• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

耐振ヘッドの開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 63850048
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 機械力学・制御工学
研究機関東北大学

研究代表者

谷 順二  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (30006192)

研究分担者 岩永 敦  東北アルプス株式会社, 第1古川事業部, 部長
広瀬 康之  東北アルプス株式会社, 第1古川事業部, 部長
大友 規矩雄  東北大学, 流体科学研究所, 助手 (10006182)
長南 征二  東北大学, 工学部, 助教授 (20005424)
児珠 昭太郎  東北大学, 高速力学研究所, 助手 (60006187)
谷野 哲三  東北大学, 工学部, 助教授 (50125605)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
1989年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1988年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワードフロッピ-ディスク / 磁気ディスク / ヘッド / 速成振動 / 能動制御 / 振動 / 制御 / 磁気ディスク・ヘッド
研究概要

フロッピ-ディスクやハ-ドディスクドライブの磁気記録情報機器はパ-ソナルコンピュ-タやワ-ドプロセッサ本体の中に組み込まれて使用されるようになって来た。このためフロッピ-ディスクドライブやハ-ドディスクドライブは、電源、回路基板等の冷却用ファンの振動を受ける。さらに生産機器コントロ-ル用コンピュ-タ等に内臓されたり、自動車や列車等の走行体に搭載されて使用されたりするようになると、従来より高いレベルの振動を受けることになり、記録、再生の信頼性が阻害されることが起き易くなる。そこで本研究では、回転磁気ディスクヘッド連成系の振動現象を解明すると共に、振動が発生しにくいヘッド支持機構を開発し、耐振ヘッドの設計指針を作ることを目的とした。
ディスク・ヘッド連成系を回転円板と質量、バネ系でモデル化し、ディスクカバ中の空気の効果をばね床でモデル化して理論解析した。その結果、ディスク・ヘッド速成系の危険回転数を最大にする、即ち振動が発生しにくい最適なヘッドの質量、ヘッドのバネ定数、ディスクカバ-の等価弾性係数、ディスクの曲げこわも、質量、内外半径、暑さが存在することが明らかになった。また外力加振に体して振動しにくい条件も明らかにした。
従来と違う単純支持点周りのモ-メントのバランス効果を用いた比較的高い剛性を有するヘッド支持機構を提案し、板金加工のアルミニウム製ヘッド支持機構を試作した。その結果重量で3分の1、製造工程が半減し、製造の1部を自動化することが可能となった。
ヘッド支持機構に圧電素子のアクチュエ-タを組み込むことにより、外乱に応じて、能動的にヘッドをメディアに追従させる方法の有効性が理論的ならびに実験的に明らかになり、将来の高耐振ヘッドの開発に体する指針が得られた。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 岩永敦,早勢剛,大友規矩雄,土岐仁,谷順二: "耐振ヘッド支持機構の開発" 日本機械学会論文集C編. 54. 1240-1245 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Iwanaga,T.Hayase,K.Ohtomo & J.Tani: "Development of Magnetic Head Carriage of Floppy Disk Drive" Proc,Intern,Conf on Advanced Mechatronics. 1. 331-334 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z.W.Jiang & S.Chonan: "Vibrativn and Stability of a Read/Write Head Floppy Disk System Subjected to External Axial and Pitching Oscillations" Proc,Intern,Conf on Advanced Mechatronics. 1. 325-330 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 江鐘偉,長南征二: "回転磁気ディスク・ヘッド速成系の不安定現象回避とその最適パラメ-タの選択" 日本機械学会論文集C編. 56. 1366-1371 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 江鐘偉,長南征二,谷順二: "圧電素子をアクチュエ-タとするフレキンブルア-ムの変位制御(理論解析法並びに素子の駆動法)" 日本機械学会論文集C編. 56. 416-423 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 〓玉洲,谷順二,長南征二,高橋史明,大友規矩雄,布田良明: "圧電素子による支持はりの振動に対するディジタル最適制御" 日本機械学会論文集C編. 56. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Iwanaga, T. Hayashe, K. Ohtomo, H. Doki and J. Tani: "Developments in the Supporting Mechanism of a Magnetic Head." Trans. JSME. Vol.54, No.502. 1204-1245 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Iwanaga, T. Hayashe, K. Ohtomo, and J. Tani: "Development of Magnetic Head Carriage of Floppy Disk Drive." Proc. Int. Conf. Advanced, Mechantronics. 331-334 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z. Jiang and S. Chonan: "Avoidance of Instability and the Optimum Parametric Design of a Rotating Floppy Disk-R/W Head System." Trans. JSME. Vol. 55, No. 514. 1366-1371 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z. Jiang, S. Chonan and J. Tani: "Control of a Flexible Arm Using Piezolectric Bimorph Chells." Trans. JSME. Vol. 56, No. 522. 416-423 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Iwanaga,T.Hayase,K.Ohtomo & J.Tani: "Development of Magnetic Head Carriage of Floppy Disk Drive" Proc.Inter.Conf.on Advanced Mechatronics. 1. 331-334 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Z.W.Jiang & S.Chonan: "Vibration and Stability of a Read/Wirite Head Floppy Disk System Subjected to External Axial and Pitching Oscillations" Proc.Inter.Conf.on Advanced Mechatronics. 1. 325-330 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 江鐘偉,長南征二,谷順二: "圧電素子をアクチュエ-タとするフレキシブルア-ムの変位制御(理論解折法並びに素子の駆動法)" 日本機械学会論文集C編. 56. 416-423 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 江鐘偉,長南征二: "回転磁気ディスク・ヘッド連成系の不安定現象回避とその最適パラメ-タの選択" 日本機械学会論文集C編. 56. 1366-1371 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 江鐘偉,長南征二: "軸方向およびピッチング加振される磁気ヘッドー回転フロッピ-ディスク連成系の振動ならびにその安定性について" 日本機械学会論文集C編. 56. 1157-1162 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 〓玉洲,谷順二,長南征二,高橋史明,大友規矩雄,布田良明: "圧電素子による片持はりの曲げ振動に対するディジタル最適制御" 日本機械学会論文集C編. 56. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 岩永敦,早勢剛,大友規矩雄,土岐仁,谷順二: 日本機械学会論文集C編. 54. 1240-1245 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] A.Iwanaga;T.Hayase;K.Ohtomo;J.Tani: Proc.Inter.Conf.on Advanced Mechatronics. 1. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Z.W.Jiang;S.Chonan: Proc.Inter.Conf.on Advanced Mechatronics. 1. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 江鐘偉,長南征二,谷順二: 日本機械学会論文集C編. 55. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 江鐘偉,長南征二: 日本機械学会論文集C編. 55. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi