研究課題/領域番号 |
63870026
|
研究種目 |
試験研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
衛生学
|
研究機関 | 滋賀医科大学 |
研究代表者 |
西山 勝夫 滋賀医科大学, 医学部, 助教授 (60077691)
|
研究分担者 |
鈴木 克己 リオン株式会社, 音測技術部, 部長
渡部 眞也 滋賀医科大学, 医学部, 教授 (90000918)
|
研究期間 (年度) |
1988 – 1989
|
研究課題ステータス |
完了 (1989年度)
|
配分額 *注記 |
4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
1989年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1988年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
|
キーワード | 運転座席 / 全身振動 / 個人曝露計 / 振動レベル / 労働衛生学 / 人間工学 / 運転 / 座席振動 / 個人ばく露計 |
研究概要 |
前年度の試作過程で明らかとなった点を参考にして、測定部、デ-タ収録部を一体化した機器の試作を行なった。 1.収録部には、リオン社製1/3オクタ-ブ実時間分析器(SA-27)を用いることにした。この機器により垂直、前後、左右の振動の成分の内1成分については、1/3オクタ-ブ分析した結果を収録できる。収録の媒体は前年度の試作器の場合より小型で取扱いやすいICカ-ドである。 2.プリアンプ部については、前年度に試作したものの小型化を更にはかり、前述収録部(SA-27)のオプションユニットスロットに挿入できるようにした。 3.測定部については、運転手が運転座席についているかどうかをテ-プスイッチにて検出し、この信号を収録することにより、運転座席着座中の振動のみ分析できるようにした。
|