• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

AI(人工知能)を用いた水耕の診断システム

研究課題

研究課題/領域番号 63860035
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 農業気象・生物環境制御学
研究機関愛媛大学

研究代表者

橋本 康  愛媛大学, 農学部, 教授 (30036298)

研究分担者 後藤 英司  東京大学, 農学部, 助手 (00186884)
福山 寿雄  愛媛大学, 農学部, 助教授 (90036351)
森本 哲夫  愛媛大学, 農学部, 助手 (50127916)
仁科 弘重  愛媛大学, 農学部, 助教授 (70134509)
研究期間 (年度) 1988 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
19,900千円 (直接経費: 19,900千円)
1990年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1989年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1988年度: 15,000千円 (直接経費: 15,000千円)
キーワード水耕栽培 / 人工知能 / 環境制御 / 植物工場 / システム診断 / 情報化農業(サポ-トシステム) / 成分計測 / 生理生態 / 情報化農業
研究概要

本研究は、植物工場など制御環境下における栽培プロセスの可能性を拡大すると期待されている水耕システムでトマトを栽培し、そのプロセスの計測と同定をベ-スに、人工知能による診断やエキスパ-トシステムの導入を検討し、情報化時代にふさわしいコンピュ-タでインテグレ-トされる農業の実現を目途に、多面的・実用的な試験研究を実行した。その結果以下の諸問題が明らかになり、当初の研究計画が遂行された。
1.栽培プロセスの計測・同定による生育診断
本研究により水耕における植物栽培のプロセスが、線形、非線形、オンライン同定法で効果的に把握されることが明確になった。
2.AIを用いた栽培支援エキスパ-トシステム
導入されたAIコンピュ-タを活用し、エキスパ-トシステムの各種言語が開発された。特に、栽培に関するノウハウがエキスパ-トシステムとして構築され、水耕システムのECセットポイントを生育の推移に最適な条件に設定するエキスパ-トシステムが良好な結果を得た。
3.水耕システムのファジイ制御
水耕栽培には多くのあいまいなパラメ-タが介在し、システム診断や制御の障壁になっている。ファジイ理論をこれらの問題に導入し、水耕制御に新たな可能性を提示し、その基礎面を明確にした。
4.トマト栽培サポ-トシステム
栽培プロセスをコンピュ-タで管理するサポ-トシステムを検討し、トマトについて良好なシステムを構築した。
5.コンピュ-タインテグレ-テド農業生産の可能性
以上から、AI、ファジイ等の情報処理と従来のプロセス制御におけるコンピュ-タ処理とを統合したモデルを水耕システムで実現し、広く農業生産における可能性を明確にした。

報告書

(4件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 森本 哲夫,福山 寿雄,橋本 康: "水耕トマトの生育診断とその環境制御(I)" 生物環境調節. 27(4). 137-143 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 羽藤 堅治,福山 寿雄,神尾 泰昭,橋本 康: "AIを用いた栽培支援システム(I)" 生物環境調節. 28(3). 109-112 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森本 哲夫: "ファジイ理論を用いた水耕養液のpH制御" 生物環境調節. 28(4). 177-178 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hatou,H.Nishina,Y.Hashimoto: "Tomato Cultivating Support System Based on Computer Integrated Agricultural Production." Proc.of 3rd International Congress for Computer Technology. 100-107 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hatou,H.Nishina,Y.Hashimoto: "Computer Integrated Agricultural Production." Proc.IFAC 11th World Congress. Vol.11. 306-310 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本 康: "バイオシステムにおける計測・情報科学" 養賢堂, 265 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hashimoto (編著): "Measurement Techniques in Plant Science" Academic Press (San Diego), 431 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo MORIMOTO, Toshio FUKUYAMA and Yasushi HASHIMOTO: "Growth Diagnosis and Optimal Environmental Control of Tomato Plant Cultivated in Hydroponics. (I) System Identification of Net CO_2 Uptake and NO_3^- Consumption as Affected by Light Intensity. (in Japanese with English Summary)" Environ. Control in Biol.27-4. 137-143 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji HATOU, Toshio FUKUYAMA, Yasuaki KAMIO and Yasushi HASHIMOTO: "Cultivating Support System Using Al-Computer. (1) Adjustment of EC' Set-point for Tomato Cultivating Process in NFT (in Japanese with English Summary)" Environ. Control in Biol.28-3. 109-112 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo MORIMOTO: "Application of Fuzzy Logic to the Process Control of pH in Deep Hydroponic System (in Japanese with English Summary)" Environ. Control in Biol.28-4. 177-178 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji HATOU, Hiroshige NISHINA and Yasushi HASHIMOTO: "Tomato Cultivating Support System Based on Computer Integrated Agricultural Production." Proc. of 3rd International Congress for Computer Technology. 100-107 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji HATOU, Hiroshige NISHINA and Yasushi HASHIMOTO: "Computer Integrated Agricultural Production." Proc. IFAC 11th World Congress. Vol. 11. 306-310 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasushi HASHIMOTO: Yokendo (Tokyo). Measurement and Information Science in Bio-system. (in Japanese), 265 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasushi HASHIMOTO (Editor): Academic Press (San Diego). Measurement Techniques in Plant Science., 431 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 羽藤 堅治,福山 寿雄,神尾 泰昭,橋本 康: "AIを用いた栽培支援システム(I)" 生物環境調節. 28(3). 109-112 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 森本 哲夫: "ファジイ理論を用いた水耕養液のpH制御" 生物環境調節. 28(4). 177-178 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hatou,H.Nishina,Y.Hashimoto: "Tomato Cultivating Support System Based on Computer Integrated Agricultural Production." Proc.of 3rd International Congress for Computer Technology. 100-107 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hatou,H.Nishina,Y.Hashimoto: "Computer Integrated Agricultural Production." Proc.IFAC 11th World Congress. Vol.11. 306-310 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本 康: "バイオシステムにおける計測・情報科学" 養賢堂, 265 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hashimoto(編著): "Measurement Techniques in Plant Science" Academic Press (San Diego), 431 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 森本哲夫,福山寿雄,橋本康: "水耕トマトの生育診断とその環境制御" 生物環境調節. 27(4). 137-143 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本康: "バイオシステムにおける計測情報科学" 養賢堂, 280 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本康: 生物環境調節. 26. 129-138 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 相原恒博,橋本康: "情報科学ーパソコンと人工知能ー" 共立出版, 160-177 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎弘郎,橋本康,仁科弘重: "植物生産における計測・制御・情報" 計測自動制御学会, 26-3097-104 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi