• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規開発した自然発症てんかんラットの長期維持法とその薬理学的応用法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 63870109
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 応用薬理学・医療系薬学
研究機関京都大学

研究代表者

笹 征史  京都大学, 医学部, 助教授 (20025654)

研究分担者 芹川 忠夫  京都大学, 医学部, 助教授 (30025655)
山田 淳三  京都大学, 医学部, 教授 (90025651)
研究期間 (年度) 1988 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
1989年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1988年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
キーワード自然発症てんかんラット / Zitterラット / Tremorラット / フェノバルビタ-ル / 強直性けいれん / 欠神様発作 / カテコラミン / tremorラット / Kyo:Wistarラット / ド-パミン / ノルアドレナリン / てんかん様発作 / 自然発症てんかんラット(SER) / フェノバルビタール
研究概要

自然発症てんかんラット(SER:zi/zi,tm/tm)はkyo:wistarラット由来のtremorラットヘテロ型(tm/t)とSD系ラット由来のzitterラットホモ型(Zi/Zi)を交配してえられる。SERの増殖長期維持法と薬理学的応用法を確立すると共にSERのてんかん様発作発現に関与すると考えられる神経伝達物質の脳内動態につき研究を行った。SERは無菌環境下でZitterホモ、tremorヘテロ因子(zi/zi,tm/+)をもつもの同志を交配し、1/4の割合でえられている。離乳後、非無菌室に移し、生育させる至適条件がえられた。室温23±2゚C,室温55±5%、自由水摂取、隔離飼育、防音に近いことなどの条件下で、平均寿命はSER雌雄においてそれぞれ、15.7および16.5週であり、対照としたkyo:wistarラットでは20週以内に死亡するものはなかった。0.1%フェノバルビタ-ル混入飼育を自由に摂取させた場合、血中フェノバルビタ-ル濃度はほぼヒトでの有効濃度相当量がえられ、けいれん発作も抑制され、かつSER雌雄の平均寿命は延長した(雌19.1週、雄19.1週)。しかし、脳波記録を行って確かめた欠神様発作はフェノバルビタ-ルにより抑制されなかった。SERは短命であるがほぼ16週まで維持でき、発作の発現する10〜16週の間に研究に使用でき、抗てんかん薬の長期効果を検討する上で有用なモデルとなることが確かめられた。さらに、てんかん様発作と脳内カテコルアミン動態とを検討し、発作の発症する10〜12週令のSERとZitterラットではtremorラットとkyo:wistarラットよりも尾状核においてド-パミンが減少し、視床、視床下部、中脳、小脳、橋延髄においてノルアドレナリンが増加していた。しかし、発作発症前の5週令SERおよびzitterラットではこのような変化は認められなかった。また、このようなカテコラミンの変化はzi遺伝子に伴うものであった。これらから、SERのてんかん様発作はカテコラミンの動態に関連していると考えられた。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] T.serikawa,K.Kigoshi,Y.Yamada,Y.Ohno,H.Ujihara,Y.Fujita,M.Sasa,S.Takaori: "Long-term Effects of continual intake of phenobarbital on the spontaneously epileptic,double mutant rat" Epilepsia. 31. 9-14 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hara,m.sasa,A.Kawabat,T.Serikawa,T.Yamada,S.Takaori: "Decreased dopamine and increased noradrenaline levels in the spontaneously epileptic rat,a double mutant" Epilepsia.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.serikawa,J.Yamada,H.Ujihara,Y.Ohno M.sasa,S.Takaori: "Development of absence-like seizure and tonic convulsion in spontaneously epileptic rat(SER)" Laboratory Animals.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ujihara,Xie R.,M.Sasa Y.Fujita,M.Yoshimura,T.Serikawa,Y.Yamada,S.Takaori: "Antiepileptic effects of thyrotropin-releasing hormone in spontaneously epileptic rat(SER),a double mutant" Eur.J.Pharmacol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Serikawa, T., K. Kigoshi, K., Yamada, Y., Ohno, Y., Ujihara, H., Fujita, Y., Sasa, M. and Takaori, S.: "Long-term effects of continual intake of phenobarbital on the spontaneously epileptic, double mutant rat." Epilepsia, 31: 9-14, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hara, M., Sasa, M., Kawabata, A., Serikawa, T., Yamada, T. and Takaori, S.: "Decreased dopamine and increased noradrenaline levels in the spontaneously epileptic rat, a double mutant." Epilepsia.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Serikawa, T., Yamada, J., Ujihara, H., Ohno, Y., Sasa, M. and Takaori, S.: "Development of absence-like and tonic convulsion in spontaneously epileptic rat (SER)." Laboratory Animals.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ujihara, H., Xie, R., Sasa, M., Fujita, Y., Yoshimura, M., Serikawa, T., Yamada, J. and Takaori, S.: "Antiepileptic effects of thyrotropinereleasing hormone in spontaneously epileptic rat (SER), a double mutant." Eur. J. Pharmacology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Serikawa,K.Kigoshi,Y.Yamada,Y.Ohno,H.Ujihara,Y.Fujita,M.Sasa,S.takaori: "Long-term effects of continual intake of phenobarbital on the spontaneously epileptic,double mutant rat" Epilepsia. 31. 9-14 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hara,M.sasa,A.Kawabata,T.Serikawa,T.Yamada and S.Takaori: "Decreased dopamine and increased noradrenaline levels in the spontaneously epileptic rat,adouble mutant" Epilepsia.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Serikawa,J.Yamada,H.Ujihara,Y.Ohno,M.Sasa and S.Takaori: "Development of absence-like seizure and tonic convulsion in spontaneously epileptic rat(SER)" Laboratory Animal.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ujihar,Xie R.,M.Sasa,Y.Fujita,M.Yoshimura,T.Serikawa,J.Yamada and S.Takaori: "Antiepleptic effects of thyrotropin-releasing hormone in spontaneously epileptic rat(SER),adouble mutant" Eur.J.Pharmacol.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Serikawa,T.: Epilepsia.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Hara,M.: Epilepsia.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Yamada,J.: J.Hered.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi