• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

亜急性硬化性全脳炎(SSPE)の細胞工学的治療

研究課題

研究課題/領域番号 63870104
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 医学一般
研究機関大阪大学

研究代表者

岡田 善雄  大阪大学, 細胞工学センター, 教授 (30029756)

研究分担者 生田 房弘  新潟大学, 脳研究所, 教授 (20018592)
糸魚川 真祐 (糸魚川 直祐)  大阪大学, 人間科学部, 教授 (90027962)
上田 重晴  大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (90068453)
中西 真人  大阪大学, 細胞工学センター, 助手 (10172355)
三浦 直行  大阪大学, 細胞工学センター, 助手 (40165965)
内田 驍  大阪大学, 細胞工学センター, 教授 (40029781)
研究期間 (年度) 1988 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
25,900千円 (直接経費: 25,900千円)
1990年度: 8,100千円 (直接経費: 8,100千円)
1989年度: 8,300千円 (直接経費: 8,300千円)
1988年度: 9,500千円 (直接経費: 9,500千円)
キーワードSSPEウィルス / SSPE細胞 / リポソ-ム / ジフテリヤ毒素フラグメントA / ハムスタ- / 日本猿 / SSPEウイルス / ジフテリア毒素フラグメントA / ミオクロ-ヌス / サイトカラシン / ハムスター / 猿
研究概要

(1)約400PFUのSSPE感染HEL(ヒト胎児肺線維芽)細胞を脳内に接種することで、ハムスタ-に約80%以上の率でSSPEを発症させることができた。この系をin vivo 系の実験に用いた。
(2)内部にジフテリヤ毒素フラグメントAを封印した単純リポソ-ムを脳内に直接注入することで治療実験が進められた。その理由、in vitroでのSSPE細胞と正常HEL細胞との混合培養下で、このリポソ-ムを添加するとSSPE細胞だけが選択的にリポソ-ムと融合し、毒素によって蛋白合成が停止し致死するが、正常細胞には全く影響の無いことが、我々の研究室ですでに観察されていたことによる。
(3)SSPE細胞脳内接種後3日目から3日間、1日1回0.05ml/脳のリポソ-ム試料を脳内注入し、SSPE 発症の抑制効果が、くり返し観察された。抑制効果は常に、確かに鶴察されたが、実験毎のバラツキがあり、有効である事の確認がむつかしい状態が続いた。そこで本年度に入って新しい工夫がなされた。
(4)脳内に注入したリポソ-ムが極めて早く、脳内から消えてゆく(流出する)ことが観察された。治療のためには、できるだけリポソ-ムとSSPE細胞との接触時間を長くする必要がある。このため大量のリポソ-ム試料を脳内に注入する工夫が行はれた。ハムスタ-脳の体積以上の試料をペリスタポンプを用いて、時間をかけて、除々に注入することが可能になった。この新しい方法で3日間、1日1回、2ml/脳という大量のリポソ-ム試料を注入したところ、注入時すでに発症していたハムスタ-が完全に治るという見事な結果を得る事ができた。
(5)現在、この大量注入によって副作用が誘発されるか否かの観察が日本ザルを用いて進行中である。

報告書

(4件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書

研究成果

(18件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] 岡田 善雄: "Sendai vivusーmediated cell fusion" Current Topics in Mewliranes and Transport. 32. 297-336 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上田 重晴: "亜急性硬化性全脳炎の治療ーその細胞工学的アプロ-チ" 小児神経学の進歩. 17. 47-54 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡田 善雄: "Fusion of MadinーDarby caniore Kidney cells by HVT absence of direct association of vivus paiticlis with the site of membranc fusion." Eur,T,Cell Biol. 51. 128-134 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡田 善雄: "Cell fusion induced by HVT." Method in Eazymology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okada, Y.: "Sendai virus-mediated cell fusion." Current Topics in Membrane and Transport. 32. 297-336 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okuno, Y. Nakao, T. Ishida, N. Konno, T. Mizutani, H. Fukuyama, Y. Sato, T. Isomura, S. Ueda, S. Kitamura, I. and kaji, M.: "Incidence of Subacute Screlosing Panencepharitis following measles and measles vaccination in Japan." International J. Epidemiol.18. 684-689 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kim, J. Adachi, T. Yoneda, Y. and Okada, Y.: "Fusion of Madin-Darby canine kidney cells by HVJ (Sendai virus) : absence of direct association of virus particles with the site of membrane fusion." Eur. J. Cell Biol.51. 128-134 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okada, Y.: "Cell fusion induced by HVJ (Sendai virus)" Method in Enzymology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡田 善雄: "Sendai virusーmediated cell fusion" Curvent Topics in Membraue and Transport. 32. 297-336 (1988)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 上田 重晴: "亜急性硬化性全脳炎の治療ーその細胞工学的アプロ-チ" 小児神経学の進歩. 17. 47-54 (1988)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田 善雄: "Fusion of MadinーDar by canine lcidncy ccllsi by HVJ(Seudaiviras):absence of direct association of virus particles with the site of menbrane fusion" Eur.J.Cell Biol.51. 128-134 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田 善雄: "Cell fusion induced by HVJ." Method in Enzymology.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田善雄: "Prediction of the virulency of some enveloped viruses from the structure of the cleavage vecognition site of viral glycoproteins essential for infectivity" Cell Structure and Function. 14. 707-719 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 上田重晴: "Incidence of SSPE following measles and measles vaccination in Japan" International J.of Epidemiology. 18. 684-689 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田善雄: "Fusion of Mardeis-Darby Kanine Kidney cells by HVJ(Sendai virus)" Eur.J.Cell Biol.51. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田善雄: "Sendai virus mediated cell fusion" Methods in Enzymology. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Okada,Y.: Current Topics in Memberanes and Transport. 32. 297-336 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Mekada,E.;Okada,Y.;Uchida,T.: J.Cell Biol.107. 511-519 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi