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 神山新一,渡辺純: "磁性流体を利用したアクチュエ-タの基本特性" 日本機械学会全国大会講演論文集. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 神山新一: "磁性流体の製法・特性とその応用 第15章 磁性流体アクチュエ-タへの応用" 応用技術出版社, 13 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 神山新一,小池和雄,池田裕一: 日本機械学会論文集. 54. 3331-3337 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 神山新一,小池和雄,小山忠正,佐藤彰: 日本機械学会電磁力関連ダイナミックス講演概要集. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 神山新一,島田邦雄: 粉体粉末冶金協会講演要旨集. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 神山新一: "アクチュエータ実用事典 第9章4節 磁性流体アクチュエータ" フジ・テクノシステム社, 380-390 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi