• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

液体中走査型トンネル顕微鏡による極限表面構造解析

研究課題

研究課題/領域番号 63850160
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 工業分析化学
研究機関東北大学

研究代表者

板谷 謹梧 (板谷 謹悟)  東北大学, 工学部, 助教授 (40125498)

研究分担者 冨田 英介  セイコー電子工業, 研究開発部, 主任
安宅 龍明  セイコー電子工業, 研究開発部, 課長
菅原 静郎  東北大学, 工学部, 助手 (30196703)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
1989年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1988年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
キーワード走査型トンネル顕微鏡(STM) / 電気化学 / その場観察 / 電析 / 腐食溶解 / 単結晶金属電極
研究概要

走査型トンネル顕微鏡(STM)は固体表面の原子像を直接観測できる手段であることから、当然その測定対象は超高真空下の試料を用いての研究が大多数であったが、空気中さらには最近液体中においてもSTMが作動することが明らかとなってきた。このことは、電極表面が原子レベルの解像力で、溶液に浸かったまま、その場(in-situ)観測される可能性が高まったといえる。こうした背景の基に本試験研究においては、電気化学測定と同時にSTM測定を行う、いわゆるその場(in-situ)測定法の確立を行い、そのための関連装置と測定技術の開発を目的とする。
初年度は、おもに装置開発を主体として研究を行った。すなわち、1.溶液中STM装置本体の改良、2.新しい制御回路の開発、3.コンピュ-タ-によるデ-タ処理である。1に関しては、防振技術の確立と電気化学電流を極力抑えた探針の開発に重点をおき、両者において当初の目標を達成した。2に関しては、探針と試料の電位を、参照電極に体して独立に制御可能な新たな電気化学測定用STM制御回路の開発に成功した。3のデ-タ処理に関しては、Z信号をA/Dコンバ-タ-によりデジタル化し、これをコンピュ-タ-のメモリ-上へ転送することにより、当初の目的を達成した。
上記の初年度の結果を踏まえて、2年度は以下の3項目について検討を加えた。すなわち、1.電極上ヘの各種金属の電解析出過程、並びに単結晶金属上におけるアドアトムの直接測定、2.金単結晶電極の溶解過程の直接測定、3.白金、金、ロジウム、イリジウム等の単結晶電極上での反応過程の直接測定である。これらの測定例の成功は、STMによるin-situ測定法の確立という当初の目標を充分に達成したことを意味しており、今後、重要な測定方法として広く応用される技術となることを確信している。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] K.Itaya and E.Tomita: "Scanning Tunneling Microscope for Electrochemistry-A New Concept for the In Situ Scanning Tunneling Microscope in Electrolyte Solutions" Surf.Sci. 201. L507-L512 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Itaya,S.Sugawara and K.Higaki: "In-Situ Scanning Tunneling Microscopy for Platinm Surfaces in Aqueous Solutions" J.Phys.Chem.92. 6714-6718 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Sugawara and K.Itaya: "In Situ Scanning Tunneling Microscopy of Platinum(111)Surface in Aqueous Sulphuric Acid Solution" J.Chem.Soc.,Faraday Trans.I.85. 1351-1356 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Itaya and E.Tomita: "Scanning Tunneling Microscopy of Semiconductor(n-ZnO)/Liquid Interface under Potentiostatic Conditions" Surf.Sci. 219. L515-L520 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Itaya,S.Sugawara,K.Sashikata and N.Furuya: "In Situ Scanning Tunneling Microscopy of Platinum(111)Surfaces with The Observation of Monatomic Steps" J.Vac.Sci.Technol.A. 8. 515-519 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Tomita,N.Matsuda and K.Itaya: "Surface Electronic Structure of Semiconductor(p-and n-Si)Electrodes in Electrolyte Solution" J.Vac.Sci.Technol.A. 8. 534-538 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Itaya, K. Higaki and S. Sugawara: "In-Situ Scanning Tunneling Microscopy of Platinum Electrodes in Sulfuric Acid" Chem. Lett.421-424 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Itaya, S. Sugawara and K. Higaki: "In-Situ scanning Tunneling Microscopy for Platinum Surfaces in Aqueous Solutions" J. Phys. Chem.92. 6714-6718 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Sugawara and K. Itaya: "In situ Scanning Tunneling Microscopy of a Platinum(111) Surface in Aqueous Sulphuric Acid Solution" J. Chem. Soc., Faraday Trans. 1. 85(6). 1351-1356 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Itaya, S. Sugawara, K. Sashikata and N. Furuya: "In Situ Scanning Tunneling Microscopy of Platinum(111) Surface with the Observation of Monatomic Steps" J. Vac. Sci. Technol.A8. 515-519 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Itaya and E. Tomita: "Scanning Tunneling Microscope for Electrochemistry - A New Concept for the In Situ Scanning Tunneling Microscope in Electrolyte Conditions" Surf. Sci.201. 507-512 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Osaka, T. Honma, K. Itaya and S. Sugawara: "STM Observation of Electroless-Plated Cobalt Alloy Thin Films" Jpn. J. Appl. Phys.28(3). 465-467 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Itaya and E. Tomita: "In-Situ Scanning Tunneling Microscopy of semiconductor (n-TiO_2)/Liquid Interfaces. A Role of Band Bending in Semiconductors" Chem. Lett.285-288 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Itaya and E. Tomita: "Scanning Tunneling Microscopy of Semiconductor(n-ZnO)/Liquid Interfaces under Potentiostatic Conditions" Surf. Sci.219. 515-520 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E. Tomita, N. Matsuda and K. Itaya: "Surface Electronic Structure of Semiconductor(p- and n-Si) Electrodes in Electrolyte Solution" J. Vac. Sci. Tech.A8. 534-538 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Sugawara and K.Itaya: "In Situ Scanning Tunneling Microscopy of a Platinum(111)Surface in Aqueous Sulphuric Acid Soultion" J.Chem.Soc.,Faraday Trans.I. 85. 1351-1356 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Osaka,T.Honma,K,Itaya and S.Sugawara: "STM Observation of Electroless-Plated Coblt Alloy Thin Films" Japanease J.Appl.Phys.28. L465-L467 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] K.Itaya and E.Tomita: "Scanning Tunneling Microscopy of Semiconductor(n-ZuO)/Liquid Interfaces Under Potentiostatic Conditions" Surf.Sci.219. L515-L520 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] K.Itaya,S.Sugawara,K.Sashikata and N.Furuya: "In Situ Scanning Tunneling Microscopy of Platinum(111)Surface with the Observation of Monatomic Steps" J.Vac.Sci.Technol.A.8. 515-519 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] E.Tomita,N.Matsuda,and K.Itaya: "Surface Electronic Structure of Semiconductor(p-and n-Si)Electrodes in Electrolyte Solution" J.Vac.Sci.Technol.A.8. 534-538 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] K.Itaya;E.Tomita: Surface Science. 201. L507-L512 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Itaya;E.Tomita: Chemistry Letters. 285-288 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Itaya;K.Higaki;S.Sugawara: Chemistry Letters. 421-424 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Itaya;S.Sugawara;K.Higaki: Journal of Physical Chemistry. 92. 6714-6718 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi