• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

老人痴呆発症に関与すると考えられる生体分子の診断用酵素免疫測定法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 63870036
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 神経内科学
研究機関岐阜薬科大学

研究代表者

林 恭三  岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (00029935)

研究分担者 平谷 一  日本ケミカルリサーチ株式会社研究所, 研究所長
足立 哲夫  岐阜薬科大学, 薬学部, 助手 (40137063)
平野 和行  岐阜薬科大学, 薬学部, 助教授 (90057365)
古川 昭栄  国立精神, 神経センター神経研究所, 室長 (90159129)
西谷 裕  国立療養所宇多野病院, 院長
森 和俊  岐阜薬科大学, 薬学部, 助手 (70182194)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
10,400千円 (直接経費: 10,400千円)
1989年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1988年度: 7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
キーワード高齢化社会 / 老人痴呆症 / 早期診断法 / 酵素免疫測定法 / 神経成長因子 / 上皮細胞増殖因子 / ス-パ-オキシドディスムタ-ゼ / コリン作動性ニュ-ロン / 老人痴呆塩 / 抗体 / 診断 / 神経成長促進因子 / 線維芽細胞成長因子 / アミロイド蛋白 / 老人痴呆 / 測定感度 / 早期診断
研究概要

高齢化社会において老人痴呆患者の増加は社会の根幹をゆるがす重大な社会問題となりつつある。しかし現在のところその有効な早期診断法や治療法はなく、それらの方法を確立することは極めて緊急を要する研究課題の一つである。現在老人痴呆発症の原因は明らかでないが、海馬や大脳皮質に投射するコリン作動性ニュ-ロンの選択的・障害が明らかになりつつある。一方、神経成長因子(NGF)はこれらのニュ-ロンの生存や機能維持、あるいは学習記憶に必要な神経栄養因子であることが明らかとなり老人痴呆発症と何らかの関連があることも考えられ多方面から注目を集めている。そこで本研究では老人痴呆に関与すると考えられるNGFやス-パ-オキシドディスムタ-ゼ(SOD),最近新生ラット終脳培養神経細胞の生存や神経突起伸展に機能することが報告されている上皮細胞増殖因子(NGF)などの酵素免疫測定法(EIA)を確立することを目的とした。その結果(1)NGF,EGF,SODなどを各種ゲル,イオン交換体,高速液体クロマトグラフィ-を組み合わせることにより高純度で分離する方法を確立した、(2)精製したNGF,EGF,SODを抗原としてポリ-およびモノクロ-ナル抗体を調製した、(3)調製した抗体を試料としてFab'画分を分離し、パ-オキシダ-ゼあるいはβ-D-ガラクトシダ-ゼと共有結合させた複合体をつくり、固相にポリスチロ-ルチュ-ブ、あるいはポルスチロ-ルビ-ズを用いた2相サンドウィッチ法によるEIAについて詳細に検討し、高感度(ほぼ1〜10pg/tubeあるいはbead)のEIA系の確立に成功した。しかしヒトNGFの場合マウスNGFに比しその感度は低く(1ng/tube)、現在その感度をあげるべく検討中である。(4)マウス脳アストグリア細胞のNGF生合成促進物質を検討し、ユビキノン、ビタミンK関連化合物の一部に強い生合成促進作用のあることを見出した、などの新知見を得るなどほぼ初期の目的を達することができた。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (46件)

  • [文献書誌] 長谷寛二,福田善弘,国立裕之,境祐二,平岩望,姫野泰雄,小林和恵,黒部真章,林恭三,井村裕夫: "肝胆道疾患におけるヒト胆汁中hEGF様免疫活性について" 日本消化器病学会雑誌. 85. 2610-2617 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古川美子,林恭三: "神経再生" 医学のあゆみ. 145. 323-329 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林恭三: "神経成長促進因子(1)" 化学と薬学の教室. 24-29 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林恭三: "神経成長促進因子(2)" 化学と薬学の教室. 34-39 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林恭三: "ヒト神経成長因子(hNGF)およびその受容体" 化学. 40. 700-701 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林恭三,古川昭栄,古川美子: "中枢神経系における神経成長因子の生合成と機能" 日本応用酵素協会誌.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古川美子,古川昭栄,林恭三: "神経成長因子" 現代化学.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古川美子,古川昭栄,林恭三: "精神疾患の生物学的研究(稲永和豊編)" 医学書院, 473 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林恭三: "脳の神経栄養因子と先天性代謝異常(永津俊治ら編)" 平凡社, 261 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林恭三: "新生化学実験講座 第11巻 神経生化学(日本生化学会編)"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiro Nakata, Hiroshi Nomoto, Ikuma Takahashi, Yoshiko Furukawa, Shoei Furukawa, and Kyozo Hayashi: "Comparison of the biochemical and immnological properties of nerve growth factors from various animals." J.Clin.Biochem.Nutr., 4, 73-86 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichizo Shinoda, Rie Takeuchi, Masayuki Kurobe, Shoei Furukawa, and Kyozo Hayashi: "Molecular nature of beta-nerve growth factor (NGF)-like immunoreactive substance(s) in mouse plasma." J.Clin.Biochem.Nutr., 5, 135-144 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichizo Shinoda, Noriaki Tokida, Masayuki Kurobe, Shoei Furukawa, and Kyozo Hayashi: "Identification of epidermal growth factor in mouse abdominal effusion." Biochem.Int., 16, 53-58 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Daisuke Kohda, Chie Kodama, Ryoichi Kase, Hiroshi Nomoto, Kyozo Hayashi, and Fuyuhiko Inagami: "A Comparative ^1H NMR study of mouse alpha(1-53) and beta(2-53) epidermal growth factors." Biochem.Int., 16, 647-654 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichizo Shinoda, Noriaki Tokida, Masayuki Kurobe, Shoei Furukawa, and Kyozo Hayashi: "Demonstration of a considerable amount of mouse epidermal growth factor in aqueous humor." Biochem.Int., 16, 243-248 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukihiro Takemoto, Kouji Tsukitani, Hiroyuki Oosumi, Masahiko Mori, Kazumitu Kobayashi, Masayuki Kurobe, and Kyozo Hayashi: "Immunohistochemical localization of human epidermal growth factor/gamma-urogastrone in submandibular glands and in their obstructive lesions." Acta Histochem.Cytochem., 21, 291-300 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazutoshi Mori, Ritsuko Fujii, Noriyoshi Kida, Mitsuhiro Ohta, and Kyozo Hayashi: "Identification of a polypeptide secreted by human breast cancer cells (MCF-7) as the human estrogen-responsive gene (pS2) product." Biochem.Biophys.Res.Commun., 155, 366-372 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazutoshi Mori, Tomoaki Yoshimura, Shigeru Ibaragi, Masayuki Kurobe, Shoei Furukawa, Kayoko Kurosawa, Masakazu Katoh, Shigeaki Tanaka, and Kyozo Hayashi: "Abberant synthesis and secretion of a human epidermal growth factor-like immunoreactive factor by human breast cancer cells." J.Clin.Biochem.Nutr., 4, 49-64 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriaki Tokida, Masayuki Kurobe, Shoei Furukawa, and Kyozo Hayashi: "Epidermal growth factor-like immunoreactive substance(s) in human platelets." J.Clin.Biochem.Nutr., 5, 51-57 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriaki Tokida, Ichizo Shinoda, Masayuki Kurobe, Yukihiro Tatemoto, Masahiko Mori, and Kyozo Hayashi: "Effect of scialoadenectomy on the level of circulating mouse epidermal growth factor (mEGF) and on the reproductive function in male mice." J.Clin.Biochem.Nutr., 5, 221-229 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Daisuke Kohda, Nobuhiro Go, Kyozo Hayashi, and Fuyuhiko Inagami: "Tertiary structure of mouse epidermal growth factor determined by two-dimensional ^1H NMR." J.Biochem., 103(5), 741-743 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayuki Kurobe, Masao Kohno, Nobuo Yoshida, and Kyozo Hayashi: "Development of monoclonal antibody-based enzyme immunoassay for human pancreatic secretory trypsin inhibitor (PSTI) suitable for clinical tests." J.Clin.Biochem.Nutr., 5(2), 173-181 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayuki Kurobe, Masao Kono, Nobuo Yoshida, and Kyozo Hayashi: "A sensitive two-site enzyme immunoassay for human pancreatic secretary trypsin inhibitor (PSTI) using monoclonal antibody." Clin.Chim.Acta, 178, 205-214 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Adachi, Yoshiko Usami, Tatsuo Kishi, Kazuyuki Hirano, and Kyozo Hayashi: "An enzyme immunoassay for cuprozinc superoxide dismutase using monoclonal antibody." J.Immunol.Methods, 109(1), 93-101 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiko Furukawa, Noboru Tomioka, Wakao Sato, Eijiro Satoyoshi, Kyozo Hayashi, and Shoei Furukawa: "Catecholamines increase nerve growth factor mRNA content in both mouse astroglial cells and fibroblast cells." FEBS Lett., 247(2), 463-467 (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junichi Koga, Satoshi Nishimuro, Hiroyuki Shirono, Chitose Ito, Yoshiki Yamamoto, Akio Matsuo, Masayuki Kurobe, Kyozo Hayashi: "Monoclonal antibodies specific for high molecular weight form of human epidermal growth factor." Biochem.Int., 19(2), 445-452 (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rie Takeuchi, Katuhito Murase, Yoshiko Furukawa, Shoei Furukawa and Kyozo Hayashi: "Stimulation of nerve growth factor synthesis/secretion by 1.4-benzoquinone and its derivatives in cultured mouse astroglial cells." FEBS Lett.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio Oda, Mitsuhiro Ohta, Seiji Inoue, Kiyoshi Ikeda, Shoei Furukawa, and Kyozo Hayashi: "Amino Acid sequence of nerve growth factor purified from the venom of the formosan cobra Naja naja atra." Biochem.Int.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takekazu Ohi, Shoei Furukawa, Kyozo Hayashi, and Shigeru Matsukura: "Ganglioside stimulation of nerve growth factor synthesis in cultured rat Schwann cells." Biochem.Int.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyozo Hayashi, Masashi Itoh, Kazutoshi Mori, Noriyoshi Kida, and Masayuki Kurobe: "Improved procedure for purification of human plateletderived growth factor." J.Clin.Biochem.Nutr.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Chijiwa, Atsushi Mishima, Masatoshi Hagiwara, Mamoru Sano, Kyozo Hayashi, Tsutomu Inoue, Kenji Naito, Tadashi Toshioka, and Hiroyoshi Hidaka: "Inhibition of forskolin-induced neurite outgrowth and protein phosphorylation by newly synthesized selective inhibitors of cyclic AMP dependent protein kinase, H-89, in PC12D pheochromocytoma cells."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiko Furukawa, Nobuyuki Fukazawa, Yukio Miyama, Kyozo Hayashi, and Shoei Furukawa: "Stimulatory effect of 4-alkylcatechols and their diacetylated derivatives on the synthesis of nerve growth factor." Biochem.Pharmacol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林恭三: "神経成長促進因子(1)" 化学と薬学の教室. 24-29 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 林恭三: "神経成長促進因子(2)" 化学と薬学の教室. 34-39 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 林恭三: "ヒト神経成長因子(hNGF)およびその受容体" 化学. 40. 700-701 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 林恭三,古川昭栄,古川美子: "中枢神経系における神経成長因子の生合成の機能" 日本応用酵素協会誌.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 古川美子,古川昭栄,林恭三: "精神疾患の生物学的研究(稲永和豊編)" 医学書院, 473 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 林恭三: "脳の神経栄養因子と先天性代謝異常(永津俊治ら編)" 平凡社, 261 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] D.Kohda;N.Go;K.Hayashi;F.Inagaki: Journal of Biochemistry. 103. 741-743 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] I.Shinoda;R.Takeuchi;M.Kurobe;S.Furukawa;K.Hayashi: Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition. 5. 135-144 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] N.Tokida;M.Kurobe;S.Furukawa;K.Hayashi: Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition. 5. 51-57 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nakata;H.Nomoto;I.Takahashi;Y.Furukawa;S.Furukawa;K.Hayashi: Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition. 4. 73-86 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] I.Shinoda;N.Tokida;M.Kurobe;S.Furukawa;K.Hayashi: Biochemistry International. 17. 243-248 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] D.Kohda;C.Kodama;R.Kase;H.Nomoto;K.Hayashi;F.Inagaki: Biochemistry International. 16. 647-654 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 林恭三: "ニューロサイエンスー神経成長促進因子とそのレセブター" 医歯薬出版, 323-329 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 古川美子、古川昭栄、林恭三: "精神疾患の生物学的研究ー神経成長因子の生化学" 医学書院, 327-351 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi