研究課題/領域番号 |
63850083
|
研究種目 |
試験研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
計測・制御工学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
樋口 龍雄 東北大学, 工学部, 教授 (20005317)
|
研究分担者 |
鹿股 昭雄 仙台電波工業高等専門学校, 助教授 (20044654)
亀山 充隆 東北大学, 工学部, 助教授 (70124568)
|
研究期間 (年度) |
1988 – 1989
|
研究課題ステータス |
完了 (1989年度)
|
配分額 *注記 |
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1989年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1988年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
|
キーワード | 4値相補型パスゲ-ト / 近傍論理演算 / 多値論理演算 / ダブルパタ-ンマッチング / 多値情報処理 / 4値CMOS集積回路 / 4値PMセル / 画像処理プロセッサ / 4値PM・セル / ダブルパターンマッチング / パターンマッチングセル |
研究概要 |
本研究では、濃淡画像などにおいて画素情報が直接多値に対応していることに着目し、ダブルパタ-ンマッチング可能な4値CMOS集積回路、すなわち4値パタ-ンマッチングセルの構成法を与え試作し、これをアレ-状に配列することにより高速かつ小型の新しい画像処理プロセッサを構成した。ここで扱う多値論理演算は、中心画素に対してその周囲の近傍画素を用いて演算を行なうものである。この近傍演算は、基本的に入力画像に対するテンプレ-トマッチングに帰着できる。提案するパタ-ンマッチングの基本原理は、4値入力系列に対して同時に2個のテンプレ-ト(標準パタ-ン)との照合を行なうもので、これを「ダブルパタ-ンマッチング」と呼ぶことにする。 このようなセルラアレ-に基づくパタ-ンマッチングの単位セル(PMセル)を構成する基本ブロックとして、本研究では4値相補型パスゲ-ト(4値CPゲ-ト)を提案した。この4値CPゲ-トは電子回路シミュレ-ションと集積回路試作の結果、高速性かつ高集積密度性の点で優れていることを確認した。次に、4値CPゲ-トに基づきダブルパタ-ンマッチング可能な4値CMOS集積回路、すなわち4値PMセルの構成法を与えた。考案された4値PMセルについて、SPICE2によるシミュレ-ションとレイアウト設計を行なった結果、高速性、高集積密度性、低消費電力性の点で格段に優れていることを確かめた。さらに、東北大学においてこの4値PMセルをCMOS集積回路により試作し、その動作を確め、優れた性能であることを実証した。この4値PMセルをアレ-状に配置することにより、画像処理プロセッサを構成することができ、雑音除去、輪郭線の抽出、拡大、縮小、細線化などへ応用できる。
|